就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱地所株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱地所株式会社 報酬UP

三菱地所の新卒採用・就職・企業情報

三菱地所株式会社の社員・元社員による総合評価は3.7点です(口コミ回答数207件)。ESや本選考体験記は309件あります。基本情報のほか、三菱地所株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三菱地所の 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 5.0/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した三菱地所株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した三菱地所株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

三菱地所の 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

三菱地所株式会社

総合職
通過
Q. 小学校時代の自分史を記載ください。(200~300文字)
A.

小1:様々な人と関わるのが好きな性格で、休み時間は常に誰かと遊んでいた。
小2:親からゲームを買ってもらい、家では常にゲームに熱中していた。友達を呼んで一緒にゲームを楽しむこともあった。
小3:イナズマイレブンに感化され、地元のサッカークラブに入った。しかし、...
続きを読む(全301文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月23日
問題を報告する

三菱地所株式会社

総合職
通過
Q. 小学校時代の自分史を記載ください。(200~300文字)
A.

小学校時代、私は活発で社交的な性格だった。特に体育の時間が好きで、友達と一緒に遊んだり、スポーツに励んだりして過ごしていた。得意な科目は算数と国語で、授業中は集中して学び、よく先生に褒められた。放課後は友達とサッカーや鬼ごっこをして遊び、楽しい時間を過ごした。また...続きを読む(全206文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月23日
問題を報告する

三菱地所株式会社

総合職
通過
Q. 小学校時代の自分史を記載ください。(200~300文字)
A.

小1:姉が通うピアノ教室に移動。これまでは幼稚園併設の教室に通っていたが、卒業をきっかけに姉と同じ教室に通う。年1回の発表会に参加し、初めて1人で舞台に立つ。非常に緊張したが、家族を見つけて安堵した記憶がある。
小3:持久走大会で3位になる。長距離は大の苦手だっ...
続きを読む(全229文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月29日
問題を報告する

三菱地所株式会社

総合職
通過
Q. 記載いただいた自分史の中で、最もあなた自身を表していると思うエピソードは何ですか。そのように考える理由も併せて教えてください。400文字
A.

私自身を最も表しているエピソードは、高校時代に文化祭実行委員長として活動した経験である。文化祭は学校全体が参加する大きなイベントであり、その成功には各クラスや部活動との調整が不可欠であった。私はリーダーシップを発揮し、スケジュールの調整や役割分担を適切に行い、意見...続きを読む(全394文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月31日
問題を報告する

三菱地所株式会社

総合職
通過
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.

私はカフェアルバイトにおける、売上増加、特に客単価の向上に力を入れた取り組みを挙げる。このエピソードを選んだ理由として、私は常にユーザーの本質的なニーズや物事の背景について考えることを大事にしているからだ。
まず、私の店舗はオフィスビル内に位置しており、より既存...
続きを読む(全386文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年8月19日
問題を報告する

三菱地所株式会社

総合職
通過
Q. 記載いただいた自分史の中で、最もあなた自身を表していると思うエピソードは何ですか。そのように考える理由も併せて教えてください。
A.

私の特長である「諦めの悪さ」が最もよく表れているのは、中3から高2にかけての部活動のエピソードである。
当時陸上部へ転部した際は、まともな運動経験がない学生だった。正直、運動部に所属してはいけないレベルではあったと自覚していたが、それでも継続して練習をすることで...
続きを読む(全384文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月22日
問題を報告する

三菱地所株式会社

総合職
通過
Q. 小学校時代の自分史を記載ください。(200~300文字)
A.

小1:バスケットボールを始める。週5日のバスケットボールのほかに自主練をするなど夢中になる。 小3:英語・塾・ピアノなど様々な習い事を通して、視野が広がる。文武両道を目指すようになり、科学に興味を持つ。 小5:バスケットボールチームでキャプテンになる。チームが勝つ...続きを読む(全252文字)

good_icon 1 good_icon 0
公開日:2024年7月22日
問題を報告する

三菱地所の インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

三菱地所株式会社

Development Workshop
通過
Q. 小学校時代の自分史を記載ください。(200~300文字)
A.

小1〜3:〇〇の荒れた小学校に入学。先生が不良生徒の対応に追われ、授業が進まない環境の中で、自分で計画的に勉強するようになる。一つ一つ目標を達成する過程にやりがいを感じる。
小4:父親とJリーグの試合を初観戦。選手と観客が一体となり、熱狂を共有する空間に魅了され...
続きを読む(全302文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月14日
問題を報告する

三菱地所株式会社

RegionalInternship/1day
通過
Q. 小中高大の自分史
A.

小学校では、好奇心旺盛に周りのことに興味を持ち、友達と一緒に学ぶ楽しさを感じていました。どんな質問でも積極的に聞き、周りと協力して学びを深めることが好きでした。中学校では、バスケットボール部で仲間と共に練習に励み、勝敗に関わらずチーム全体で支え合う大切さを学びまし...続きを読む(全293文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月28日
問題を報告する

三菱地所株式会社

総合職
通過
Q. 小学校時代の自分史を記載ください。200-300
A.

低学年:幼少期から習っていたピアノに加え、兼ねてからの希望であったヴァイオリンも習い始めた。練習の両立を頑張った。
学年女子で1番足が速く、卒業まで毎年選抜リレーの選手だった。
本が好きで毎日1冊読んでしまうので、母が本を図書館で借りておくのが大変だった。
...
続きを読む(全307文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

三菱地所株式会社

Regional
通過
Q. あなたの好きなまちに関して理由も含めて教えてください。(300文字以内)
A.

○○市内にある「○○通」が私は大好きだ。○○は「○○」と称されるが、この通りはそれを象徴している。県庁などのビルの間を彩るケヤキ並木は、春にはやさしい木漏れ日の散歩道であり、緑陰が恋しい季節には、紅葉や美しい木立を見上げる人々の姿が目に映る。また○○通ではイベント...続きを読む(全230文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月8日
問題を報告する

三菱地所株式会社

事務系総合職
通過
Q. 小学校時代の自分史を記載ください。
A.

幼稚園に通い小学校入学と同時に○○に引っ越したため幼稚園からの友達などがいなかった。しかし持ち前の明るさを活かし学校生活にすぐ馴染むことができた。小学校3年生までは運動を好まず、休み時間は1人で図書室にこもっていた。小学4年生からは担任だった先生の影響で野球部に入...続きを読む(全181文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月11日
問題を報告する

三菱地所株式会社

Regional Internship
通過
Q. 小学校時代の自分史を記載ください。(200~300文字)
A.

小1:兄の影響で、公文に通い始める。次々上のレベルの学習ができ、数学が好きになる。また、強くなりたいという気持ちから空手も習い始める。
小3:野球観戦から野球に興味を持ち、少年野球に通い始める。
小5:公文で高校数学と国語を学習していたことから、大阪の会場で賞...
続きを読む(全300文字)

good_icon 0 good_icon 2
公開日:2024年9月5日
問題を報告する

三菱地所株式会社

Summer Internship
通過
Q. 小学校時代の自分史
A.

小1:人気野球漫画「MAJOR」をきっかけに野球を始める。打つのが好きだった。守備は苦手でポジションはずっと外野だった。父によくバッティングセンターに連れて行ってもらった。
小3:体育の授業で指を骨折。これをきっかけにインドア傾向になり、野球を辞め、ゲームに浸る...
続きを読む(全305文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年9月3日
問題を報告する

三菱地所株式会社

総合職
通過
Q. 小学校時代の自分史を記載ください。(200~300文字)
A.

小学校時代、私は自然との触れ合いを大切にし、友達と共に様々な活動に積極的に参加していた。地域の山や川を探索することで自然の中での学びを深め、好奇心を育んでいた。また、学校では課題やプロジェクトに対して積極的に取り組み、クラスのイベントや行事の計画・実施に参加するこ...続きを読む(全252文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月31日
問題を報告する

三菱地所株式会社

総合職
通過
Q. 小学校時代の自分史を記載ください。(200~300文字)
A.

小1:小さい頃から歌って踊ることが大好き。加えて、音楽に力を入れた学校だったため、アコーディオンや鉄筋を弾き音楽の楽しさを知る。学童保育に通い毎日友達と屋外で遊ぶ。
小4:親友の誘いでダンス教室に通い始める。新しい友達ができ、ダンスにのめり込む。
小 5:ダン...
続きを読む(全296文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月22日
問題を報告する

三菱地所株式会社

総合職
通過
Q. 小学校時代の自分史を記載ください。(200~300文字)
A.

小1:英語が話せる母に憧れて英会話を始める。
語学によって世界が広がることを小学生なりに理解する。
小3:友人の所属するサッカーチームの試合に出たことをきっかけにサッカーを始める。
幼少から始めているライバルに実力で勝れず、人生で初めて悔し泣きを経験する。
...
続きを読む(全300文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年7月9日
問題を報告する

三菱地所の みんなの就活速報

三菱地所の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.7
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三菱地所の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3

三菱地所の 社員の口コミ・評判

三菱地所株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日:2024年10月20日
回答者:

【良い点】
とてもワークライフバランスがいいと思います。自分の仕事をしっかりとこなしていれば年休を取得するのは個人の自由となっています。また、膨大な仕事量...
続きを読む(全308文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日:2024年10月20日
回答者:

【良い点】
入社前のイメージ以上に、若いうちから自分の能力に応じて責任のある仕事を任せてもらえるのですごくやりがいを感じています。大きな仕事をしてみたい人...
続きを読む(全210文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2024年5月15日
回答者:

【良い点】
管理職が社員をよく見ている。コミュニケーションが活発。全体的にチームワークは強いので、一人で仕事をしたい人には不向きの会社かもしれない。
【気...
続きを読む(全99文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2024年5月15日
回答者:

【良い点】
昇給、賞与は通常の派遣社員より良いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
やはり歴史のある超一流企業なので、良くも悪くも忖度はと...
続きを読む(全87文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2024年5月15日
回答者:

【良い点】
もちろん住宅補助などはありませんが、契約社員になると他社と比べるととても良い福利厚生制度が揃っている。
【気になること・改善したほうがいい点】...
続きを読む(全82文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2023年12月5日
回答者:

【良い点】
部署によるかもしれないが、穏やかで良い人柄の方が多いと感じた。
ノルマ等に縛られることが無いせいか、ギスギスしたところもなく皆親切で優しい。
...
続きを読む(全126文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2023年12月5日
回答者:

【良い点】
残業がほぼ無いため、女性で家庭との両立も十分可能であると感じた。
また女性の役職者もいることから、誰でも頑張り次第で道は開けるとも思う。
【気...
続きを読む(全150文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2023年12月5日
回答者:

【良い点】
定期的に上長との面談があり、目標や達成度について会話できる。
仕事の進め方なども疑問があれば随時相談しやすい環境にあると思う。
【気になること...
続きを読む(全157文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三菱地所の 学生の口コミ・評判

三菱地所株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年01月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

三菱地所株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年01月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

商業施設やホテル市場においては、国内需要・インバウンド需要ともに回復し...続きを読む(全77文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2025年01月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

三菱地所株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2025年01月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

三菱地所株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年12月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

収益用不動産の開発・販売、住宅用地・工業地の開発・販売、空港・余暇施設...続きを読む(全77文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2024年12月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

独自の治験・ノウハウを活かして、様々な領域へと事業を拡大して...続きを読む(全66文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2024年12月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

三菱地所株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2024年12月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

育児休暇制度、育児のための短時間勤務制度、介護休業制度、リフ...続きを読む(全67文字)

三菱地所株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2024年12月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

フレックス制や時短勤務、リモートワークなど、多様な働き方支援...続きを読む(全66文字)

三菱地所の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

三菱地所の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

販売・サービス系

??? 万円

専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

技術系(建築、土木)

??? 万円

三菱地所の 会社情報

基本データ
会社名 三菱地所株式会社
フリガナ ミツビシジショ
設立日 1953年5月
資本金 1424億1400万円
従業員数 1,187人
売上高 1兆5046億8700万円
決算月 3月
代表者 中島 篤
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番1号
平均年齢 40.3歳
平均給与 1273万円
電話番号 03-3287-5100
URL https://www.mec.co.jp/
採用URL https://fresh.mec.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132400

三菱地所の 業績データの推移

三菱地所株式会社の2024年3月期
売上高
1兆5046億8700万円
営業利益
2786億2700万円
20年3月期 21年3月期 22年3月期 23年3月期 24年3月期
連結・単体
連結 連結 連結 連結 連結
資産合計
(円)
5兆8582億3600万 6兆725億1900万 6兆4939億1700万 6兆8719億5900万 7兆5837億4800万
純資産
(円)
1兆9412億600万 2兆614億4700万 2兆2364億3200万 2兆3799億4100万 2兆6245億9300万
売上高
(円)
1兆3021億9600万 1兆2075億9400万 1兆3494億8900万 1兆3778億2700万 1兆5046億8700万
営業利益
(円)
2407億6800万 2243億9400万 2789億7700万 2967億200万 2786億2700万
経常利益
(円)
2195億7200万 2109億6500万 2537億1000万 2718億1900万 2411億5800万
当期純利益
(円)
1484億5100万 1356億5500万 1551億7100万 1653億4300万 1684億3200万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
3.08 - 7.26 11.75 2.1 9.21
営業利益率
(%)
18.49 18.58 20.67 21.53 18.52
経常利益率
(%)
16.86 17.47 18.8 19.73 16.03

※参照元:NOKIZAL

三菱地所の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。