就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社アニメイトのロゴ写真

株式会社アニメイト 報酬UP

【アニメ文化を広める未来へ】【22卒】 アニメイト 総合職の通過ES(エントリーシート) No.34411(立命館大学/男性)(2020/6/16公開)

株式会社アニメイトの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年6月16日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. あなたが思い描く、具体的なキャリアプランをお聞かせください。 ただし、期間は入社後5年間、その間の職務はストアマネジメントとします。
A.
私は貴社に入社した後、ストアマネジメントの人間として、世間からの貴社に対するイメージを変えていきたいです。 アニメに対する世間からの評価は、近年改善されてきたとはいえ、まだ辛いイメージがあることは否めません。 私は、アニメ文化は趣味の象徴であると考えます。 そのため、アニメ文化をこれまで以上に世間に広めることで、多様性がこれまで以上に認められる社会ができると信じています。 上記のことを達成するため、店内の雰囲気を大きく変えてみたり、売り方を変更したりして、アニメイトを「ただのアニメショップ」ではなく、「趣味の象徴」のようなものへと変えていきたいです。 その後、貴社のショップで店長として勤務し、アニメイトからアニメ文化を世間に広めていきたいです。 続きを読む
Q. 今までの人生でぶつかった一番大きな壁はどんなことですか。その壁をどのように乗り越えたかとともにお教えください。
A.
私は、他大学のサークルである〇〇サークルに所属していますが、他大学の人がいないサークルであったため、団員やOBからの風当たりに苦労し、サークルを辞めようと思ったことが一番の壁だと考えます。 私は周囲からの風当たりの原因を、私があえて他大学のサークルに入った理由を皆が知らないからだと考え、周囲との積極的な意見交換をしたり、仲間と過ごす時間を増やしたりしました。 また、先輩方の働きかけもあり、徐々に悪い意見は減っていきました。 その結果、周囲からも認められ始めるようになり、大きな壁を乗り越えた気分になりました。 現在では、仲間と音楽を楽しむことができ、他大学の後輩が同じ苦労をしないように考えながらパート運営を進めています。 続きを読む
Q. これから「働く」うえで、ご自身が大切にしたいと思うポイント【3つ】とその理由をお教えください。
A.
・自分の利益だけでなく、他人の利益にもなる…「自分さえ良ければいい」という考えではなく、他人も幸せにする、皆が幸せになるということを大切にしたいです。 ・お客様に楽しんでもらえる環境…既存の「アニメイト」というイメージを一変することも可能ですし、結果的に働く我々にも良い影響を与えると考えます。 ・お客様主体で働く…仕事をする我々ももちろん大切ですが、貴社の事業はお客様があっての事業であるため、お客様のことを常に考えながら仕事をしたいです。 続きを読む
Q. 全国転勤の可否についてお教えください。
A.
全国転勤できる 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社アニメイトのES

小売り (その他)の他のESを見る

22卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. あなたの周りで今、流行しているモノや盛り上がっていることを教えてください。
A.
従来の『リアル脱出ゲーム』は店舗などのリアルな場を利用しますが、『オンラインリアル脱出ゲーム』はリモート会議ツールで参加することができます。 コロナ禍でリアルな場での遊びやイベントの開催が難しい中、テーマパークのオンライングリーティングやリモートツーリズムなど、様々なオンライン対応の娯楽が登場しています。私はこの文化はその場しのぎの一時的なものではなくコロナウイルス収束後も残ると考えており、今後のエンタメは個々が参加方法を選択して楽しむものになると思います。 しかし、これらはリアルで開催していたサービスをそのままオンラインに移行したものもあり、やはりリアルの方が良いと感じてしまうものも多いと感じます。 一方で『オンラインリアル脱出ゲーム』はストーリーやワクワク感を踏襲しながらもオンラインだからこそ出題できる謎解きを組み込むなどの工夫によって『リアル脱出ゲーム』の代わりではなく新しい遊びとして確立されている点が魅力であり流行しているのではないかと感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月27日

アニメイトの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社アニメイト
フリガナ アニメイト
設立日 1987年7月
資本金 5000万円
従業員数 485人
売上高 650億円
決算月 10月
代表者 阪下實
本社所在地 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目2番1号
電話番号 03-3972-0022
URL https://www.animate.co.jp/
NOKIZAL ID: 1328063

アニメイトの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。