就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アース環境サービス株式会社のロゴ写真

アース環境サービス株式会社 報酬UP

アース環境サービスの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全10件)

アース環境サービス株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

アース環境サービスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
10件中10件表示 (全2体験記)

ES

一般職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【ESの形式】OpenES【ESの内容・テーマ】学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容/自己PR/学生時代に力を入れたこと(OpenESより)【ESを書くときに注意したこと】研究内容は特にわかりやすくかきました。研究というのは自分やそこに所属している人は...

問題を報告する
公開日:2022年7月25日

1次面接

一般職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたアプリで録画し、提出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】面接官なし【面接の雰囲気】相手の面接官がいないため、面接の雰囲気はありません。しか...

問題を報告する
公開日:2022年7月25日

2次面接

一般職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最初は非常に冷たい雰囲気でした。笑わない面接官の淡々とした質問に答えていました。段々と向こう...

問題を報告する
公開日:2022年7月25日

最終面接

一般職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】希望の支店【会場到着から選考終了までの流れ】到着したら別室にいき、そこでかわるがわる人が入れ替わります。【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】社員【面接の雰囲気】体験入社なので本来であれば色々体験できるそ...

問題を報告する
公開日:2022年7月25日

企業研究

一般職
22卒 | 東京家政大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
オンラインで会社説明会が開催されたので説明会に参加して、最後の質問では気になっていたことを積極的に質問した。自分の応募した職種は一般職だが、デスクワークなどの事務作業だけでなく、総合職の人と共に現場への同行もあるというのがこの会社の特徴でもあるので、具体的な一日のスケジュールなどを細かく調べた。エントリーすると、会社のマイページで会社説明会の動画をいつでも自由に視聴できるので面接前などは特に見直しをした。先輩の就活体験談で面接は基本的に堅苦しいものではなく人物重視でコミュニケーション能力を見ている感じという内容をいくつか見ていたが、まさにその通りだと感じた。それもあり、あまり緊張せずに面接に臨めたと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

志望動機

一般職
22卒 | 東京家政大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は「人々の生活の中で、衛生管理を通して役立つ仕事」がしたいと考え衛生管理業界を志望いたします。大学では環境教育学科に所属していますが、主に化学面と生物面から環境分野について学びました。特に化学面の授業では、自分自身や自宅から検体を採取して菌の培養を行いました。実験を通して身近に潜む菌の可視化を行い、それらへの予防や対策を学ぶ中で、「衛生管理の面から社会に貢献できる仕事がしたい」と考えました。また、御社の強みとして、全国1万4000件を超える衛生管理実績の構築に魅力を感じました。昨今では新型コロナウイルスの出現により、生活のあらゆる面で衛生管理が重要視されています。これまで以上に安心安全な品質が求められる中で、豊富な実績と確かな技術を誇る御社でこそ、現場調査から改善対策の提案など、衛生管理について一からサポート出来る仕事に携わりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

1次面接

一般職
22卒 | 東京家政大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になるとすぐに開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接というよりほぼ雑談に近い感じ。話の流れで面接官の方の趣味の話などをされてとても穏やかな印象だった。【大学で学んだ内容を聞かせて。】私は環境教育学科に所属しています。この学科では主に化学面、生物面から環境分野について学びました。化学面で印象深い授業は環境衛生学実験です。自分たちの手や鼻腔からの検体採取や、自宅のリビングルームから採取した菌を培養するなど、常に身近にある部分の普段目には見えないものを可視化したことで、生活環境の中での衛生面の重要性を学びました。生物面で印象深い授業は生態応用学実験です。大学で飼育しているメダカを用いて、メダカの行動習性を観察しました。班ごとの結果を集計し、クラス全体で同じような結果で得られた際はとても驚きました。また、フィールドワークでは「子供を対象としたエコな工作」というテーマを与えられ、2人一組で企画・制作・発表を行いました。社会人としても必要となるプレゼンテーションの知識が得られました。【勤務地は地方で車がないと生活しにくいけど大丈夫か。】大丈夫です。地方出身で、趣味の一つにドライブもあるので運転にも問題はありません。コロナ化で外出や人との接触を控えている状況なので、車での通勤は都会での電車通勤より安心できるとも考えています。(この回答から深掘りされた)「今は一人暮らしで車はないと思うけど運転頻度はどのくらいか」コロナ化以前は月に一度は実家に帰省してたのでそのたびに運転していました。家族との買い物などは基本的に自分が運転するようにしていました。最近は帰省できていないため、運転頻度は減っていますが、帰省出来た際には久しぶりに長距離ドライブを楽しみたいと思っています。勤務希望地も実家から行ける距離なので自分で運転して行ってみたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】会話重視でコミュニケーション能力を見ていると感じた。オンラインということもあり、いつも以上にリアクションを大きめにとるなどを意識した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

最終面接

一般職
22卒 | 東京家政大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】勤務希望地の営業所【会場到着から選考終了までの流れ】到着すると書類の記入を行った。そのあと改めて業務内容の説明を受けた。支店長との面接まで社員の方にいくつか質問する時間が与えられた。支店長との面接を終えて終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】支店長【面接の雰囲気】面接官の第一印象は、はきはきとしていて体育会系だと思った。声量のある方だったので自分もいつも以上に声量を上げて臨んだ。【入社して将来やりたいことは何か。】私は技術営業メンバーである環境ドクターの補佐役として、社内外から求められるサービスアテンダントを目指したいです。現場への動向や検査など、環境ドクターである技術営業メンバーのサポートを主に行うと共に、現場調査の報告や調査後の今後の改善点の提案など、お客様と接する機会も多くあります。私はカフェのアルバイトで、お客様一人一人に合うサンドイッチを提案しました。それぞれのお客様が今何を一番求めているのかを汲み取り最適な提案が出来る接客を心がけてきました。この経験を活かして、社内外問わず社員やお客様それぞれの要望に正確に応えることはもちろん、期待以上の提案を行えるサービスアテンダントになりたいと思います。【現場では虫などに接する機会があるが大丈夫か。】大丈夫です。私は高校時代にテニス部に所属していましたが、当時使用していた部室が年代物でよく虫が部室内に侵入することが多くありました。その際に虫を外に出す役割を担っていたので虫に対する苦手意識はありません。また、大学では野外調査を実験授業で行ってきました。大学の近くにある河川公園に出向き、昆虫を採取してピンセットで解剖し顕微鏡で観察するなど生態系の調査を行いました。(この回答から深掘りされた)「現場調査では防護服を身に着けるため夏場は暑くて大変だが耐えられるか。」大丈夫です。私は中学校から高校の約6年間テニス部に所属しており、夏場の炎天下でも野外で活動していたため、体力面に関しても自信はあります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接と同様に人物重視の面接だったと感じた。履歴書などの資料を見ながら質問される感じであったため特に答えにくい質問はなかった。履歴書に記入されていることとズレないように回答することを注意した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日
10件中10件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

アース環境サービスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

アース環境サービスの 会社情報

基本データ
会社名 アース環境サービス株式会社
フリガナ アースカンキョウサービス
設立日 1978年5月
資本金 2億9600万円
従業員数 710人
売上高 290億7300万円
代表者 田渕徹
本社所在地 〒104-0053 東京都中央区晴海4丁目7番4号
電話番号 03-3253-0640
URL https://www.earth-kankyo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1578696

アース環境サービスの 選考対策

最近公開されたサービス(その他サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。