就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東急百貨店のロゴ写真

株式会社東急百貨店 報酬UP

東急百貨店の本選考対策・選考フロー

株式会社東急百貨店の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東急百貨店の 本選考

東急百貨店の 本選考体験記(1件)

東急百貨店の 直近の本選考の選考フロー

東急百貨店の 志望動機

東急百貨店の エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 東京家政大学 | 女性
Q. あなた自身にキャッチコピーをつけてください。またその理由もお答えください。
A.
私は「スカイツリーより高い向上心の持ち主」です。私は、よさこいに未経験から挑戦しましたが、何度練習しても全く踊れるようになりませんでした。そこで、①先輩の踊っている動画を見ながらの自主練習を1ヶ月間、毎日。②先輩に個別指導をうけて練習。③他大学の学生が踊る動画を見ての研究。を行いました。その結果、皆から参加してくれて良かったと言ってもらえました。このように、常に上を目指す向上心は誰にも負けません。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年2月14日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 明治大学 | 女性
Q. あなた自身にキャッチコピーをつけてください。またその理由もお答えください。(200文字以内)
A.
メンバーを輝かすリーダー兼サポーターです。人をサポートし自信を届けることにやりがいを感じるためです。私はダンスサークルの公演で50人参加の作品リーダーを務めました。メンバーのスキルや練習参加率に差があり、個人に沿った対応が必要と考えました。対策として個々にアドバイスメモを作り、参加率が低い人に補講を開きました。結果、メンバーがモチベーションを高めながら練習でき公演では10作品の中でトリになりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月19日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 滋賀大学 | 女性
Q. あなた自身にキャッチコピーをつけてください。またその理由もお答えください。
A.
「逆境を栄養に成長できる人間」私は、好奇心旺盛な性格である。大学の授業では、専攻分野を超えて興味のある授業を幅広く受講 した。もちろん、新たな環境では多くの課題も生まれる。しかし、その時は辛かった経験も、後になって振り返ると挑戦して良かっ たと思い、辛い経験が自分を成長させる。課題が多いほど自分の経験・知識として蓄えることができる。ゼミ経験で新しい環境に飛 び込んだからこそ、私は多くのことを学べた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月19日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 日本女子大学 | 女性
Q. 自己PR(openES)
A.
私は責任感が強く面倒見がいい。授業で発表を行う際、グループ内に時間にルーズな班員もおり溝が生じた。そこで、作業の時間配分や締め切りの価値観の違いが課題であると考え、リーダーとして連携強化に向け2つのことを行った。①毎週グループ独自の目標を設定することで、足並みを揃えることに成功した。②各々の得意分野を活かすため役割分担をすることで目的意識が生まれ、他の班員のためにも進んで作業を行うよう変化した。その結果一丸となって取り組み最高評価を獲得した。この経験で、一人一人の気持ちを考えることや目標を設定することの大切さを学んだ。貴社でも、責任感を持って物事に真剣に向き合い、仲間をまとめ成果に繋げます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月17日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 明治大学 | 女性
Q. 自己PR(OpenESを使用)
A.
私の強みは状況観察力があることです。私は学園祭実行委員会の装飾物制作を担う部門で活動していました。部門では、人手と時間不足から学園祭までに装飾物をすべて作り終わらない可能性がありました。そこで、部門員が個人で担当する仕事を早く終わらせること、部門全体の作業効率の向上が課題となっていました。私は、部門員の個人担当の仕事の進捗状況に意識を向けることで、進捗状況が芳しくない人の仕事のサポートに回ることを心がけました。また、部門員の作業に対する適性や当日の調子を把握することで、部門員に合った作業を振り分けるようにしました。結果、個人担当の仕事の遅れは生じず、作業効率の向上も見受けられ、装飾物をすべて作り終わることが出来ました。今後も強みの状況観察力を活かし、組織が改善に向かうために必要なことは何かを判断し行動することで、組織に貢献したいと思います。(OpenESを使用) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月7日

東急百貨店の 面接

東急百貨店の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東急百貨店
フリガナ トウキュウヒャッカテン
設立日 1919年3月
資本金 1億円
従業員数 1,691人
売上高 605億5300万円
決算月 1月
代表者 大石次則
本社所在地 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目24番1号
電話番号 03-3477-3111
URL https://www.tokyu-dept.co.jp/corporate/
NOKIZAL ID: 1131859

東急百貨店の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。