就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本曹達株式会社のロゴ写真

日本曹達株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本曹達の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全25件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本曹達株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に日本曹達株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

日本曹達の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

日本曹達の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5

カテゴリから評判・口コミを探す

日本曹達の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 25

日本曹達株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
基礎・応用研究(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
借り上げ社宅制度があり、条件に合致すれば独身で月5000円で住めるため、可処分所得が高い。既婚でも月1万円程度であるため、メリットは大きい。続きを読む(全76文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年03月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
基礎・応用研究(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助が非常に手厚く、家賃の9割近く出ているのではないかと思う。ほとんど自己負担額がないので、年収のわりに可処分所得が大きくなっている。
【...続きを読む(全215文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2024年03月12日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会
選考

この企業の福利厚生が整っていることが、社員の勤続年数が長くなっている要因となっているらしい。
子供が小学校6年生になるまで、時短勤務をすることができる。...続きを読む(全118文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年03月07日

回答者:
社員・元社員
60代前半
男性
1年前
技能工(その他)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
カフェテリアプランの充実で年間3万円補助がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生施設の建物の老朽化が激しい。危険な箇所がある続きを読む(全77文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2023年05月10日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

【社員から聞いた】社宅や家賃補助などの福利厚生が充実しているらしい。特に家賃補助は他社と比較しても良く、実質の手取りは多いらしい。

【イベントや選考...続きを読む(全145文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年09月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生がこの会社の1番の魅力。寮や社宅は破格の値段で住める。食事も補助でる。キャリア開発にも積極的になりつつあり、積極的な社員には会社のお金...続きを読む(全182文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年03月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
3年前
製品開発(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
独身寮はとてもよい、光熱費込みで5000円。結婚後も、本社はぼろい持ち社宅にいれられるが、研究所であれば借り上げ社宅なので、自由に借りられ、実...続きを読む(全169文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2021年07月02日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
13年前
一般事務
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生面においては、通勤手当・各種慶弔見舞金・役職手当・健康診断・退職金・など、すべて対応している。また、育児休暇・介護休暇などもあり、上場...続きを読む(全178文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年06月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
製品開発(素材・化成品)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
独身の方は独身寮や借上社宅が安価に借りることができます。その他特に珍しい福利厚生は有りませんが、一通り揃っていると思います。社内で指定された資...続きを読む(全198文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2021年05月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
経理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助が素晴らしい。独身者で年間最大約100万程間接的に補助がある。世帯持ちは120万程になる。また昼食手当等もあり、同世代と比べ可処分所得...続きを読む(全179文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年02月13日

回答者:
社員・元社員
男性
5年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
独身者は社宅借り上げ制度として約9万円の住宅補助が出るので、給料が低い非管理職のときには非常に助かりました。しかし、住宅補助を適応するには借り...続きを読む(全203文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年12月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
その他の食品・化粧品関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は手厚く素晴らしい会社だと思う。家族手当はもちろんのこと、退職金制度も完備してある。
【気になること・改善したほうがいい点】
通勤手当...続きを読む(全195文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年11月10日

回答者:
社員・元社員
男性
5年前
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
昔からある企業なので福利厚生は比較的充実しており、特に社宅制度が充実していて、若くてあまり年収が高くなくてもお金が貯まる点では充実した福利厚生...続きを読む(全178文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年02月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
5年前
生産技術・生産管理(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は良い。リロ倶楽部もあり、多少は好きなことにお金を掛けられます。
また、部署にもよるが年休は消化しやすい環境にあると思います。
【気に...続きを読む(全191文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2018年02月16日

回答者:
社員・元社員
男性
13年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
カフェテリアプランのようなものがあったと思いますが、使っている人はほとんど見かけませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚...続きを読む(全233文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年01月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
会社の歴史が長いこともあって、福利厚生の面は申し分ないと思う。勤務地の近くに寮なども完備されており、働きやすい環境だと思う。カフェテリアプラン...続きを読む(全177文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年01月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
生産技術・生産管理(素材・化成品)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
月5000円で寮に入れるため家賃や交通費の心配はほぼないので可処分所得は多い方だと思います。貯金もだいぶできるのではないでしょうか。
【気にな...続きを読む(全183文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
その他の経営管理系関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助の額が非常に大きい。他の企業の例に漏れず、削減されるものもあるが、元々恩恵を受けられるの層が偏っていたものが中心。
育児休業の取得率と...続きを読む(全191文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年05月02日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
経理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生制度については特に住宅関連が手厚い。本社・支店勤務の独身者であれば月数千円で借り上げ社宅制度を利用できる。既婚者の場合は茨城県の社宅となるがこちら...続きを読む(全179文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年12月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
19年前
物流、購買、資材調達
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生については、社宅や寮に入っている人は非常に充実しているように感じるんではないだろうか。なんといっても寮費が非常に安い。そのため、給与が安くてもそれ...続きを読む(全163文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年03月15日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

同業他社と比較して給料の額面はやや低めな印象であったが、
借り上げ社宅や独身寮などにより住居費や光熱費などを低減できるので、
総合的に考えれば悪くない...続きを読む(全186文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年10月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生は良い。社内の雰囲気も良好で、ギスギスしていないので伸び伸びと仕事が出来る体制にある。本社勤務であれば、産休や有休も取得しやすく、長期休暇も可能で...続きを読む(全150文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:1995年頃

投稿日: 2012年07月31日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
29年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給与は同業の中でも低い方だったが、住宅関連は充実していた。会社所有の社宅もあったが、借り上げ社宅を選択することもでき、もちろん上限はあったと思うがその家賃...続きを読む(全295文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年07月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
12年前
研究開発(食品・化粧品)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

以前は上司に年次休暇取得を断られることがあったが、最近は申請だけで取得できるようになった。労働時間は部署や事業所によって格差が大きいが、最近は残業代を払っ...続きを読む(全179文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:1985年頃

投稿日: 2011年12月12日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
39年前
海外営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

労働組合がかなりしっかりしていて、労働時間、休日出勤、その他福利厚生にはかなり
会社側も気を使っていた。
社宅関係もしっかりしていて、若いうちは 月1...続きを読む(全182文字)

25件中25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

日本曹達の 他のカテゴリの口コミ

日本曹達株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
基礎・応用研究(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
最近は業績が良く、業績に連動した賞与の支給額が高い。基本給は低いため、年収は業績にかかっているところが大きい。管理職に昇格すると、一気に年収が...続きを読む(全82文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
基礎・応用研究(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
OJTがあり、新入社員から手厚い支援を受けられる。英会話も格安で受講可能である。1年ごとにキャリアを描き、人事に提出する開発制度もある。
【気...続きを読む(全160文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
基礎・応用研究(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業にはかなり気を使っており、年間ほぼ0の人もいる。最大でも25時間しか残業できないないように組合と取り決めがあるため、何か理由がない限り長時...続きを読む(全87文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
基礎・応用研究(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
新規事業を生み出す力が弱く、昔ながらの製品で戦っている。農薬の3剤が上市され、今後新たなものがしばらくでない可能性...続きを読む(全114文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年03月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
場所によって能力開発にならないこともあることに注意が必要。小田原研究所はある程度自由に学んだら試したりができるが、...続きを読む(全124文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年03月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
管理職の給与は高いこと。また、管理職になれば実力主義で判断され、昇進していくこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
なぜこの人が管理職...続きを読む(全137文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年03月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
基礎・応用研究(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
他社と比較して残業時間は少ないように思う。仕事終わりにプライベートの時間を確保することも容易である。有給休暇の取得もよほどのことがない限りは断...続きを読む(全109文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年03月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
基礎・応用研究(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ここ数年は業績が良いおかげで、5月末に支給されるボーナスの額が増加しており、年収が一気に上がった。今後業績が悪化しないことを祈っている。
【気...続きを読む(全197文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年03月12日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会
選考

主体性や協調生を持った社員が多いと伺った。新人の頃から、責任感のある社員を任せてもらえるような社風であり、上司に相談しやすいような比較的柔らかい雰囲気である。続きを読む(全79文字)

日本曹達株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2024年03月12日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会
選考

大学院修士卒の初任給は約24万円となっていて、平均年収も他の化学メーカーと比較して高い値を示している。続きを読む(全51文字)

メーカー(化学・石油)の福利厚生、社内制度の口コミ

コタ株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助に関しては、営業は出るけど他の場所は出ないので可愛そうでした。本社に行ったらかなり厳しいです。続きを読む(全71文字)

ロート製薬株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
今年
製品開発(食品・化粧品)
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給休暇を4日連続で取得した場合、+1日が追加され、5日連続で取得できる制度がある。
部署にもよるが、事前に申請すれば有給休暇は問題なく取得す...続きを読む(全85文字)

住友ファーマ株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
今年
営業マネージャー・管理職
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
副業が認められています。住宅補助の割合が高く、比較的きれいな新しい物件に住むことができます。
単身赴任手当、帰宅時の交通費もあり、恵まれた環境...続きを読む(全194文字)

マルホ株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
MR・MS
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助は一定額出るが、地域によって支給される上限が異なる。また、他の製薬企業と比較すると支給額が少ない。続きを読む(全73文字)

ヤンセンファーマ株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
今年
MR・MS
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社宅制度は充実している。MRの日当は1日2000円(4時間以上外勤)。年1回の人間ドッグ受診もありがたい。続きを読む(全59文字)

株式会社イプサの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
販売スタッフ
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給が取りやすく、お休みの希望も伝えやすいのでかなりストレスフリーに働けます。その他の福利厚生もかなり手厚いです。続きを読む(全63文字)

株式会社ブリヂストンの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
経営企画
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
社宅が良い立地にあり、45歳まで入居できたが、社宅も縮小傾向で入居も5年に限るなど福利厚生面でのメリットが大幅に低...続きを読む(全85文字)

日泉化学株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
3年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助として借り上げ社宅制度があり、大半が会社負担となります。ただし、上限があるため、上限を超える物件には住むことが出来ないので住みたい場所...続きを読む(全94文字)

株式会社カネカの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月28日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
基礎・応用研究(素材・化成品)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生はかなり充実している。一般的な福利厚生はだいたい備えられている。特に家賃手当は最大月5万円もらえるので、年収への影響が大きい。続きを読む(全73文字)

株式会社アイセロの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育児休暇も取りやすく、職場近くに託児所もあるため産後も働きやすくはある。
社食や寮も有り遠方より来た新卒は安く食住を手に入れることが出来る。続きを読む(全76文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

日本曹達の 会社情報

基本データ
会社名 日本曹達株式会社
フリガナ ニホンソーダ
設立日 1920年2月
資本金 291億6600万円
従業員数 2,427人
売上高 1728億1100万円
決算月 3月
代表者 阿賀英司
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
平均年齢 43.7歳
平均給与 754万円
電話番号 03-6366-1920
URL https://www.nippon-soda.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131988

日本曹達の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。