在籍時期:2013年頃
投稿日:2023年6月7日【良い点】
年収はかなり高水準です。
【気になること・改善したほうがいい点】
日本トップレベルの企業につに待遇は非常に良いです。30前半で一本超えます。基...続きを読む(全147文字)
三菱地所株式会社
三菱地所株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2013年頃
投稿日:2023年6月7日【良い点】
年収はかなり高水準です。
【気になること・改善したほうがいい点】
日本トップレベルの企業につに待遇は非常に良いです。30前半で一本超えます。基...続きを読む(全147文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年1月10日【良い点】
優しい方が多いのでわからない点があっても聞けば誰かしら相談に乗ってくれる。ほったらかしにされることはないと思う。続きを読む(全62文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年1月10日【良い点】
総じて優秀な方が多く、ある一定程度の方が正社員として入社しいているのでコーポレートブランドそのままの通りまじめな社員が多い。業務に対して誠実な...続きを読む(全211文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年1月10日【良い点】
男性が多く紳士的で丁寧な方が多かったので働きやすかった
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員のためキャリアの満足度はない続きを読む(全72文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年1月10日【良い点】
正社員には教育制度がしっかりしている。契約社員に対する社員研修などはないが利用できる費用補助などあるので自分次第。続きを読む(全63文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年1月10日【良い点】
残業が少ない部署だったため繁忙期以外は10時間程度とプライべートと両立しやすかった
【気になること・改善したほうがいい点】
秘書はゴルフや会食...続きを読む(全132文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2023年1月5日【良い点】
優秀な人に囲まれているので、すごくやりがいがあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
優秀な人たちについていけないと苦労します。続きを読む(全75文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2023年1月5日【良い点】
福利厚生が充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員とそれ以外の差が激しい。続きを読む(全54文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2023年1月5日【良い点】
毎年30万円まで、勉強する為の補助が出ます。
【気になること・改善したほうがいい点】
手続きが面倒です。続きを読む(全58文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2023年1月5日【良い点】
時短勤務、フルフレックスなど制度が充実してます。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事量はとても多いです。続きを読む(全63文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2021年10月25日
【社員から聞いた】
実際に説明会に参加させていただいたときに女性社員から直接聞いた話によると、まず女性社員数自体がそんなに多くないことから、良くも悪くも目...続きを読む(全174文字)
投稿日: 2021年10月25日
【社員から聞いた】
説明会に参加させていただいた際に実際に社員さんから聞いたお話によると、やはりグループ企業や大企業であることからアップダウンの企業文化は...続きを読む(全168文字)
投稿日: 2021年10月25日
【社員から聞いた】
三菱地所は、街づくりを通じて、その町に住む人が幸せになれることを目的としている。つまり、イルミネーションや、イベントの開催なども手掛け...続きを読む(全208文字)
投稿日: 2021年10月30日
【社員から聞いた】
高給取りで有名なデベロッパー業界の中でも際立って給与が高いと社員が語っていた。年次の低いうちは、外資系の戦略コンサルなどと比較すると劣...続きを読む(全195文字)
投稿日: 2021年10月30日
【本・サイトで調べた】
元々丸の内の大地主として、そこに建物を建てる、土地を貸すなどの事業だけで十分な収益を上げることができる企業だった。今もその側面は変...続きを読む(全203文字)
投稿日: 2021年10月30日
【社員から聞いた】
日本を代表するオフィス街だった大丸有エリアを、休日も人が集まるような街へと変貌させることができる、ダイナミックな仕事に携われていること...続きを読む(全223文字)
投稿日: 2021年11月18日
【社員から聞いた】
大手町・丸の内・有楽町エリアの圧倒的なブランド力と賃料収入の高さ及び収益が安定していることと聞きました。日本の最大手企業・グローバル企...続きを読む(全185文字)
投稿日: 2021年11月18日
【社員から聞いた】
会社の事業の規模に対して本体の社員さんの数はかなり少ない(1000人を切っている)ため、若手の頃からかなり裁量権を持たせてもらえると聞...続きを読む(全191文字)
投稿日: 2021年11月18日
【社員から聞いた】
給与水準が高いと言われる大手総合ディベロッパーの中でも、特に給与が高いという印象を受けました。30歳手前に1000万円の大台を超えると...続きを読む(全163文字)
投稿日: 2021年11月29日
【社員から聞いた】
一人で完結する仕事ではないので、様々なプロフェショナルの方と協力して、街づくりや都市づくりを行うことがやりがいに繋がると聞いた。また、...続きを読む(全285文字)
わかりません
笑いを交えてお話しくださったこと。
笑顔と熱意
終始和やかな雰囲気で進んだ。
その場で通過を言われ、当日中に二時面接がある。
話しやすい
比較的和やかに進んだ。面接官3人が各々聞きたいことを質問してきて、答えやすい内容だった。
社員とのマッチングを強く見られていた
GDでした
GDです。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
会社名 | 三菱地所株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシジショ |
設立日 | 1937年5月 |
資本金 | 1424億1400万円 |
従業員数 | 10,202人 |
売上高 | 1兆3494億8900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 吉田 淳一 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番1号 |
平均年齢 | 40.9歳 |
平均給与 | 1267万円 |
電話番号 | 03-3287-5100 |
URL | https://www.mec.co.jp/ |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
5兆8036億8900万 | 5兆7741億9300万 | 5兆8582億3600万 | 6兆725億1900万 | 6兆4939億1700万 |
純資産
(円)
|
1兆8790億8800万 | 1兆9571億500万 | 1兆9412億600万 | 2兆614億4700万 | 2兆2364億3200万 |
売上高
(円)
|
1兆1940億4900万 | 1兆2632億8300万 | 1兆3021億9600万 | 1兆2075億9400万 | 1兆3494億8900万 |
営業利益
(円)
|
2130億4700万 | 2291億7800万 | 2407億6800万 | 2243億9400万 | 2789億7700万 |
経常利益
(円)
|
1905億600万 | 2065億8700万 | 2195億7200万 | 2109億6500万 | 2537億1000万 |
当期純利益
(円)
|
1204億4300万 | 1346億800万 | 1484億5100万 | 1356億5500万 | 1551億7100万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
6.1 | 5.8 | 3.08 | - 7.26 | 11.75 |
営業利益率
(%)
|
17.84 | 18.14 | 18.49 | 18.58 | 20.67 |
経常利益率
(%)
|
15.95 | 16.35 | 16.86 | 17.47 | 18.8 |
※参照元:NOKIZAL