就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社BFTのロゴ写真

株式会社BFT 報酬UP

BFTの本選考対策方法・選考フロー

株式会社BFTの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

BFTの 本選考

BFTの 本選考体験記(4件)

22卒 内定

営業職
22卒 | 駒澤大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
まず基本的なこととしては、なぜIT業界を志望するのかを実体験をベースに話せるようにしました。IT業界の今後の動向についても自分なりの意見がいえると良いと思います。また、入社後どのような仕事がしたいかを意欲的に、具体的に話せるように準備しました。自分はシステムエンジニア職ではなく営業職志望だったので、なぜ営業なのかをしっかりと考え、言語化しました。この企業が提供しているサービス・商品がホームページに具体名で書いてあるので、それぞれの特徴と共に名前を覚え、面接内で言及できるように準備しておきました。実際に、自分は面接でもサービス名を出して話しました。また、逆質問を他社よりも多めに準備しました。10個ほど用意しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月29日

22卒 最終面接

エンジニア
22卒 | 法政大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
この会社の企業研究として行ったことは、この会社のホームぺージと採用ホームページから情報を収集することがほとんどでした。この会社のホームページはかなり見やすく作ってあり、ニュースリリースに関する情報の更新もほぼリアルタイムで行われていたので、会社の動向や取り組み、サービスを知るには十分な情報があると思います。調べておいてよかったこととしては、この会社に詳しくなる必要はないが、ネットワークやデータベースエンジニアについての仕事や知識を付けていけば面接でもスムーズに話ができると思うので、調べることをお勧めします。就活のエージェントを利用していたこともあって過去の面接での質問の傾向みたいなものは教えてもらっていたが、基本的な質問しかされないので全体を通してそこまで特別な準備は必要ないかなと感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

BFTの 直近の本選考の選考フロー

BFTの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 営業職
22卒 | 駒澤大学 | 女性
Q. BFTを志望する理由を教えてください。
A.
貴社を志望する理由は3つあります。1つ目は、貴社はシステムを導入して終わりではなく、その先にある「デジタル人材を増やす」ことまで見据えた仕事をしているからです。2つ目は、教育のノウハウをしっかりと持っているため、ITへの専門性を高めることができるからです。文系で未経験の状態からでも活躍できる環境が整っていると思います。3つ目は、独立系の企業として、幅広い業界に携わることができるからです。貴社の取引先の企業は1つの業界に特化しているわけではないため、1つの企業の中でいろいろなチャレンジができる点に魅力を感じております。例えば、金融、航空、物流、鉄道などさまざまな大規模プロジェクトに携わることができます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月29日

22卒 志望動機

職種: エンジニア
22卒 | 法政大学 | 男性
Q. BFTを志望する理由を教えてください。
A.
御社はこれから事業を拡大していく時期に来ているので、新人にも成長できる環境があるというように私は感じました。また、すでに御社では他社でシステムエンジニアの研修に使われるサービスを提供しており、その質が高くその評価も高いということで、社会に本当に良いサービスをエンジニアとしてだけではない部分からも提供しているという点が、私は社会への貢献性が高いことを仕事にしたいと考えているわたしにとってマッチしているというように感じたため御社を志望しています。そして御社ではたらくうえでメインであるネットワークやデータベースエンジニアとして採用される可能性が高く、基礎からしっかりと学びながら一人のエンジニアとして実力をつけていけることが魅力的でした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

BFTの 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

営業職
22卒 | 駒澤大学 | 女性
Q. なぜシステムエンジニア職ではなく営業職を志望しているのですか。
A.
自分が営業職を志望する理由は、システムエンジニア職にも魅力を感じていますが、自分の強みがより活かせるのが営業職だと思うからです。自分の強みとして相手の気持ちを汲み取る力があるので、それを活かして営業職として頑張りたいと思っています。そして、営業職としてお客様に寄り添ってお客様の課題をしっかりくみ取り、それを解決できるようなご提案をしたいです。さらに、ご提案して終わりなのではなく、その先までしっかりとサポートをして長く取り引きが継続できるように信頼関係を築いていきたいと考えております。また今まで培ってきたコミュニケーション力を活かして、積極的に、社内外問わず連携をとっていきたいと思っております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月29日

22卒 1次面接

エンジニア
22卒 | 法政大学 | 男性
Q. 大学生活では何に力を入れていましたか。
A.
大学ではダンスサークルに所属してその活動に力を入れていました。チームの先頭で踊ることを目標に頑張りました。100人のメンバーがいる中、先頭で踊るということは私にとって大変なことでした。練習では積極的に先輩に声をかけて同期と共に練習を行いました。練習日だけでなく授業の空きコマや休みの日も練習をしました。しかしなかなか思うようにダンスが上達しないときもありました。そんな状況でもダンスサークルに入った時の目標を思い出して、私は練習を辞めずに継続して練習を行いました。練習内容も、基礎練習は継続しつつ、動画やネット上でもダンスのコツを調べて実践することを行いました。結果、チームの先頭で踊るという目標を達成することができました。諦めずに最後まで努力したことが結果につながった経験です。このことから私は途中で諦めずに最後まで努力することの大切さを改めて学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

BFTの 内定者のアドバイス

23卒 / 非公開 / 非公開
職種: 技術職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
22卒 / 駒澤大学 / 女性
職種: 営業職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
この企業は入社意欲をかなりみていると感じました。たとえば、IT業界以外もみている人や他の企業に入りたそうな人はだめなのではにかと感じました。また、最終面接では趣味の話や学生生活で遊んだ経験についても聞かれたので、人柄や他人との関わり方などもみているのかなと感じました。自分はそのような質問をされた際は、交友関係が広いことや社交的であることをアピールしました。営業職なので、人と積極的にコミュニケーションを取れるというアピールもしました。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
入社意欲が高い人と、社交的な人に内定を出しているのかなと自分は感じました。また、基本的なことではありますが、他人と関わりながら進める仕事なので、常に笑顔でいることや面接官と打ち解けられることも重要だと思いました。そのために、自信をもって、ハキハキと答えました。コミュニケーション力や、周囲の人間ともうまくやっていけるかも大事だと思います。営業職の人はシステムエンジニアの人たちとも関わっていくからです。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
説明会がなかったため、自分なりにかなりホームページをみて企業研究しました。どのようなサービスを提供しているかを具体的に説明できるようにもしました。面接は2回しかなかったため、最終面接でも割と落ちていると思います。 続きを読む
閉じる もっと見る

BFTの 内定後入社を決めた理由

23卒 / 非公開 / 非公開
職種: 技術職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社ゼネット

2
入社を決めた理由を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る

BFTの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社BFT
設立日 1994年2月
資本金 9990万円
従業員数 336人
※2018年4月時点
売上高 20億3800万円
※2015年9月
代表者 小林 道寛
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番5号
平均年齢 32.3歳
電話番号 03-6810-0070
URL https://www.bfts.co.jp/
NOKIZAL ID: 1571337

BFTの 選考対策

  • 株式会社BFTのインターン
  • 株式会社BFTのインターン体験記一覧
  • 株式会社BFTのインターンのエントリーシート
  • 株式会社BFTのインターンの面接
  • 株式会社BFTの口コミ・評価
  • 株式会社BFTの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。