就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社フジミインコーポレーテッドのロゴ写真

株式会社フジミインコーポレーテッド 報酬UP

フジミインコーポレーテッドの本選考対策・選考フロー

株式会社フジミインコーポレーテッドの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

フジミインコーポレーテッドの 本選考

フジミインコーポレーテッドの 本選考体験記(5件)

22卒 最終面接

研究開発職
22卒 | 岐阜大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
地方の企業であることからマイナビやリクナビの大きいイベントには出展していなかったため、先輩から情報をもらったり、会社の採用ホームページを調べたりしながら企業研究を行った。また、夏と冬にウェビナー形式でのインターンシップが開催されており、そちらで質疑応答なども受け付けていたので、インターンに参加して気になるところを質問しながら情報収集をしていった。インターンシップには特に選考などはなく、ウェビナー形式であることから気軽に受けることができるので、参加してよかったと思う。また、インターンに参加すると会社の新卒用のスラー度がもらえ、企業研究や志望動機をつくっていく際に非常に役に立った経験があるので、参加をおすすめする。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月7日

フジミインコーポレーテッドの 直近の本選考の選考フロー

フジミインコーポレーテッドの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 研究開発職
22卒 | 岐阜大学大学院 | 男性
Q. フジミインコーポレーテッドを志望する理由を教えてください。
A.
最先端の技術を支える高い研究開発力を活かし、環境や社会への貢献を目指す御社の企業理念に共感したためです。まず、私の就職活動の軸として、二つの軸がございます。まず一つは、今後廃れることのない様々なビジネスモデルなどの将来性を持っており、人々が求める製品を提供していくことができること、もう一つは、自分の思いをお客様に届ける環境があることです。一つ目について、御社は新たなターゲット領域を目指した新規事業への挑戦を続けていることから、今後廃れることのない様々なビジネスモデルを生み出し、多くの人々の需要に応えていくことができると感じました。また、二つ目については、御社では研究・開発を行うだけでなく、実際にお客様の声を直接聞く機会があることから、自身の思いをお客様に届ける環境が身近にあり、お客様のニーズに応える製品を開発することができると考えています。以上の点から、御社を志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月7日

フジミインコーポレーテッドの エントリーシート

22卒 本選考ES

技術系
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 仕事をする上で一番大切だと思うことと、その理由を教えてください。(300字以内)
A.
先を見据えた行動が最も大切と考えます。研究開発職であれば、社会情勢や業界の現状を分析したうえで数年~数十年後に求められるであろう技術や製品をいち早く予測し、世の中に先立って研究を進める必要があると考えます。また、1つの製品を生み出すには研究開発から製造に至るまでに様々な部門が関わるため、目の前の成果だけでなく、その後の工程を意識しながら研究開発を進めることで、工場での生産まで円滑に進めることができると考えます。今後技術者として研究開発に携わる際には、常に先を読み取り組むことで、世の中に真の価値を与える技術を生み出したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年1月14日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 岐阜大学大学院 | 女性
Q. 今まで一番頑張った経験は何ですか? 下記①~④について、教えてください。 ①一番頑張った経験とその結果(100字以内)
A.
卒業研究で目的物の選択性を高める研究に取り組んだことです。1週間分の実験計画を数時間単位で細かく立てて効率的に取り組んだ結果、選択性を90%以上に向上させ、成果を卒業論文で発表することが出来ました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月1日

フジミインコーポレーテッドの 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

研究開発職
22卒 | 岐阜大学大学院 | 男性
Q. 自分の就職活動の軸は?
A.
私の就職活動の軸は二つございます。まず一つは、今後廃れることのない様々なビジネスモデルなどの将来性を持っており、人々が求める製品を提供していくことができること、もう一つは、自分の思いをお客様に届ける環境があることです。 追加質問 自分の思いをお客様に届けるといった軸で、その思いとはどんな思いか。 回答 人々の生活や社会の役に立つ製品を開発していきたいという思いです。ただ自分だけが研究開発を行うのではなく、実際にお客様からの声を聞くことで、お客様が何を求めているのか、どのような製品ならばお客様のニーズに応えることができるのかを考えながら、開発に取り組むことができると考えているので、この軸を大事にしています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月7日

フジミインコーポレーテッドの 内定者のアドバイス

25卒 / 非公開 / 男性
職種: プロダクトサポート職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る

フジミインコーポレーテッドの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社フジミインコーポレーテッド
フリガナ フジミインコーポレーテッド
設立日 1953年3月
資本金 47億5300万円
従業員数 789人
売上高 583億9400万円
決算月 3月
代表者 関敬史
本社所在地 〒452-0008 愛知県清須市西枇杷島町地領2丁目1番地1
平均年齢 42.6歳
平均給与 1086万円
電話番号 052-503-8181
URL https://www.fujimiinc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133591

フジミインコーポレーテッドの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。