就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニッスイのロゴ写真

株式会社ニッスイ 報酬UP

  • --
  • 口コミ投稿数(0件)
  • ES・体験記(21件)

ニッスイへの志望動機・志望理由一覧(全3件)

株式会社ニッスイの本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

ニッスイの 志望動機

3件中3件表示

18卒 志望動機

営業職
18卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. ニッスイを志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は、「子供たちの食生活を豊かにする」仕事をしたいからだ。私には2人の兄弟がいるので、母は毎日私たちの弁当を作り、必ず貴社の「自然解凍でおいしい!」シリーズを入れていた。忙しい日々の中でも、栄養バランスを考えた貴社の冷凍食品を食べていたからこそ、私たち兄弟は健康に学生生活を送ることができた。 このように、私も貴社で子供たちの食生活を豊かにする手助けをしていきたいと考えている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

17卒 志望動機

総合職
17卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. ニッスイを志望する理由を教えてください。
A.
「食を通して家族を繋ぎたい」という思いから貴社を志望しました。私は去年の春から弟と2人暮らしを始めました。親元を離れての生活に寂しさを感じた際、母親のレシピで作った料理を食べることで、家族との日常を思い出し幸せな気持ちになりました。この経験から、家庭の味を支え、親と子を繋ぐ機会を増やしたいと思い、食品業界に興味を持ちました。その上で貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は【家庭の味を支える商品が豊富だから】です。冷凍食品を初め、缶詰、ねり製品など、貴社には主婦が多岐に渡るシーンで使うことができる商品が揃っています。これから共働きが増えていく社会において、手軽に調理できる貴社の商品は家庭の味を支える上で必要不可欠だと考えています。2つ目は【挑戦する姿勢があるから】です。私には常に新しいことに挑戦していきたいという夢があり、貴社でなら実現できるフィールドがあるのではないかと感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年11月17日

17卒 志望動機

総合職
17卒 | 同志社大学 | 男性
Q. ニッスイを志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する大きな要因の一つとして、自分自身が留学を通して食というものに非常に興味を持ち、食品メーカーで働いてみたいと思うようになったからです。なざなら、日本食を現地で食べることができない環境で、食というものが我々にとって大きなものであると強く認識することができたからです。また、自分自身がグローバルな世界で働きたいということがあります。留学先のスーパーで貴社の製品を多く目にすることがあり、グローバルに活躍している企業であるということを知り、自分自身がグローバルな世界で活躍できる可能性がある企業だと感じました。また、日本食がほとんどなく食べることができないような環境で、自分が生活していくうえで貴社の製品が非常に大きな支えになったと感じています。このことから私は貴社を志望したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

ニッスイの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント
  • 面接・動画選考
  • 内定者のアドバイス

ニッスイの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニッスイ
本社所在地 〒852-8036 長崎県長崎市青山町3番45号
電話番号 095-844-5151

ニッスイの 選考対策

最近公開されたメーカー(建設・設備)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。