就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2022/5/2に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
金融システムソリューションズ株式会社のロゴ写真

金融システムソリューションズ株式会社 報酬UP

金融システムソリューションズの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全4件)

金融システムソリューションズ株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

金融システムソリューションズの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
4件中4件表示 (全1体験記)

企業研究

エンジニア
22卒 | 立教大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
IT業界全般に関しての企業研究を行った。またTCSグループなので他のグループ企業の中での立ち位置なども確認した。またITの中でも金融をメインに仕事を行っているため金融の知識も必要だった。銀行、証券、保険、信販など様々な業種で金融システムソリューションズの製品が使われているのでどのように役立っているかを説明できるようにした。面接は1時間ととても長いため自己分析が浅いと話が続かなくなるためしっかりと話せるようにした。自分が元々金融の営業を見ていたこともあり、そこからなぜITのエンジニアを目指すようになったのか深堀されたので、エンジニアを目指す理由もしっかり話せるように準備する必要がある。長い面接なので他企業以上にコミュニケーション能力が問われる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月5日

問題を報告する

志望動機

エンジニア
22卒 | 立教大学 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は社会に必要とされる仕事をしたいと考えたからです。人々にとって必要不可欠な「カネ」を扱う金融機関にとってITを活用した高度化は重要であると考えています。金融業界を見ていく中で多くの企業の中でIT化というのが今後取り組んでいくことで共通していました。ITの需要が年々増加する中で貴社でならで世の中のお金周りをより便利にしていく手伝いができると思いシステムエンジニアを志望しております。そうした中で貴社は金融機関に特化し、様々な金融機関をITで支えているところに社会的影響力の大きさを感じました。ITと金融の知識を学ぶことができる御社ならば金融SEのプロフェッショナルとして幅広く社会を支えることができるという想いから貴社を志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月5日

問題を報告する

1次面接

エンジニア
22卒 | 立教大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】1時間と長い面接だったのでアイスブレイクも長く緊張せずに始められた。会話が多いのでコミュニケーション能力はとても見られていると感じた。【学生時代頑張ったことを教えてください】私が学生時代頑張ったことはアルバイトです。私は大学入学時に新規店舗の飲食店でアルバイトを始めました。しかし開業から一か月経っても、人手不足による商品提供時間の遅れ、片づけ作業の遅れによる残業時間の多さという課題が続いていました。私は業務を効率化させることで課題を解決したいと思いました。まず最初に様々な業務を覚えるように努めました。全ての業務を一通り行うことで、業務の関連性を考えるようになり、組織全体の優先順位をつけることで効率よく仕事が行えました。またこうした考えを組織全体で共有するためにアルバイト指導を行いました。最初は指導しても中々実践してもらえませんでしたが、教え方を工夫したり、親身になることを心掛けて良い関係を築きながら指導を続けた結果、一人一人が広い視野を持つようになり組織全体の業務効率化を実現できました。この経験から広い視野を持ち、周りを巻き込む大切さを学びました。【なぜ金融志望からITに変えたのか】私が社会に必要とされる仕事をしたいと考えております。その中で人々にとって必要不可欠な「カネ」を扱う金融機関で働くことで多くの人々のお金にまつわる課題を解決したいと考えていました。しかし金融業界の企業分析を進めることで、どの企業もIT化というものが現在遅れており、力を入れていることを知りました。金融業界にとってこれから生き残るにはITを活用した高度化は重要であると考えています。そうした中で貴社は金融機関に特化し、様々な金融機関をITで支えているところに社会的影響力の大きさを感じました。ITと金融の知識を学ぶことができる御社ならば金融SEのプロフェッショナルとして幅広く社会を支えることができるという想いから御社を志望しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接であったためあまり深堀はされなかったが、面接時間が長いため広く浅く聞かれた感じだった。上手く話すことが大切。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月5日

問題を報告する

2次面接

エンジニア
22卒 | 立教大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】現場で働く社員10年目くらい【面接の雰囲気】1次面接と同様アイスブレイクから入ったので緊張なく話すことが出来た。現場で働く社員のため適性を見られているようだった。【将来どんなエンジニアになりたいか】私はお金にまつわる人々の生活をより豊かにするサービスを構築できるエンジニアになりたいと考えております。お金というのは人々にとって命の次に重要なものです。お金に関するシステムは社会的影響力が非常に大きく、もし止まってしまったら経済は麻痺してしまいます。そのようなことが無いよう常にお客様に安心で安全なサービスを提供していきたいです。座談会で社員の方のお話でクレジットカードの決済サービスなどの身近なものを手掛けたときにやりがいを感じたとお伺いしました。私もお客様の生活をより便利になるサービスをエンジニアとして提供していきたいと考えております。エンジニアの知識などは無く0からのスタートではありますが日々勉強を続けいち早く役に立ちたいです。【あなたの強みは何ですか、またどのように生かせますか】私の長所は相手の視点に立って考える力です。アルバイトで自分の仕事をただこなすだけではなく常に周りを見てサポートすることを徹底して行っていました。相手の視点に立つことで個性や能力、何をしようとしているのかが分かり、効率的に仕事を行えました。またこうして常に気配りを心掛けることで一緒に働く従業員と信頼関係を築くことができたと考えております。エンジニアの仕事はただパソコンの前で一人で作業するだけでは上手くいかないことはこれまでの説明会などで学びました。私はこうした相手の視点に立って考える力を活かし、積極的に周りの人をサポートしたり、コミュニケーションを図ることでチームでの生産性を最大限発揮し御社の業務に貢献したいと考えています。 【評価されたと感じたポイントや注意したこと】2次面接であったので少ない質問に関して深く聞かれた。面接時間が長いため話が長くなってしまいがちだったが、できるだけ短く、順序だてて話すことは常に意識した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月5日

問題を報告する
4件中4件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

金融システムソリューションズを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私は御社を志望する理由は、システムエンジニアとして社会を支えることが出来るからです。私は塾で事務スタッフとしてアルバイトをしていますが、その環境がとてもアナログだったため、ITインフラを構築することによって人々の働きやすさや仕事の効率化に貢献したいと考えておりました。その中でも御社は自治体との取引が多くあることから、システムエンジニアとして社会貢献度の高い仕事ができるのではないかと考えました。また、日立グループへの参加が多く、他社の能力の高いシステムエンジニアとともに働けることは、自身の技術力の向上にもなると考えました。私は文系ですが、資格取得などを積極的に行い、要件定義まで任される人材として御社に貢献していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月2日
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望した理由は、人と人の出会いを作り出すことの素晴らしさに共感したからです。私はブライダル業界を中心に選考を受けていましたが、その結婚式場も結婚式を挙げる人の数が減少していることを現状の課題として挙げていました。私はそんな状況を聞いて、結婚だけが人の幸せではなくて、今は様々な出会い方や生活の仕方があるのだということを知りました。だからこそ、幸せだと感じる人を増やすために、人と人の出会いを作り出すお仕事がしたいと考えるようになりました。貴社は出会いを作り出す最新の方法でたくさんの幸せを作り出しています。貴社の思い描く将来のビジョンに私自身の今の感情が結びついたので、この度貴社を志望させていただきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年11月22日

金融システムソリューションズの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

金融システムソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 金融システムソリューションズ株式会社
フリガナ キンユウシステムソリューションズ
設立日 1997年10月
資本金 8300万円
従業員数 120人
売上高 8億5555万円
決算月 3月
代表者 髙山芳之
本社所在地 〒171-0031 東京都豊島区目白2丁目16番20号
電話番号 03-5954-4911
URL https://www.fssol.co.jp/

金融システムソリューションズの 選考対策

  • 金融システムソリューションズ株式会社のインターン
  • 金融システムソリューションズ株式会社のインターン体験記一覧
  • 金融システムソリューションズ株式会社のインターンのエントリーシート
  • 金融システムソリューションズ株式会社のインターンの面接
  • 金融システムソリューションズ株式会社の口コミ・評価
  • 金融システムソリューションズ株式会社の口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。