就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井物産プラスチック株式会社のロゴ写真

三井物産プラスチック株式会社 報酬UP

三井物産プラスチックの本選考対策・選考フロー

三井物産プラスチック株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三井物産プラスチックの 本選考

三井物産プラスチックの 本選考体験記(2件)

22卒 2次面接

業務職
22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
他社との雰囲気の差をつかむために、この企業の説明会には参加していなかったので、同じ財閥系化学商社のHPなどを見たり、説明会に参加していました。その座談会で社員の方々が話されていた志望動機などを面接の参考にしていました。また、具体的に調べておいてよかったことは、プラスチックについてです。「なぜプラスチックに興味を持ったか」や「どのようなイメージがあるか」というようなことをさらっと聞かれたので、プラスチックがどのようなものに使われていて、どういった特徴があるのか自分なりに調べて理解をして、良さを話せるようにしておくと良いと思います。また、部署については詳しくなかったので、事前に調べておけばよかったと思います 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月9日

三井物産プラスチックの 直近の本選考の選考フロー

三井物産プラスチックの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 業務職
22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 三井物産プラスチックを志望する理由を教えてください。
A.
私は、メーカーとお客様の間に入って、二者をつなぐ役割を果たす、という商社の働き方に非常に魅力を感じています。その中でも、無限の可能性を秘めており、人々の生活に身近で、多くの人に価値を提供できるという点で、化学商材に魅力を感じています。その化学品を扱う商社の中でも、御社を志望させていただいている理由は、社員の方々のお人柄です。今まで受けた他社の面接ではあまり自分らしく話せたような感じがしませんでしたが、御社の面接では自分らしく話すことができましたし、コミュニケーションが取りやすかったと感じています。そうした御社の社員の方々と一緒に働かせていただきたいという思いから、御社を志望させていただいております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月9日

三井物産プラスチックの エントリーシート

22卒 本選考ES

業務職
22卒 | フェリス女学院大学 | 女性
Q. あなたが三井物産プラスチックに入社したら、どの様な事をしてみたいですか。(就職観・業界・業務内容など、本音でどうぞ!) 300文字以内
A.
「多種多様なビジネスに関わりたい」と考えています。私はカフェのアルバイトの経験から、人を幸せにすることで、自分も喜びとやりがいを感じられることに気づきました。貴社は、三井物産のグループ傘下であり、生活に身近なプラスチックを扱っていることから、多くの人々の生活に密接に関わり、人の役に立つことを実感できる場があります。そして何よりも、貴社の社員の魅力に取り憑かれました。インターンシップでお会いした社員の方々は各人各様でしたが、内に燃える闘志と夢を語りキラキラと輝く姿は共通していました。その姿こそ私が思い描く将来の姿でした。魅力的な人に囲まれた環境で自己成長したいという思いも貴社を志望する理由です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月16日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 昭和女子大学 | 女性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
A.
国際学科で必須の第二言語としてフランス語を選択しました。二年次後期の一学期分を留学必須としており、私はフラン スに4か月間留学をしました。その後の三年前期も任意参加でアメリカへ4か月間留学をしました。日本の大学では、ア メリカの歴史やジェンダー問題を中心として学び、他に週に5回の英語クラス、週に4回のフランス語クラスを履修し学 んでいました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月2日

三井物産プラスチックの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接

22卒 1次面接

業務職
22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 部の備品をなるべく安い価格で買おうと思ったのはなぜか
A.
部員から集めた会費で備品を購入しているので、大切に使わなければならないという意識があったためです。以前までは、購入者が楽だという理由から、価格は関係なしに近くの店舗から購入されていました。しかし、私は皆から集めたお金なので大切にしようという意識が強く、なるべく安い価格のお店で購入するようにしていました。例えば、ネットショップで価格を比較したり、クーポンが出る時期に購入したりと、様々な工夫を行いました。また、ショップカードやポイントを貯めることで、割引価格で購入できるようにする、といったような工夫も行なっていました。 以下深掘りされた (質問)それだけやると大変ではなかったか (回答)確かに大変でしたが、自分のものではないので大切にしようという気持ちの方が強くありました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月9日

三井物産プラスチックの 会社情報

基本データ
会社名 三井物産プラスチック株式会社
フリガナ ミツイブッサンプラスチック
設立日 1947年8月
資本金 6億2600万円
従業員数 559人
売上高 3296億5700万円
決算月 3月
代表者 森克則
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目3番1号
電話番号 03-6328-5000
URL https://www.mitsui-plastics.com/
NOKIZAL ID: 1570318

三井物産プラスチックの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。