就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社パロマのロゴ写真

株式会社パロマ 報酬UP

パロマの本選考対策・選考フロー

株式会社パロマの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

パロマの 本選考

パロマの 本選考体験記(1件)

21卒 1次面接

技術職
21卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
ガス器具メーカーはほかに数社しかなく、そこの差別化が必要である。 どの製品をを重視しているのか、なにがシェアを確保しているのか、細かく理解しておく必要がある。 パロマは、自作率の高さが目立つ。つまり、製品ほとんどの部品を自社内で製造しているということである。これは、部品に関してのノウハウが蓄積されているということであり、他社とは違った部分ではないかと考えている。 また、パロマは、愛知県の企業であり、同じく愛知県にあるリンナイと比較される場合が多い。そのため、特にリンナイと製造のプロセスや、扱っている製品などの違いを双方の工場見学や、会社説明会などで体感して言語化して準備することが重要だと思う。余裕があれば、ノーリツの企業研究も行い、より深く企業研究を行うとよい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月13日

パロマの 直近の本選考の選考フロー

パロマの 志望動機

21卒 志望動機

職種: 技術職
21卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
Q. パロマを志望する理由を教えてください。
A.
私は、御社のお客様の求めている製品づくりを行う姿勢に魅力を感じ、志望しました。インターンシップに参加した際に、着衣着火防止機能を備えた製品などお客様の安全を第一にした機能の開発や、また、自社内コールセンターを設置することで、顧客からのフィードバックを受ける環境を作っていることを知ることができました。そこで御社は、モットーで掲げている通り、”お客様品質”を追い求めていると感じました。 また、御社では自社一貫生産による製品製造は安全性や性能を他に任せることのない、責任を持った製品づくりをしている点に魅力を感じました。 御社に入社したならば、そのような責任を持った製品づくりに携わり、より安全なガスコンロの製品開発に貢献したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月13日

パロマの エントリーシート

18卒 本選考ES

総合職(営業)
18卒 | 高知大学 | 男性
Q. 学生時代に一番力を入れてきたことを教えてください
A.
私は二・三回生の時、私の住む学生寮で寮長を務めました。数ある寮長の仕事の中で特に、寮生の食事を作る炊婦さんの時給を上げたことに力を入れました。 炊夫さんのお給料は、寮生が毎月納める寮費から賄われています。当時、寮費の長期滞納者が寮財政を逼迫していたため、炊婦さんのお給料を上げることができませんでした。 そこで私は、「寮費滞納者0人」を掲げ行動しました。 元寮長や大学の会計士さんに協力を求め、3か月滞納者は退寮処分とする規約を設け、保証人に電話を入れる等の対処をしました。 私の任期が終わる頃には滞納者は2人以内に収まり、炊婦さんの時給を100円上げることに成功しました。また、寮生の間にも炊婦さんへの感謝の気持ちが芽生え、滞納者は減っていきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日

18卒 本選考ES

理系総合職
18卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
陸上競技(長距離)に力を入れました。大学陸上部入部時、私の自己記録は部内50人中47位でした。目標とする部代表駅伝メンバーになるためには部内で7位以内になる必要があり、競技力向上のために走りすぎると怪我をする困難がありました。そこで私は筋力トレーニングに着目し、チームメイトと具体的にやることを議論したのち、実践しました。その結果、自己記録を部内5位まで伸ばし、部の代表として駅伝東海大会準優勝に貢献しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

17卒 本選考ES

技術職
17卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
Q. 志望動機
A.
私は熱機器という生活に密着した製品に携わることができるところに魅力を感じ、貴社を志望しました。私は自身の仕事の結果がどのように生活に貢献できているのかを知りたいと思っています。知ることによって仕事へのモチベーションが上がり、自分自身の目的も明確にできると考えています。そのため生活に密着し、豊かにできる製品を開発できる貴社に魅力を感じました。また貴社は海外において高くても買っていただける、品質が高く、その土地にあった製品開発ができているところが強みであると感じています。貴社の強みと自身の研究で培われた何事もあきらめず課題を見つけ解決していく力を組み合わせて、今後も選ばれる製品を作りたいと思い志望しました。またまだ熱機器が普及していない地域でも選んでいただけるような、性能だけでなく使いやすさも追及した製品を技術者だけでなく営業など様々な方と協力して作りたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年12月15日

パロマの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2021卒
5人
60分
将来のパロマのビジョンはという題で、今後のパロマの目標を決める。(30分)
詳細

パロマの 面接

21卒 1次面接

技術職
21卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
Q. 希望職種(生産技術)で、何をしたいのか。
A.
より安全なガスコンロをより、低価格でお客様に提供したいと考えています。 私は、より安全な機能が付いた製品は高価になってしまう点に問題点を感じていました。 ハイグレードな製品にはより安全な使用ができる、先進機能がついていたりと、安全に関する機能は多くなっていきます。そこで、より低コストで製品を製造し、そこに安全技術を搭載することで、より多くのお客様に安全な機能を持ったガスコンロを使ってもらえるのではないかと考えています。そのために、製造に関するコスト削減や、量産状態での効率化に貢献できる生産技術職を志望しています。 特に金型でのプレス工程に興味があり、現在行っている金属材料の研究で得た視点を用いて貢献したいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月13日

パロマの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社パロマ
フリガナ パロマ
資本金 8637万3000円
従業員数 13,647人
売上高 812億700万円
決算月 12月
代表者 小林弘明
本社所在地 〒467-0855 愛知県名古屋市瑞穂区桃園町6番23号
電話番号 052-824-5145
URL https://www.paloma.co.jp/
NOKIZAL ID: 1384951

パロマの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。