就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本マクドナルド株式会社のロゴ写真

日本マクドナルド株式会社 報酬UP

日本マクドナルドの本選考対策方法・選考フロー

日本マクドナルド株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本マクドナルドの 本選考

日本マクドナルドの 本選考体験記(6件)

22卒 内定入社

総合職
22卒 | 相模女子大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
事業内容がかなりたくさんあるのでそれに関して全て調べました。キャリアプランを考える際にも、先輩社員のお話が10人以上職種別で記載されているのでそれをすべて見ました。主なキャリアの形成の仕方を知ることができ、共通点などを知ることができます。また、マクドナルドは従業員を一番大事にしている会社なので、どのような教育体制があるのか、リーダーシップとは何かをかなり調べました。また飲食業界においてトップの会社なので何が強みなのか業界を研究し、3つほど出しておきました。面接では考えさせる質問も多かったため、社会人として、リーダーとして、売り上げに貢献するにはどうしたらよいかなどそういったこともあらかじめ、日々の勉強を通して考えたり、調べていきました。あと、マクドナルドの店舗数や基本情報はしっかり理解する必要があります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月25日

日本マクドナルドの 直近の本選考の選考フロー

日本マクドナルドの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 相模女子大学 | 女性
Q. 日本マクドナルドを志望する理由を教えてください。
A.
人々の毎日に寄り添い、お客様が生き生きと過ごすための原動力となる仕事がしたいとおもい志望しました。大学のゼミで地域活性化として福岡県糸島市の水産物を使用し、商品開発を体験して食品に興味を持ちました。その中で貴社を選んだ理由は二点あります。一点目は、多くのお客様毎日に寄り添い、最高の瞬間を提供しているということ、二点目は、幅広いフィールドで活躍できることです。年間13億人のお客様が利用する中で、ただ食事を提供するだけではなく、寄り添ってサービスをし、家族との大切な時間や、幸せな時間を食を通して提供できる点が、私のお客様に喜んでもらう仕事がしたい、という部分に合っていると感じました。また、幅広いフィールドで活躍できることも自分の成長とやりがいに繋がると思い、興味を持ちました。今後はよりお客様のニーズに合った商品展開やコミュニケーションが必要になっていくと考えます。大学でのゼミの経験を活かし、購買や顧客データを把握し、様々なお客様の視点で物事をとらえた商品やサービス、個性ある店舗開発に携わり、実現したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月25日

日本マクドナルドの エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 國學院大学 | 男性
Q. 仕事やキャリアに対する考え方について教えてください。
A.
私は自分の判断に責任をもって取り組むことを大切にしたいと考えている。私は現在の大学には編入という形で入学した。大学受験に失敗し悩んでいたとき、浪人という選択も考えたが、1人の人間として自立すること、大人として生きていく上での基礎力を身につけたいと思ったことから、○○〇で一人暮らしを行いながら編入するという目標を立てた。慣れない生活で大変なときもあったが、自分が下した決断に責任を持ち行動した結果、編入することができ、人間としての基礎力や環境適応能力も身につけることが出来た。以上のことから、社会人でも自分が主体となって課題に取り組み、自分の判断に責任を持ちやり遂げることによって、今後のキャリアにおいて、OCのような従業員の上司として上の立場になったとき、大きな成長を感じることができるのではないかと考えている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月13日

20卒 本選考ES

総合職
20卒 | 駒澤大学 | 男性
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことはなんですか?また、その際に意識したことや成し遂げたことは何ですか?
A.
私は、個別指導塾で、リーダー講師として教室の運営に関わり、業務効率の改善、営業成績の向上に力を入れました。 課題として、講師の非効率な仕事による、ミスやクレームの存在に気付きました。業務効率の改善のために意見を引き出し、わかりやすく業務に落とし込むことを意識し、マニュアルを作成しました。その結果、初見でも分かりやすいと高評価をもらい、今まで以上に生徒の目標達成を手伝うことができ、200 教室中上位に入る営業成績を出すことができました。 この経験を通して、問題発掘・解決力、意見をまとめる力を得ました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

日本マクドナルドの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2025卒
5人
60分
就活の軸はなにか、どう決めるべきか、マクドナルドとその軸は合うのか
詳細
2024卒
7人
40分
マクドナルドのパンフレットについて思ったことを発言する
詳細
2024卒
7人
40分
マクドナルドに関する説明
詳細
2023卒
6人
60分
企業について
詳細
2022卒
10人
80分
お客様が期待していることは何か
詳細

日本マクドナルドの 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

日本マクドナルドの 内定者のアドバイス

25卒 / 非公開 / 女性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
24卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
24卒 / 早稲田大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
閉じる もっと見る

日本マクドナルドの 内定後入社を決めた理由

22卒 / 相模女子大学 / 女性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社富士薬品

2
入社を決めた理由を教えてください。
成長音やりがいを大事にしている私にとって、マクドナルドの人材育成や幅広く活躍できるフィールドがあることが魅力的だったからです。大人数を抱える側になるので不安なことも多い中で、会社全体でそれを支える仕組みがあるのがとても働きやすいと感じました。全国転勤はつきものですが、自分自身がその会社で働くことで、実現したいことややりたいことをできるのではないかと感じたからです。また、個人面談を行っていた際のリクルーターの方の人柄がとても良いと感じたからです。 続きを読む

日本マクドナルドの 会社情報

基本データ
会社名 日本マクドナルド株式会社
フリガナ ニホンマクドナルド
設立日 2002年7月
資本金 1億円
従業員数 2,644人
売上高 3819億8900万円
決算月 12月
代表者 日色保
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目5番1号
電話番号 03-6911-5000
URL https://www.mcdonalds.co.jp/
NOKIZAL ID: 2666466

日本マクドナルドの 選考対策

  • 日本マクドナルド株式会社のインターン
  • 日本マクドナルド株式会社のインターン体験記一覧
  • 日本マクドナルド株式会社のインターンのエントリーシート
  • 日本マクドナルド株式会社のインターンの面接
  • 日本マクドナルド株式会社の口コミ・評価
  • 日本マクドナルド株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。