就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

ジェイテクトの新卒採用・就職・企業情報

株式会社ジェイテクトの社員・元社員による総合評価は3.6点です(口コミ回答数854件)。ESや本選考体験記は127件あります。基本情報のほか、株式会社ジェイテクトの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ジェイテクトの 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 4.2/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社ジェイテクトの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社ジェイテクトの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

ジェイテクトの 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

株式会社ジェイテクト

事務系総合職
通過
Q. あなたの就職活動の軸と、ジェイテクトの志望動機を教えてください。(400文字以内)
A.

私の就職活動の軸は、「チームで挑戦し続けること」と「社会に長く必要とされるモノづくりに携わる」ことである。大学スキー部で合宿運営を担当し、限られた予算と時間の中で宿泊先や移動手段を最適化するため、幹部全員と意見を交わし、協力しながら最善策を導き出した。この経験から...続きを読む(全357文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月13日
問題を報告する

株式会社ジェイテクト

設計開発職(自動車部品)
通過
Q. あなたの就職活動の軸と、ジェイテクトの志望動機を教えてください。
A.

私の就職活動の軸は、自動車に関わる仕事をすることです。実家で多くの自動車を保有し、自動車に囲まれて育ったため自動車への関心は物心ついたときからありました。大学生になり自分の車を所有したことで、ドライブが趣味の一つとなる中で特に自動運転技術に興味を持つようになりまし...続きを読む(全387文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2025年6月10日
問題を報告する

株式会社ジェイテクト

生産管理
通過
Q. 自己PRを自由に記述してください。
A.

私の強みは、課題に対して多くの意見から最善のアプローチ方法を見出す力と、提案し実行する力である。私は中学、高校時代にバレーボール部のキャプテンを務めていた。高校時代には、チームの方針が定まらないことが課題であった。その際に自らミーティングを開き、それぞれどこを目指...続きを読む(全376文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月10日
問題を報告する

株式会社ジェイテクト

事務系総合職
通過
Q. あなたの就活の軸と、ジェイテクトの志望動機を教えて下さい。
A.

私の就職活動の軸は、①モノづくりを通じて人々の暮らしを支えること、②地元で長く働くこと、③挑戦を重んじ、周囲と支え合いながら成長できる環境であることだ。幼い頃から家族を含め自動車業界に関わる人が身近に多く、自動車が暮らしに与える影響力の大きさを実感してきた。また、...続きを読む(全408文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2025年6月13日
問題を報告する

株式会社ジェイテクト

設計開発職
通過
Q. あなたの就職活動の軸とジェイテクトの志望動機を教えてください。
A.

私の就職活動の軸は「IT技術を活かして社会貢献できること」と「より良いモビリティ社会を実現できること」です。私が運転免許を取得して以降、車で自由に移動できるようになりました。その一方で、特に旅行で長時間運転をした時には運転による負担を実感しました。このような経験か...続きを読む(全341文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年5月28日
問題を報告する

株式会社ジェイテクト

事務系総合職
通過
Q. 最も興味のある職種は何ですか?
A.

最も興味がある職種は調達職である。インターンを通じて、調達業務が価格交渉や発注業務にとどまらず、品質・納期・供給安定性など多くの要素を総合的に判断する、非常に戦略的かつ現場に密接した職種であることを学んだ。また、社内外の関係者との信頼関係の中で、製品の土台を築いて...続きを読む(全211文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年5月20日
問題を報告する

株式会社ジェイテクト

営業職
通過
Q. あなたの就職活動の軸と、ジェイテクトの志望動機を教えてください。(400文字以内)
A.

私の就職活動の軸は、「より多くの人に素晴らしい日本の製品を提供すること」と「グローバルな環境での挑戦」です。交換留学を通じて、日本の製品が世界中で高く評価されていることを改めて実感し、日本の製品をさらに海外へ拡販したいという思いを強くしました。また、単に製品を届け...続きを読む(全399文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年5月2日
問題を報告する

株式会社ジェイテクト

事務系総合職
通過
Q. あなたの就職活動の軸と、ジェイテクトの志望動機を教えてください
A.

「より豊かな社会を作る」という想いを実現するには貴社が最適だと考え志望する。その中で大切にしている就職活動の軸が二つある。一つ目は様々な顧客と関われることだ。〇〇でのアルバイトで多様な価値観を持った人と信頼関係を構築した経験から、社会人でもあらゆるステークホルダー...続きを読む(全306文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月17日
問題を報告する

ジェイテクトの インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

株式会社ジェイテクト

秋冬インターン / 生産管理
通過
Q. 自己PR
A.

私の強みは、課題に対して多くの意見から最善のアプローチ方法を見出す力と、提案し実行する力である。私は中学、高校時代にバレーボール部のキャプテンを務めていた。高校時代には、チームの方針が定まらないことが課題であった。その際に自らミーティングを開き、それぞれどこを目指...続きを読む(全376文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月13日
問題を報告する

株式会社ジェイテクト

秋冬インターン / 技術系総合職
通過
Q. インターンシップへ参加しようと思った理由をおしえてください。(200字以内)
A.

高精度なモノづくりを通じて、自動車や産業機械の進化を支える貴社に魅力を感じ、応募しました。大学院では精密な構造解析に取り組み、課題解決力を培いました。インターンでは、現場での技術や品質管理の考え方を学び、自らの強みがどのように活かせるかを確かめたいと考えています。...続きを読む(全136文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月3日
問題を報告する

株式会社ジェイテクト

秋冬インターン / 事務系総合職
通過
Q. インターンシップに参加したい理由。
A.

私は、モビリティ社会の未来を支える技術力とグローバル展開の両方に強みを持つジェイテクトに強く惹かれ、インターンに応募した。貴社はステアリングやベアリングといった中核技術に加え、電動化や省エネといった次世代技術にも積極的に取り組んでおり、製品を通じて世界の安全と快適...続きを読む(全271文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年5月16日
問題を報告する

株式会社ジェイテクト

秋冬インターン / 技術系総合職
通過
Q. ジェイテクトのインターンシップへ参加しようと思った理由をおしえてください。
A.

ジェイテクトのインターンシップに参加しようと思った理由は、大学で学んだ機械工学の知識が実際の製造現場でどのように活かされているのかを体感したいと考えたからである。特に、貴社が扱うステアリングやベアリングは自動車の安全性や性能に直結する重要部品であり、高精度・高品質...続きを読む(全230文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年5月19日
問題を報告する

株式会社ジェイテクト

秋冬インターン / 営業職
通過
Q. インターンシップへ参加しようと思った理由をおしえてください。(200字以内)
A.

私の就活の軸である、「日本の高品質な製品で世界をより便利にしたい」という夢を実現できると感じたからです。留学中に◯◯でも日本車や日本の機械がたくさん使われていることに感銘を受けました。貴社では多くの自動車メーカーに部品を供給していることから完成車メーカーよりも、こ...続きを読む(全192文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月21日
問題を報告する

株式会社ジェイテクト

秋冬インターン
通過
Q. ジェイテクトのインターンシップへ参加しようと思った理由をおしえてください。(200)
A.

軸受の設計開発の取り組み方を学びたいからです。貴社は自動車部品だけでなく、軸受や工作機械にも強みがあります。私は○○の精度を向上させる研究を行う上で、軸受が精度に関係していることを知り、あらゆる製品において軸受がいかに重要であるかを学びました。そのため、貴社の優れ...続きを読む(全194文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年5月1日
問題を報告する

株式会社ジェイテクト

秋冬インターン
通過
Q. ジェイテクトに参加しようと思った理由
A.

自身の○○の研究が○○開発に活かせると考え、興味が湧いたからです。貴社は自動車用だけではなく、○○の開発を行っています。これは常温で生産される製品よりも技術が必要で、技術力の高さが伺えます。この環境下で、私も培った知見で貢献したいという思いがあります。本インターン...続きを読む(全177文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月11日
問題を報告する

株式会社ジェイテクト

ジェイテクトの生産管理職を体験する1day仕事体験
通過
Q. ジェイテクトに興味を持った理由(200)
A.

私は「ジェイテクトアリーナ奈良 をよく利用しており、身近な企業である貴社を調べま した。特に、ステアリングやペアリングといった、主力事業である自動車部品の製造だけ でなく、そうした世界トップシェア製品を誇る技術を応用して、幅広い分野で社会課題の 解決に注力している...続きを読む(全203文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月6日
問題を報告する

株式会社ジェイテクト

事務系総合職
通過
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.

部活動に最も力を入れてきました。部員数約80人の硬式野球部に所属しております。そこでは学生コーチとして、選手のサポートや選手たちを代表して意見を指導者に伝えるつなぎ役として活動しています。チームでは守備を鍛えたい指導者と攻撃を鍛えたい選手側とで練習メニューに対する...続きを読む(全403文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月15日
問題を報告する

株式会社ジェイテクト

総合職 生産管理
通過
Q. ジェイテクトに興味持った理由
A.

私が貴社に興味を持った理由は、貴社の基本理念である「地球のため、世の中のため、お客様のため」に貢献する姿勢に共感したからです。誰かのために行動することは、自分が持っている以上の力を発揮することに繋がると考えています。貴社の製品の優れた品質と技術力は高い評価を受けて...続きを読む(全193文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月26日
問題を報告する

ジェイテクトの みんなの就活速報

ジェイテクトの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ジェイテクトの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

ジェイテクトの 社員の口コミ・評判

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日:2025年5月3日
回答者:

【良い点】
自動車保険も安く入れるのはとてもお得で良かったです。
他にもエクシブなどの保養所が健康保険組合利用者なら利用できるので、定年後も任意加入で継続...
続きを読む(全199文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年4月30日
回答者:

【良い点】
大企業のため、給料は十分もらえます。配属部署によりますが、残業が多い部署なら残業代によってさらに給料が増えます。ボーナスは年間で5~5.5ヶ月...
続きを読む(全101文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年4月30日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
業務負荷が高いため、残業が常習化している。業務の切り分け等しても空いた分他の業務がわんこそばのように入ってくるため...
続きを読む(全114文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日:2025年3月26日
回答者:

【良い点】
部門によるかもしれないけれど、休みは取りやすく連休に繋がることも可能
トヨタカレンダーなので祝日はお休みではないため、お子さんがいる方はお休み...
続きを読む(全158文字)

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日:2025年3月16日
回答者:

【良い点】
社員教育というよりも、現場作業だったこともあり先輩方の仕事をみて覚えるというのが殆ど。
部署によっては、ちゃんと座学から先輩が常に付いて行って...
続きを読む(全184文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ジェイテクトの 学生の口コミ・評判

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年05月30日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
OB・OG訪問
選考

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年05月30日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
OB・OG訪問
選考

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2025年05月30日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
OB・OG訪問
選考

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2025年05月30日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
OB・OG訪問
選考

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2025年05月30日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
OB・OG訪問
選考

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2025年05月14日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年05月14日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2025年05月14日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2025年05月14日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

株式会社ジェイテクトの口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2025年05月14日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

ジェイテクトの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

ジェイテクトの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

販売・サービス系

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

技術系(電気、電子、機械)

??? 万円

技術系(建築、土木)

??? 万円

ジェイテクトの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ジェイテクト
フリガナ ジェイテクト
設立日 1949年5月
資本金 455億9100万円
従業員数 45,455人
売上高 1兆8915億400万円
決算月 3月
代表者 近藤 禎人
本社所在地 〒448-0032 愛知県刈谷市朝日町1丁目1番地
平均年齢 41.2歳
平均給与 723万円
電話番号 0566-25-7211
URL https://www.jtekt.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130631

ジェイテクトの 業績データの推移

株式会社ジェイテクトの2024年3月期
売上高
1兆8915億400万円
営業利益
728億9800万円
20年3月期 21年3月期 22年3月期 23年3月期 24年3月期
連結・単体
連結 連結 連結 連結 連結
資産合計
(円)
1兆2120億5300万 1兆2913億 1兆3864億6300万 1兆4413億5500万 1兆6285億1400万
純資産
(円)
5177億6800万 5850億8800万 6604億1500万 7007億3500万 8227億7000万
売上高
(円)
1兆4185億7000万 1兆2462億8600万 1兆4284億2600万 1兆6781億4600万 1兆8915億400万
営業利益
(円)
346億9300万 159億1200万 423億4600万 626億5800万 728億9800万
経常利益
(円)
347億5600万 153億5200万 439億3400万 558億8900万 725億1300万
当期純利益
(円)
- 66億3300万 8億 206億8200万 342億7600万 402億5700万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
- 6.73 - 12.14 14.61 17.48 12.71
営業利益率
(%)
2.45 1.28 2.96 3.73 3.85
経常利益率
(%)
2.45 1.23 3.08 3.33 3.83

※参照元:NOKIZAL

ジェイテクトの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。