就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社データXのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社データX(旧:株式会社フロムスクラッチ) 報酬UP

データXの採用情報

株式会社データXの募集要項を掲載しています。募集要項から応募資格や待遇を確認できます。ぜひご活用ください。

  • 2025卒

株式会社データXの経営企画/セールス/カスタマーサクセス/エンジニア/デザイナー(東京都)の採用情報

掲載期間 2024/02/07 00:00〜2025/02/27 23:59
募集要項
会社名 株式会社データX
事業内容 ■データテクノロジーをコアに、複数のプロダクトを展開

課題先進国である日本においてDXを遂行していくことが急務となっています。

その中で我々は、データの処理や操作を「ノーコード」で誰もが簡単にできることを実現するプロダクト、
「b→dash」の提供を行っており、また、2nd、3rdプロダクトの開発も進めています。

これらのプロダクトにより「データを誰でも使える”スマートデータ社会”の実現」を目指します。
募集職種 経営企画/セールス/カスタマーサクセス/エンジニア/デザイナー
仕事内容 <総合職>
経営企画職や、1stプロダクト「b→dash」や2ndプロダクト、3rdプロダクトのセールス・カスタマーサクセス開発エンジニアなど幅広く募集しています。内定者研修後に配属先が決定します。

※業務概要
・経営企画
全社戦略の立案や実行に伴う施策の企画/設計を行います。既存事業の仕組み創り、新規事業立ち上げやIPO、M&A、海外展開など、幅広いアジェンダに携わる機会があります。

・セールス
1stプロダクト「b→dash」や2ndプロダクト、3rdプロダクトの拡販を主に行います。EXPO・自社セミナー等のインバウンドアプローチ、顧客からの紹介、既存クライアントへの追加提案、テレアポ等のアウトバウンドアプローチで顧客接点を持って課題や要望を伺い、プロダクトの提案を行います。

・カスタマーサクセス
1stプロダクト「b→dash」や2ndプロダクト、3rdプロダクトの活用支援を担当します。既に導入しているクライアントに、
施策の提案から実行に至るまでのサポートを行い、顧客の要望実現を援助します。

・プロダクトデザイナー
1stプロダクト 「b→dash」並びに2ndプロダクト、3rdプロダクトのデザイン業務を担当します。
開発業務お客様が使いやすい、わかりやすいプロダクトの理想像を考え、設計し、UI/UXデザインに落とし込み、実装を行います。

・エンジニア
1stプロダクト「b→dash」並びに2ndプロダクト、3rdプロダクトの開発業務を担当します。
それぞれのアプリケーションにおける設計、開発実装、保守・運用などを行います。

・マーケティングデザイナー
自社サービスサイト、自社セミナー、EXPOなどの外部イベント、配信動画など、プロダクトPRにおけるクリエイティブデザイン業務を担当いただきます。
必要な経験・資格など なし

※以下補足
・学歴不問
・専攻領域不問(文理不問です)
・IT経験不問
・現段階でベンチャーやスタートアップに絞り切っているかどうかも不問(大手も並行して見ていてもOKです)
求める人材/人物像・選考基準 ・人間性(誠実で真面目)
・チームで一つの目標を成し遂げることに面白みややりがいを感じるかどうか
・成長意欲
勤務地

株式会社データX
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-20-1住友不動産西新宿ビル26階

求人区分 フルタイム
雇用形態

新卒採用(正社員)

募集人数 80名
前年度採用実績校 <大学院>
京都大学大学院、慶應義塾大学大学院、早稲田大学大学院、大阪大学大学院、東京工業大学大学院、東京大学大学院、東京理科大学大学院、東北大学大学院、福井大学大学院、北海道大学大学院、名古屋大学大学院

<大学>
フェリス女学院大学、愛知産業大学、愛媛大学、一橋大学、関西学院大学、京都産業大学、京都大学、玉川大学、桐朋学園大学、慶應義塾大学、室蘭工業大学、松山大学、上智大学、常葉大学、信州大学、神田外語学院、椙山女学院大学、成安造形大学、千葉大学、専修大学、早稲田大学、相模女子大学、大阪芸術大学、大阪大学、拓殖大学、筑波大学、中央大学、帝京大学、東海学園大学、東海大学、東京外国語大学、東京工科大学、東京薬科大学、東京理科大学、東洋大学、同志社大学、日本大学、武蔵野大学、法政大学、明治学院大学、明治大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、神戸市外国語大学、兵庫県立大学、近畿大学
給与

月給 250,000 〜 400,000円
想定年収 3,500,000 〜 5,600,000円

【モデルケース】
給与例

平均年齢28歳に対して平均年収が約789万円
新卒2年目:1,000万円
新卒3年目:1,100万円
新卒6年目:2,400万円

基本給186,000円+固定残業代64,000円
※固定残業手当は月45時間分となり、月の残業時間が45時間を超えた場合は別途超過分を別途支給します。

年4回
※実績評価による
業績給を別途支給いたします。

諸手当
・通勤手当(全額)
・残業手当
・近距離住宅手当(月3万円~ 会社の近距離に住んでいる社員が対象)

試用期間 3ヶ月
試用期間中の条件 試用期間中の労働条件に変更はありません。
勤務時間

固定時間制
想定勤務時間:9:00〜18:00
休憩時間:1時間0分
時間外労働:有り(月平均45時間0分)

・最長残業可能時間:20時(20時に完全退社、PC持ち帰り禁止)
・原則土日出勤禁止
・平日20時以降の残業、土日出勤は完全申請制

休日・休暇

・完全週休2日制(土曜・日曜)
・祝日
・夏期休暇
・年末年始休暇
・クオーターピットイン(Q末日を有給取得必須日に設定)
・有給休暇(有給消化率100%を目標としています)
・慶弔休暇
・育児休暇
・介護休暇 他

待遇・福利厚生


・持株会
・ファミリア(社員間交流を深める飲み会の補助金を一人5000円/月支給)
・健康支援(社内にあるジムにてパーソナルトレーナーの講習を無料で受講可能)
・出産祝い金(10万円)
・育児サポート(毎月の保育園費用を半額補助)
・自習室完備

特徴 駅から徒歩5分以内 転勤なし
応募方法 説明会への予約が応募を兼ねております
イベントページより、ご都合のよい説明会日程へご予約ください!
また、説明会への参加は選考なしで、どなたでもご参加可能です。
応募書類 なし

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。