就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社リツビのロゴ写真

リツビの本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全1件)

株式会社リツビの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

リツビの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

最終面接

エステ部門営業職
21卒 | 鹿児島大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】社長、部長、次長、チーフ【面接の雰囲気】社長を中心に幹部社員4名が座られており、最初は圧倒されたが終始和やかな雰囲気で進んだ。自分が話すことに対して相槌など反応もあってとても安心して話すことが出来た。【あなたの強みとそれをどのように仕事に生かしていきたいか教えてください。(事前に人事とすりあわせており、半分発表のような感じ)】私の強みは逆境にたったときの自分の現在地を受け入れる素直さとその状況を改善するための努力量の大きさだと思っています。私は高校時代、入学時の成績は学年280人中200位台、野球部ではほぼ雑用という扱いを受けていました。そこで私は皆に認められたい、負けたくないという思いから、学校で一番練習時間の長い野球部で活躍しながらテストでは30位台を撮るという目標に向かって、家庭での限られた時間の使い方の改善などを主に行いました。そして半年後には1年生唯一のレギュラー、模試では20位台を獲得することが出来ました。このように、自分の弱みを素直に認め、努力を繰り返す力が私にはあると思っています。御社では、営業として入社し、常に仕事に対する成果が問われる立場で、それに対して努力量を積み重ねていくような形で成長していきたいと考えております。【あなたのアルバイト先(居酒屋)の強みを3つあげてください。そしてどうやって今以上に売上を上げるか教えてください。】「お手頃焼き鳥なら地元No.1」「チェーン店の安心感」「コースがまるで小料理屋」この三つが強みだと思います。アルバイト先は、地元で駅前を中心に6店舗ほどを展開する焼き鳥をメインとする居酒屋で、1串90円から焼き鳥を楽しむことが出来ます。また、繁華街に位置している他の店は、観光客用に高価格を設定している店が多いですが、アルバイト先は安定した値段設定で家族で訪れやすいのも特徴です。また、コース料理に関しては東京の大手ホテルで修行した社員の方が調理長を務めており、コース料理は一人一皿にきれいに盛り付けられており、さらに量も多いので満足度が高いのが特徴です。以上の理由から強みは申し上げた3つです。施策としては、リクルートのサービス、ホットペッパーの導入を考えています。地元ではチェーン展開していて知名度は少しあるが、予約については電話のみ対応しており、そのせいか年齢層の高めの方の予約が多いという実感でした。そのため、アプリの利用率が高い若年層顧客を予約サービスを通じて獲得できると考えたため導入した方が良いと考えました。マーケティング部の次長からの質問だった。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とにかく入社意志があるかどうかを見ている印象だった。他にどこを受けているかなど、志望度に関する質問が多かった。面接時間が特に長かったが、ひとりひとりからの質問に対してゆっくりながらも丁寧に答えることが出来たので評価されたのかもしれない。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月30日
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

リツビを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
わたしは部活でマネージャーをしていた経験から縁の下の力持ちのような仕事をしたいと思っています。御社では、クリスタルロゼットをはじめとした水を専門とした高い技術力を持っており、様々な企業に導入することでコスト削減を図っています。つまり、御社は企業の発展を支えてきた縁の下の力持ちであると考えました。また、営業から設計、メンテナンスまで一連の流れを自社で行っており、お客様の声を反映し、お客様を大切にしていると感じました。そんな御社で水を通しての当たり前の生活を支えていきたいです。さらに、説明会や座談会で感じた、自由闊達な雰囲気と生き生きと働く社員の方々に魅力を感じ一緒に働きたいと思い、御社を強く志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日
Q. 志望動機
A.
希望職種は営業です。 それには、理由が何個かあります。 1つ目は、営業職の仕事が貴社の行動規範である「三現主義」を1番体現できる職だと思うからです。「食のインフラ」と呼ばれている貴社の営業職で各現場のお客様から直接、貴重な声を頂くことができるのは自分自身の成長にも繋がるものだと感じております。 2つ目は、自分の今までの経験やスキルが生かせると考えたからです。ホテルでのバイト経験で、会場責任者や料理の配膳スタッフやバーカウンターなど様々なポジションを通して、お客様の声にならない声を汲み取り、お客様の笑顔を第一に、思い出に残るようなサービスを提供しています。 声にならない声を汲み取る視野の広さや気配りのスキルは、営業職というお客様の要望に応える仕事において必ずや生かせると自負しております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月13日
Q. 志望動機
A.
私は大学で、地域についての様々な課題などを学ぶことで、生まれ育った関西の地域貢献や、関西経済の発展に役立つ仕事がしたいと考えるようになり、人々の生活に欠かせないお金を通して地域の人々に貢献できる地方銀行に興味を持つようになりました。関西でもいくつも地方銀行がありますが、そのような中でも貴行は、地域密着型の地方銀行ながらもメガバンク並みの提案が可能であり、信託業務の取り扱いもしているため、個人・法人問わず幅広いお客様の多様なニーズに応えることが出来るという他の地銀にはない強みがあります。私は、お客様にとってなくてはならないパートナーとして成長し、関西の地域活性化、経済発展に役立ち、私の想いを実現できると思い、貴行を志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日
Q. 志望動機
A.
 私が貴社を志望する理由は、自動車に必要不可欠なトランスミッションの適用開発に興味をもったことです。車種によってトランスミッションの求められる仕様は異なるために、その車種に合ったものに作り替えることに魅力を感じました。私は今あるものを改善し、仕様を考えながら変えていくことが得意なため、これを活かすことで貴社に貢献できると考えております。  また、様々な研修も受けられ、技術発表会も開催されるということで、トランスミッションや、それに関する技術を学ぶ機会もたくさんあると説明会で伺いました。なので、入社してからも学び続け、技術を身に付けて、貴社に貢献することで、自動車業界や社会にも貢献していきたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月20日

リツビの ステップから本選考体験記を探す

リツビの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社リツビ
フリガナ リツビ
設立日 1993年4月
資本金 12億8000万円
従業員数 62人
※男性:32名 / 女性:30名
売上高 55億円
※2020年度実績
代表者 篠﨑 信一
本社所在地 〒810-0023 福岡県福岡市中央区警固1丁目15番6号
平均年齢 38.5歳
URL https://www.ritsubi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1403566

リツビの 選考対策

最近公開されたメーカー(その他)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。