就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ジェイテクトのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ジェイテクト 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ジェイテクトの評判・口コミ一覧(全776件)

株式会社ジェイテクトの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

ジェイテクトの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9

ジェイテクトの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

ジェイテクトの 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 776

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年05月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
技能工(整備・メカニック)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
職場による差はあると思うが、一般職であれば基本的に有給は消化できる。ただし生産計画に影響が出ないように早めの申請や他の従業員と休みが被らないよ...続きを読む(全212文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
製品開発(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
トヨタ系の会社ということもあり、安全に関してはかなり厳しい。安全第一であることは勿論大切だが、ルールがかなり細かく...続きを読む(全104文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
製品開発(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
フレックス制度や在宅勤務制度も整っており、働きやすい環境であると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によると思うが、残業が慢性...続きを読む(全101文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
製品開発(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
周りの女性社員をみている限り、産休、育休は希望通り取れていそう。
最近では、男性社員の育休取得も珍しくなくなっている。続きを読む(全65文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
製品開発(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
無駄の削減を徹底しており、実際に業績改善に繋げられているのは良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
いくつか新規事業を立ち上げて...続きを読む(全94文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
製品開発(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年功序列から成果に基づいた評価に移行しようとしている。
実際、実力があれば早く昇格することが可能な環境だと思う。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全112文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
製品開発(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
カフェテリアポイントを年ごとにもらえるが、半額補助の内容が多く、有効活用しようと思うと補助率100%の食事補助で大...続きを読む(全133文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月07日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
研究・開発(機械)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ステアリングという自動車が電動化しても必要になる部品でシェアを取れている。他の製品も一定のブランド力は有している。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全297文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年05月02日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
続けていれば安泰だったとは思うが、上を見ていても先が見えてしまった。
これ以上にはなれないのかと思うと違う場所に身を置いて挑戦したいと思った為...続きを読む(全193文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年05月02日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
やりがいを感じて仕事をしてる人は少ないと思う。与えられた仕事を淡々とこなすだけな気がする。
与えられるものでは無くここでは自分で見出すしかない...続きを読む(全129文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年05月02日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
平日は予定を入れるという発想はなかった。
定時で帰りたいと言える雰囲気は無い。
平日は仕事第一。当然。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全126文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年05月02日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年功序列。あとは上司との相性次第
【気になること・改善したほうがいい点】
働かないお年寄りの方が一定数いるが若手からするとモチベーション低下以...続きを読む(全124文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年04月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
生産管理・品質管理(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
キャリア開発スキルアップどころか教育体制もまばら。Udemyなど外部講座も基本的には実費。基本的に属人的で、間接部...続きを読む(全113文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年04月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
生産管理・品質管理(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
トヨタから天下った役員が当たりの場合、強力なリーダーシップで仕組みを良化してくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
逆に外れの場合で...続きを読む(全292文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

女性の働きやすさ

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年04月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
生産管理・品質管理(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育休や時短勤務の制度は整っているように見える
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に部署によるところが大きく、工場の人間が混じるとこ...続きを読む(全142文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年03月31日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
研究・開発(機械)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
なし。スキルアップは完全に個人任せで体系化されたものは無い。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事部主催の研修や教育は形骸化しており、...続きを読む(全180文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年03月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
研究・開発(電気・電子)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給与、賞与は他の同規模の会社のほうが良いと感じる。
評価は正当に行われていると感じる。
2024年度から、従来の年功序列からスキル重視に変わり...続きを読む(全174文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年03月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
研究・開発(電気・電子)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業代は必ず支給される。年休も最低16日の取得を強く推奨されるため、不満はない。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては残業時...続きを読む(全116文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年03月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
研究・開発(電気・電子)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若手のうちから、積極的に意見を言え、自分の考えたことが設計に落とし込める。
合わない仕事でも、異動願いを出せばかなり配慮してもらえる。
【気に...続きを読む(全137文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2024年03月19日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
13年前
経理
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
海外事業に携わっている際、トヨタグループ研修があったのですが、年齢、役職に関係なくトヨタやデンソーの部長の方々とお話し出来たのは良い経験となり...続きを読む(全81文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2024年03月19日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
13年前
経理
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
トヨタグループですが、グループ以外にも販売、開発しており、堅調な製品群だと思いますので、余程のことがない限り安定していると思います。続きを読む(全72文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2024年03月19日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
13年前
経理
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
管理職になれば、1000万円近くの給与となります。
【気になること・改善したほうがいい点】
担当常務の一声で本人の希望キャリアとは関係ない異動...続きを読む(全111文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2024年03月19日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
13年前
経理
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
海外勤務を希望して転職する際も、人材が豊富なため、すぐに代わりが異動してきて、引き継ぎもポイントだけで済んだこと。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全132文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2024年03月19日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
13年前
経理
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
担当業務によりますが、プロジェクトの予算が億を超える仕事が出来る。
【気になること・改善したほうがいい点】
トヨタから来た人の意見に流される。続きを読む(全77文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2024年03月19日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
13年前
経理
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一人一人が事業主の様な責任と権限がありながら、報連相も忘れない仕事の進め方が知らず知らずのうちに身につく厳しい環境で仕事が出来たのは、転職後も...続きを読む(全85文字)

776件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

ジェイテクトの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ジェイテクト
フリガナ ジェイテクト
設立日 1935年1月
資本金 455億9100万円
従業員数 45,887人
売上高 1兆6781億4600万円
決算月 3月
代表者 佐藤和弘
本社所在地 〒448-0032 愛知県刈谷市朝日町1丁目1番地
平均年齢 40.9歳
平均給与 707万円
電話番号 0566-25-7211
URL https://www.jtekt.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130631

ジェイテクトの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。