就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱地所株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱地所株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三菱地所の組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧(全14件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、三菱地所株式会社の組織体制・企業文化に関する口コミを公開しています。実際に三菱地所株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

三菱地所の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.7
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9

三菱地所の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.9
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2

カテゴリから評判・口コミを探す

三菱地所の 組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 14

三菱地所株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年03月12日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

常に好奇心を持ち、疑問に思ったことはとことん突き止めるような人が活躍しやすいようだ。続きを読む(全42文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2023年12月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

オープンで風通しは良い。全員の意識が高く活気に満ちていると仰っていた。続きを読む(全35文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2023年11月06日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

ユーザー目線で物事を考える文化がしっかりと根付いていると感じた。続きを読む(全32文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2023年10月26日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

競合他社の三井不動産に比べて非常に穏やかな雰囲気をしており、そのような人たちが集まると感じた。続きを読む(全47文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2023年10月08日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

三菱地所株式会社は、革新的で持続可能な都市開発に取り組む使命感を持つ企業文化を育てています。協力と多様性を尊重し、従業員に対するサポートが強化された環境で...続きを読む(全145文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2023年07月22日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】若手のうちから大きなプロジェクトに携わった社員さんがお話をされておりました。外部との交渉も積極的で出向も多いといいます。続きを読む(全69文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2023年07月16日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
座談会
選考

【社員から聞いた】「あなたは何がしたいのか」「お前がそこまでいうなら上にも掛け合ってみる」といった話はよくあり、自分の考えを持って仕事をする人が求められる...続きを読む(全101文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2023年06月01日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問

【社員から聞いた】組織の三菱と言われる通りチームで成果を出す風潮。穏やかな人が多い。続きを読む(全42文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2023年05月11日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

【本・サイトで調べた】企業文化としては、積極性とリーダーシップのある人材が多いというイメージを受けました。続きを読む(全53文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2021年12月31日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】上下関係がしっかりありながらも近い距離で協業しやすいと伺った。また同期間の仲もよく頻繁に交流をとっていると伺った。

【イベントや選...続きを読む(全223文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2021年12月18日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
選考

【本・サイトで調べた】風通しは比較的良いという意見が多く、自由に意見が言える環境があるようである。しかし本質的には上位下達の組織である、という意見もしばし...続きを読む(全173文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2021年10月25日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
説明会
座談会

【社員から聞いた】説明会に参加させていただいた際に実際に社員さんから聞いたお話によると、やはりグループ企業や大企業であることからアップダウンの企業文化は少...続きを読む(全167文字)

14件中14件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

三菱地所の 他のカテゴリの口コミ

三菱地所株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
秘書
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
契約社員でも幅広い業務が担当できる
【気になること・改善したほうがいい点】
マニュアルがあまり整備されていなかったので引き継ぎが少し大変だった続きを読む(全77文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
秘書
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
昇給、賞与は通常の派遣社員より良いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
やはり歴史のある超一流企業なので、良くも悪くも忖度はと...続きを読む(全87文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
秘書
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
管理職が社員をよく見ている。コミュニケーションが活発。全体的にチームワークは強いので、一人で仕事をしたい人には不向きの会社かもしれない。
【気...続きを読む(全99文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
秘書
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
もちろん住宅補助などはありませんが、契約社員になると他社と比べるととても良い福利厚生制度が揃っている。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全82文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

投稿日: 2024年03月12日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

学歴が大事になると思い恐れながら入社したが、実際は想像していたよりも学歴のことをとやかく言われることはなく、個人の性格で人となりを判断してもらえると聞いた。続きを読む(全78文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

投稿日: 2024年03月12日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

産休・育休取得後も復帰する社員が多く、まずは時短勤務をして数年経ってからフルタイム勤務に戻る人もいれば、しばらくの期間時短勤務を続ける人もいるが、どちらに...続きを読む(全105文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2024年03月12日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

業務中、リフレッシュのための30分の仮眠が認められているところが、他の企業ではあまり見られない特徴である。実際に利用している人も多いと聞いた。続きを読む(全71文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年03月12日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

業界内でも最大手であるからこそ、大規模な業務に携われることはもちろん、「まちの人から信頼されている」という意識のもと仕事を行うため、些細なことまで気を配っ...続きを読む(全113文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2024年02月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

日本の建設業は少しずつ傾いてきてはいるが大企業なのでその煽りは受けないと思う。続きを読む(全39文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2024年02月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

福利厚生が圧倒的に充実している。一度入社したら転職しないでもやっていける。続きを読む(全37文字)

サービス(不動産)の組織体制・企業文化の口コミ

三井不動産株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年04月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
座談会
OB・OG訪問
選考

非常に大きな事業を比較的少数で回すということもあり、若手から活躍が求められる。続きを読む(全39文字)

三井不動産株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年04月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

人の三井と言われるだけあり、明るく親切な方が非常に多く、社員同士の仲も非常に良さそうであった。続きを読む(全47文字)

西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

2.0

投稿日: 2024年04月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

国営の企業であったため、年功序列の風土がいまだに残っている続きを読む(全29文字)

三井不動産株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年04月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

コミュニケーション力の高い社員が多いため、自身のコミュニケーション力によって社内の居心地が変わりそうである。続きを読む(全54文字)

株式会社KSKの口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年04月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

たくさんの労働力を投入して,利益を得る仕組みの会社だと聞いた。同期が多いので,助け合える仲間は多いと思う。続きを読む(全53文字)

ANAファシリティーズ株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年04月05日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

穏やかな方が多い印象だが、将来自分がどんな仕事をしたいのかを常に考えている社員が多いイメージ続きを読む(全46文字)

大和ライフネクスト株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年04月04日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問

若手から活躍できるチャンスは十分にある。若手の意見に耳を傾けてくれる社風で、実際事業の実現につながることもあるそうだ。成長意欲のある方にはとても向いている...続きを読む(全81文字)

東急不動産株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年04月03日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会
OB・OG訪問
選考

年次や役職に関わらず全員がフラットに議論するような社風がある。続きを読む(全31文字)

三井住友トラスト不動産株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年04月02日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
選考

若手からでも活躍できる環境がとても整っている印象である。続きを読む(全28文字)

日鉄興和不動産株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年04月02日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会
座談会
選考

裁量権が大きく、チャレンジ精神旺盛とお聞きした。徹底的なこだわりがあり、建物に反映されている。続きを読む(全47文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

三菱地所の 会社情報

基本データ
会社名 三菱地所株式会社
フリガナ ミツビシジショ
設立日 1937年5月
資本金 1424億1400万円
従業員数 10,986人
売上高 1兆3778億2700万円
決算月 3月
代表者 中島篤
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番1号
平均年齢 40.2歳
平均給与 1246万円
電話番号 03-3287-5100
URL https://www.mec.co.jp/
採用URL https://fresh.mec.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132400

三菱地所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。