就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社世田谷自然食品のロゴ写真

株式会社世田谷自然食品 報酬UP

世田谷自然食品のグループディスカッション(GD)体験談・対策一覧(全3件)

株式会社世田谷自然食品の本選考で行われたグループディスカッション(GD)の体験談です。テーマや会場到着から選考終了までの流れ、評価されていると感じたことなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

世田谷自然食品の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全3体験記)

グループディスカッション

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【会場到着から選考終了までの流れ】エレベーターでフロアまで行き受付を済ませて名前をいう。机に案内されるので座って説明を待つ。【学生の人数】25人【採点者(社員)の人数】4人【テーマ】既存の商品をすでに違う商品を買ってくれているお客様に広めるためには?【グ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月31日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【会場到着から選考終了までの流れ】受付を済ませ、案内されたテーブルに着席。時間になると簡単な説明がありグループワークがスタート。【学生の人数】16人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】野菜ジュースの販促企画を考えてください【グループディスカッションの流...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年4月28日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【会場到着から選考終了までの流れ】到着後に全体で説明があり、二つのチームに分かれて課題に取り組み発表する。終了後はすぐに解散となる。【学生の人数】8人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】30〜40代向けの新しい商品を企画する【グループディスカッションの...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年6月28日

問題を報告する
3件中3件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

世田谷自然食品を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私は普段、相手に得をしてもらいたいという気持ちを持って動いています。何か困ったことがあれば助けてあげることで生まれた時間を有効に活用してほしいし、お得に買い物をしてほしいという思いで周りの人たちに接しています。なぜ、そうしているのかというと、感謝が欲しいからです。ただ、相手のために尽くすのは嫌なので、その対価も欲しいと考えています。その対価として今は感謝をもらっていますが、ビジネスの場では、感謝とお金を一緒にもらいたいと考えています。インタースペースの理念である、WIN-WINという考え方が、私の考えにマッチしていて、この場所でなら私の考え方や行動が強く活かせるのではないかと思い入社を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月12日

世田谷自然食品の ステップから本選考体験記を探す

世田谷自然食品の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社世田谷自然食品
フリガナ セタガヤシゼンショクヒン
設立日 2001年7月
資本金 1000万円
従業員数 250人
売上高 145億円
代表者 河西英治
本社所在地 〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目10番1号
電話番号 03-6738-7300
URL https://www.shizensyokuhin.jp/
NOKIZAL ID: 1411359

世田谷自然食品の 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。