就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ADKマーケティング・ソリューションズのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ 報酬UP

ADKマーケティング・ソリューションズの本選考対策・選考フロー

株式会社ADKマーケティング・ソリューションズの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ADKマーケティング・ソリューションズの 本選考

ADKマーケティング・ソリューションズの 本選考体験記(14件)

22卒 内定入社

総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
なぜADKなのかは言えるようにしていました。やはり上位2社と比べられることが多いため、なぜ2社ではないのかということはそれぞれの企業研究を行いしっかりと話せることが大切だと思います。また、OBOG訪問は、会社の雰囲気やどんな社員さんが働いているかの感覚を掴むためにとても役立ちました。会社の情報を得るだけでなくそこで働くイメージを持つことができるため、可能な限り行うべきだと思います。私は5人以上の方としました。広告代理店は学生からしたらどんなことをしているのか分かりづらいと思うので、書籍で学ぶことも重要だと思います。私は「広告業界の動向とカラクリがよくわかる本」、「広告ビジネス 次の10年」という本を読みました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年12月24日

22卒 内定辞退

総合職
22卒 | 九州大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
まずは広告という業界の研究をする必要があると思う。広告会社の中には、営業、クリエイティブ、マーケティング、メディアなど様々な職種が存在する。それぞれの職種は仕事内容が違うのはもちろん、求められている人材像も異なっている。私は、秀和システムから出版されている「広告業界の動向とカラクリがわかる本」や、誠文堂新光社から出版されている「広告営業力」などの本を読み、そもそも広告会社とは何をしているのか、自分はどの分野に携わりたいのかを明らかにした。その後、ADKの夏のインターンシップに参加し、実際にADKが行っている取り組みや、他広告会社との違いなどを言語化して自分の中に落とし込み、ADKでなければいけない理由を作り上げていった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

ADKマーケティング・ソリューションズの 直近の本選考の選考フロー

ADKマーケティング・ソリューションズの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. ADKマーケティング・ソリューションズを志望する理由を教えてください。
A.
私は幼少期に、○○という重い病気にかかった弟の世話で大変だった母親の代わりに家事を率先して行い、家族に喜んでもらった経験が起因して人に影響を与えることが人生における行動の根源となっています。そして、大学時代に3年間行っていた○○の活動において、自分の行動が目の前のスタッフと不特定多数の○○の両方に喜んでもらえたことにとてもやりがいを感じたことをきっかけに、将来はビジネスのプロとして、「身近な人と世の中の人、この両方に影響を与えることができる人間になりたい」と考えるようになりました。現在はこれを軸に就職活動を行なっており、○○での活動や学生団体でのPR活動の経験から貴社を第一に志望しております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年12月24日

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 九州大学 | 男性
Q. ADKマーケティング・ソリューションズを志望する理由を教えてください。
A.
私が将来成し遂げたいことを達成できる環境だからです。私は将来「自身のアイデアを形にしてメディアに新たな価値を与えたい」と考えています。こう考えるようになったのは、私がラジオオタクだからこそラジオというメディアを通して人々に価値提供できると考えただからです。私は、中学生の頃からラジオを聴き始め、今でも1日3時間はラジオ聴取に充てる生粋のラジオオタクです。悩んだときはヒントをもらい、落ち込んでいるときは元気をもらうなど、これまでの人生はラジオに支えられてきたと言っても過言ではありません。そこで、これまでラジオから受け取ってきた価値をもっとたくさんの人に提供したいと思うと同時に、自身がラジオオタクだからこそ、これを成し遂げられると考えました。ADKは、マスやプラットフォーマーなど幅広いメディアとの関わりがある総合広告会社であると同時に、少数精鋭だからこそ、様々な立場の視点を持つことができます。よって、ADKを志望するに至りました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

ADKマーケティング・ソリューションズの エントリーシート

24卒 本選考ES

総合職(オープンコース)
24卒 | 京都大学 | 男性
Q. これまでの人生において、誰かに「歓びの体験」を提供した経験に30文字以内で題名をつけてください。
A.
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
問題を報告する
公開日:2024年4月17日

24卒 本選考ES

データコース
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. ご自身の学びや経験をどのように役立てていきたいですか。400文字以内でご回答ください。 行ってきた分析内容やゼミで学ばれてきたこと、ご存知の解析手法など、学びや経験のお話は具体的に教えてください。
A.
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
問題を報告する
公開日:2024年2月1日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがADKというフィールドで実現してしてみたい「野望」と、その「野望」に対するアツい想いを教えてください
A.
「日本中に良い変化をもたらしby nameで頼られるインフルエンサー社員に」まず、◯◯の未来について。第一にADKに入社し広告業界とADKのイロハを学ぶ。次に◯◯事業に携わる。最後に、日本中に良い変化をもたらしby nameで頼られるインフルエンサー社員へと成長していく。つまりこれは、特定の人と不特定多数の両方に影響を与えられる存在になるということ。また、具体的に挑戦したいこととしては、○○ポジティブ化政策を考えている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年12月24日

21卒 本選考ES

総合職(スタメン選考)
21卒 | 同志社大学 | 男性
Q. あなたが「LOGICAL MONSTER」であるということを自由にアピールしてください。(パワーポイントで制作)
A.
◇発端:私が、放送サークルの副代表を務めていた際、普段の会話から運営を行う役職者と一般メンバーの間に、「活動に対 する考え方」という点で相違があることに気が付きました。私は、団体の雰囲気と活動の質は比例すると考え、その 解決を目指しました。 【課題:運営を行う役職者と一般メンバーの間に「活動に対する考え」に乖離がある】 ☆目標(1):考えの乖離を解決する ☆目標(2):今後そのようなことが起きないよう、後世に残るシステムの構築 案:不満や意見があれば、すぐに運営に発信できる制度を! ➡意見投書制度を設置して、風通しの良い団体を作る Q.そもそも両者の考え方に乖離があるのに、どのように投書に至った思考プロセスを共有するの か? 戦略:(1)価値観が文面でも伝わりやすいようにするため、投書の内容には意見だけでなく、そう思う背 景や改善案の記入を条件とする (2)投書を運営内で議論する際、いち運営としてではなく、投書した人の立場から意見を見るよう にする。投書内容に複数の解釈ができる場合には2つ以上の仮説を立て、運営側の意見を比較 しつつ、事柄に対しての考え方がどう違うのかの把握に努めた。 (3)議事録を作成し、メールで全体配布。投書内容に対して、運営側がどうアプローチし、どういうプロセスで改善案を作成したのかを掲載することで、意見投書を行った側にも、運営の価値 観や視点を共有できるように 【結果】 (1)例年は運営主導で決められていた運営方針に第三者の意見が加わり、練習の質やメンバーの 活動意欲が向上 →その年に複数のメンバーが放送の全国大会入賞を果たす (2)現在も制度として運用されている 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月8日

ADKマーケティング・ソリューションズの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2024卒
5人
180分
①Z世代のレンタルショップ消費がサブスクリプションサービスの拡大によって減少しているのはなぜか?②レンタルショップをZ世代に使ってもらうための施策を考えてください。
詳細
2024卒
6人
90分
「7つの部屋」というクイズのような形式のGDであった。
詳細
2024卒
6人
180分
広告について小学5年生にわかるように教えるには
詳細
2023卒
6人
240分
現在、大学生のほぼ半数が読書(書籍を読むこと)の時間を取っていないと言われていますが、 若者に読書の価値を伝え、もっと書籍を読んでもらうための、コミュニケーション施策を考えてください。
詳細
2016卒
4人
--
夏におでんを売るには
詳細

ADKマーケティング・ソリューションズの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 学生時代に頑張ったこと
A.
私は 3 年間○○に力を注いだ。しかし当初は番組に貢献できておらず、週 5 日○○がある中で 1 日しか呼ばれていなかった。私はこの現 状を変えるため、○○の心を動かし○○に貢献するには何をするべきかを考え た。貢献できていない理由は自分と同じ○○が他に3人いたことだと推測し、それ 故、同じもので対抗するより独自の路線を確立する方が良いと考えた。私は○○と似 た、○○を分析した。その中で○○は大きく4つに分類できることを発見し、○○が抜 けていることを見つけ出した。そして属性や傾向を踏まえ、○○を武器にすることにした。その結果、○○も増えスタッフから助かったと言われただけでなく○○を記録できた。この経験から、潜在的な要望を分析によって見つけ出すことで多くの 人の心を動かせることを学んだ。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年12月24日

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 九州大学 | 男性
Q. インターンシップをしていたベトナムの人材紹介会社は、具体的にどのような仕事をしていたのですか。
A.
私は、インターンシップをしていた人材紹介会社の中で、ベトナムに進出している日系企業の新規開拓営業を担当していました。具体的には、企業に電話でアポを取って訪問し、サービスの説明や契約の交渉、求人内容のヒアリングをして求人を獲得、その後に条件調整を行いながらチーム内のベトナム人のリクルーターが探してくれた候補者を実際に紹介するという仕事です。ただ人材を紹介するだけではなく、その候補者との面談を行って適性を見極めたり、入社後に何か問題が発生した場合にはそのアフターフォローまで行うなど、候補者側にも寄り添うような仕事をしていました。まとめると、クライアントと実際に候補者を探すベトナム人リクルーターの仲介役のような役割です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

ADKマーケティング・ソリューションズの 内定者のアドバイス

24卒 / 京都大学 / 男性
職種: 総合職(オープンコース)
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
24卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
24卒 / 非公開 / 女性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
23卒 / 非公開 / 女性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
閉じる もっと見る

ADKマーケティング・ソリューションズの 内定後入社を決めた理由

24卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社東急エージェンシー

2
入社を決めた理由を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
23卒 / 非公開 / 女性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社アイレップ

2
入社を決めた理由を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
22卒 / 慶應義塾大学 / 女性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社東急エージェンシー

2
入社を決めた理由を教えてください。
単純に業界順位や規模が高いということが大きいです。将来の成長や大きな案件を担当していきたいということを考えた時、ADKの方が適切だろうと考え、選びました。また、自分はある事業を立ち上げたいと考えていたのですが、その事業を立ち上げるには東急エージェンシーよりもADKの方が可能性があると思いました。そして感覚的ではありますが、OBOG訪問を通して自分とフィーリングがより合うのがADKであると思ったことも選択の一因としてあります。 続きを読む
21卒 / 早稲田大学 / 女性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社アイレップ

2
入社を決めた理由を教えてください。
どちらかと言えば総合広告代理店にいきたかったから。アイレップもテレビCM出したりしているみたいだが、まだ1割にも満たないそうなので。クライアントの悩みがデジタルで必ずしも解決できないかもしれないので、解決の幅が広いADKの方が良かった。また、社員の方とお話させていただいた時も、ADKの方の方が一緒に働かせていただきたいというモチベーションになると思った。規模感も、大きいほうが有名なクライアントに携われると思った。 続きを読む
閉じる もっと見る

ADKマーケティング・ソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ
フリガナ エイディケイマーケティングソリューションズ
設立日 1956年3月
資本金 1億円
従業員数 1,270人
売上高 2700億円
決算月 12月
代表者 植野伸一
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号
平均年齢 42.1歳
平均給与 756万円
電話番号 03-6830-3811
URL https://www.adkms.jp/
NOKIZAL ID: 1130424

ADKマーケティング・ソリューションズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。