就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社LIGのロゴ写真

株式会社LIG 報酬UP

LIGの本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全4件)

株式会社LIGの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

LIGの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
4件中4件表示 (全1体験記)

1次面接

コンサルタント
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに入室後、面接が始まり、退室して終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】男性の人事の方【面接の雰囲気】見た目は厳しそうな人だが、笑顔で話してく...

問題を報告する
公開日:2022年10月31日

2次面接

コンサルタント
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに入室後、面接が始まり、退室して終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】二次面接は、普通の質問が行われる面接とケース面接の...

問題を報告する
公開日:2022年10月31日

3次面接

コンサルタント
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに入室後、面接が始まり、退室して終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】マネージャー【面接の雰囲気】緊張した雰囲気の時間が多くあったが、時折笑...

問題を報告する
公開日:2022年10月31日

最終面接

コンサルタント
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに入室後、面接が始まり、退室して終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】執行役員【面接の雰囲気】終始硬い雰囲気であった。面接官の方の表情も特に...

問題を報告する
公開日:2022年10月31日
4件中4件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

LIGを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
「人に寄り添う先に事業の利益があること」と「常に学習が求められる中で金融リテラシーを身に付けられること」の2点を通じて人々の不安を取り除く仕事をしたいからです。このことから私は将来、お客様の人生設計のサポートをするファイナンシャルプランナーとして活躍することを目指すようになりました。その為には金融商品の知識が不可欠だと考えています。そこで、総合保険代理店であれば複数企業の金融商品を扱い、お客様に一番近い立場で寄り添うことができると考え、来店型の保険代理店を志望しております。 その中で特に御社を志望する理由は保険商品に留まらない幅広い商材を扱うことができる点に魅力を感じたからです。私はファイナンシャルプランナーとして活躍したいと申しましたが、その為には、保険販売だけではなく金融商品分野や不動産分野についての知識も身に付けたいと考えています。同じ業界でも数少ない複数商材を扱っている御社であれば自分が希望する知識を身に付けながら成長できると考えました。 以上の理由より御社への入社を希望しております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月9日
Q. 志望動機
A.
貴社の自らマインドをもって行動する姿勢を魅力に感じました。私は自分の行ったことにより誰かの業務が効率化されることに魅力を感じております。説明会での会社紹介で社内の行事や温かく人を大切にする雰囲気が伝わってくる写真が何枚もありました。私もそのような、人を大切にする方々と一緒に何かを作り上げたいと考えました。そして女性の社会での将来について様々な取り組みを進めていることも魅力的です。くるみんマークを取得し、女性がキャリアをあきらめないで続けられる会社作りは、女性である私にとって働いている姿が想像ができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
Q. 志望動機
A.
九州の労働環境をITで効率化し、人々が誇りを持って働ける社会を実現するべく貴社を志望致します。私には、幼少期から染みついている価値観があります。それは、「他者の夢や目的を叶えたい」というものです。きっかけは、小学生の時に親友を癌で亡くしたことでした。病気が進行し、夢を奪われていく姿を見ていながら、自分は何もできなかったことが反面的に今の価値観に繋がっています。私はこの価値観をもとに、これまでの学生生活を過ごしてきました。そしてこれからは、社会においても働く原動力としてこの価値観を大事にしていきたいと考えています。そこで着目したのがITの社会的役割です。業務効率化を通して企業が夢や目的にむかえる環境を形成するITと、私の間に共通の価値観を感じました。実際、私が学生生活においてこの価値観をもって環境を見つめたとき、それらは常に改善の余地に溢れた非効率な環境でした。具体例としては、塾の運営体制やサークルの活動日の不規則性等です。この経験からも、私はITが社会にもたらすものと、私がもたらしたいものが非常に近いものであると感じています。そして私は、九州で働く人々をもたらす対象としたいと考えています。私はとても帰属意識の強い人間です。価値観にも垣間見えるように、私の視点は常に他者にあります。こうした特徴から、帰属意識の強さが私の特徴であるといえます。そして、それは幼少期から生まれ育った九州の地に対しても芽生えています。私は実家が福岡タワーなどの観光地に近く、外部からの観光客も日常的に目にしていました。外の人から愛される九州に誇りをもって育ってきたのです。また、大学は長崎に行き、より愛される九州に対する帰属意識は強くなっていきました。ゼミで取り組んだプロジェクトで実際に愛される九州への貢献に向けて体を動かしてみても、やはりやりがいを感じました。これらの経験から、私が仕事を通してもたらしたい対象は九州だと決めています。まとめると、私は九州の労働環境をITで効率化し、企業が夢や目的に向かえる環境をもたらしていきたいです。そして、夢や目的に向かうことで、九州の人々が誇りを持って働ける社会を御社で実現したいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

LIGの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

LIGの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社LIG
フリガナ リグ
設立日 2007年6月
資本金 1000万円
従業員数 246人
決算月 9月
代表者 大山智弘
本社所在地 〒111-0056 東京都台東区小島2丁目20番11号
電話番号 03-6240-1253
URL https://liginc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1683325

LIGの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。