就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
フードリンク株式会社のロゴ写真

フードリンク株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

フードリンクの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全6件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、フードリンク株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にフードリンク株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

フードリンクの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
スキルアップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
社員・管理職
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.8
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2

フードリンクの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

フードリンクの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 6

フードリンク株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年12月13日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
4年前
製品開発(食品・化粧品)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
最低限の福利厚生はある。フレックス制度もあるが、あまり活用はできていない。上司によってはフレックスがほぼ使えない。続きを読む(全63文字)

フードリンク株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2019年02月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
営業アシスタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は悪くはないですが、そこまで充実してる方では無いと思います。産休育休はしっかりとれるので、女性は安心して働けると思います。
社内制度も...続きを読む(全178文字)

フードリンク株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2018年07月30日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
12年前
法人営業
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とてもしっかりとした福利厚生であった。
有給消化も基本的にしやすい体制であることから働きやすい環境がととのっている。
また、産後も継続して働く...続きを読む(全184文字)

フードリンク株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2015年02月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生にはベネフィットプランを採用しており、一般的な割引等を受けることが出来ました。私は福利厚生を利用して格安でプロ野球観戦に行ってました。また大手チェ...続きを読む(全164文字)

フードリンク株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年03月29日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
13年前
経理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

フードリンク㈱は年収は良いと思いますが、福利厚生は良くありません。最近、産休を利用する女性社員が増えていますが、出産育児支援については今のところ実績ゼロで...続きを読む(全161文字)

6件中6件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

フードリンクの 他のカテゴリの口コミ

フードリンク株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内営業がうまくなる。
無駄な三菱敬語メールの癖が身につく。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育体制はまだまだ整っておりません。
中...続きを読む(全202文字)

フードリンク株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年02月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営業職は業界的に見て平均よりは高い傾向にある。残業代は30分以上から出て、残業代も合わせるとなかなかもらえる方である。
通勤手当や地方出身であ...続きを読む(全187文字)

フードリンク株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年12月13日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
4年前
製品開発(食品・化粧品)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
上場企業並みにもらえる。特にボーナス比率が高かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
若手の間は給料はそこまでもらえない。中堅以降にな...続きを読む(全86文字)

フードリンク株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年12月13日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
4年前
製品開発(食品・化粧品)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給はしっかりと取っている。若手の間は住宅手当がしっかりもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
年間休日が120日とあまり多くはな...続きを読む(全148文字)

フードリンク株式会社の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年12月13日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
4年前
製品開発(食品・化粧品)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
事務系の職場はほとんどパワハラは聞かなかった。会社としてコンプライアンスを守ろうという意識はある。しかし現場には根付いていなかった。
【気にな...続きを読む(全210文字)

フードリンク株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年12月13日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
4年前
製品開発(食品・化粧品)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
男女差別のようなものはほとんどなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性が少なく、長く続ける人も多くない。子どもの件で休むのも難...続きを読む(全86文字)

フードリンク株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年12月13日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
4年前
製品開発(食品・化粧品)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大手商社の子会社のため、仕事に困ることはないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
大手商社の仕事以外はあまり強くないため、上次第で...続きを読む(全90文字)

フードリンク株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年10月12日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は借上社宅を使用できる場合は良いが基準が厳しい。営業アシスタントは楽しく仕事が出来ているように感じる。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全268文字)

フードリンク株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年08月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人によっては良い人もいるが基本的に営業は厳しく接さられる
【気になること・改善したほうがいい点】
営業員はとにかく仕事量が多く忙しい。そのため...続きを読む(全195文字)

商社・卸(飲食)の福利厚生、社内制度の口コミ

サンガリアフーズ株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
ルートセールス・代理店営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
大きく改善すべきと感じた点はないが、男性のほとんどが妻子持ちのため、福利厚生は悪くはないと思われる。続きを読む(全79文字)

山本珈琲株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
男性
1年前
ルートセールス・代理店営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
コーヒーインストラクター2級は会社負担で受験できる
【気になること・改善したほうがいい点】
業務の性質や人員配置の状況からの有給休暇の取得は困...続きを読む(全153文字)

日本ハム株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年05月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社宅補助が充実している。8万/月程度出るので、非常に助かる。フレックス勤務や時短勤務、在宅勤務も自由にできるが、在宅勤務はそこまで浸透していな...続きを読む(全132文字)

ユーシーシーコーヒープロフェッショナル株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
法人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はいいが、休みが取れないのと、毎日のサービス残業、給料が低いことが問題。
年を重ね、役職につけば着くほど、...続きを読む(全83文字)

株式会社カネスエの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年05月26日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
7年前
その他職種
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アルバイトだったので、有給はかなり取りやすかったです。希望をすれば基本的に必ず休むことができました。続きを読む(全56文字)

伊藤ハムミート販売東株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年05月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助は月5万円の物件までなら月2万円程度で住むことができます。オンラインでの勉強会が開催されたり、カフェテリアプランの制度で年間2万円程度...続きを読む(全90文字)

東都水産株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
光熱費込で寮費1万で品川の一等地にある寮に住むことができる。
昼食代は会社が2/3ほど賄ってくれて、食堂の味も良い方である。
【気になること・...続きを読む(全131文字)

大阪食品株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2024年05月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
10年前
その他の医療サービス関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は特にないので、何か資格取得の補助などでもあればいいと思った。実務経験の為だけに働いている人も居たが、受験...続きを読む(全90文字)

日本ダグラスラボラトリーズ株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年05月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
販促企画・営業企画
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
全くかけることがない。
【気になること・改善したほうがいい点】
面談はないようなもの。困りごとを話せない。社長指示のいじめがひどい。社長は、自...続きを読む(全188文字)

キユーピータマゴ株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月21日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
今年
生産技術・生産管理(食品・化粧品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ボーナスは毎年2回貰える。業績が良くなくても貰えるのは良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスの他に社内商品の詰め合わせ...続きを読む(全103文字)

フードリンクの 会社情報

基本データ
会社名 フードリンク株式会社
フリガナ フードリンク
設立日 1960年7月
資本金 4億4600万円
従業員数 192人
売上高 1102億5000万円
決算月 3月
代表者 内山耕太郎
本社所在地 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目2番3号
電話番号 03-5444-8630
URL https://www.foodlink.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132859

フードリンクの 選考対策

  • フードリンク株式会社のインターン
  • フードリンク株式会社のインターン体験記一覧
  • フードリンク株式会社のインターンのエントリーシート
  • フードリンク株式会社のインターンの面接
  • フードリンク株式会社の口コミ・評価
  • フードリンク株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。