就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2022/7/11に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
ドコモ・システムズ株式会社のロゴ写真

ドコモ・システムズ株式会社 報酬UP

ドコモ・システムズのWEBテストの傾向と対策一覧(全1件)

ドコモ・システムズ株式会社の本選考で行われたWEBテストの体験談です。実際に行われたWEBテスト・適性検査の実施時期や科目・形式(SPI、ENG、玉手箱、CAB、GAB、TG-WEB)、問題数、制限時間、先輩が対策として行ったことを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

ドコモ・システムズの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

WEBテスト

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語、性格検査【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を繰り返しとき、パターンに慣れた。

問題を報告する
公開日:2022年5月16日
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

ドコモ・システムズを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私は、大学で地理学を専攻しており、授業の中でGISを利用する機会がありました。就職先を決めるにあたって、大学でGISを学んだということを活かすことができる仕事がしたいと思い、貴社を志望しました。貴社の持っている地図データは、スマートフォンなどのデバイスの普及や自動運転などで用途が拡大し、需要が高まっています。貴社は、地図づくりからサービスの提供に至るまで網羅しており、さらなる新たな価値を産み出せる土壌が備わっていると考えます。私は、より身近なものになった、地図サービス提供の根幹を担う、貴社の地図製作に携わりたいです。そこで、作った正確で使いやすいデータを多くの人々に利用してもらうことで、社会が抱える災害対策などに活用していきたいです。それだけでなく、地図を利用することで解決できる課題解決や、地図データの持つ新たな可能性の発掘にも取り組んでみたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日
Q. 志望動機
A.
私が御社を志望した理由は、編集業務と創作活動に興味があり、その両方に関わることができるためです。 幼いころから文章を書くことが好きで、高校生になってからはインターネット上に小説作品を発表しています。より良いものを書くために目標にしている作家の作品を分析するなどの努力をしましたが、独学では練習法を考えたり、成長しているかどうかを判断したりすることも難しいと考えるようになりました。この経験から、私と同じように創作をしている人が上達するための情報に簡単にアクセスすることができたり、作品を発表して力を試したりすることのできる場に興味を持ちました。それとともに自分自身がそういった場を作ってみたいと感じました。 もともと出版に関わりたいと考えていた私にとって、創作活動と出版の両方に携われる御社の事業は非常に魅力的です。入社後は創作の経験を活かして、読者の目線からユーザーに寄り添ったコンテンツを作りたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月22日

ドコモ・システムズの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

ドコモ・システムズの 会社情報

基本データ
会社名 ドコモ・システムズ株式会社
フリガナ ドコモシステムズ
設立日 1985年5月
資本金 113億8200万円
従業員数 743人
決算月 3月
代表者 丸山誠治
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目9番1号NTT品川TWINSアネックスビル
電話番号 03-5114-7400
URL https://www.docomo-sys.co.jp/

ドコモ・システムズの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。