就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社朝日新聞社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社朝日新聞社 報酬UP

朝日新聞社のグループディスカッション(GD)体験談・対策一覧(全2件)

株式会社朝日新聞社の本選考で行われたグループディスカッション(GD)の体験談です。テーマや会場到着から選考終了までの流れ、評価されていると感じたことなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

朝日新聞社の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全2体験記)

グループディスカッション

ビジネス職
18卒 | 筑波大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】8人【テーマ】日本の人口を増やすにはどうすればよいか。【評価されていると感じたことや注意したこと】まわりの意見を聞く姿勢にプラスして、自らの論理だった説明ができるかどうかが見られているように感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月9日

グループディスカッション

17卒 | 早稲田大学   内定入社

【学生の人数】6人【テーマ】これからの新聞社に必要な人材は?【評価されていると感じたことや注意したこと】新聞社(マスコミ)に今何が求められているのかを自分自身でどれだけ考えていたかを見られていたように思う。また、自身の意見をしっかり発言できること・他人の意見もしっかり聞くことができることが大切だったと思う。まとめを言うことやリーダーシップをとることはあまり重視されていなかったように思われるが、陰でディスカッションを支えていることはアピールすべきだと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
2件中2件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

朝日新聞社を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が中日新聞社を志望する理由は、中日新聞社が発行する東京新聞の紙面が「市民目線」で書かれていることが多いように感じるからである。大手全国紙をはじめとするマスコミは、中央の政治情勢を市民に伝えようとするのが殆どであり。もちろん、それはマスコミの役割として重要だが、本当に求められているのは、市民の声を政治に伝えること、つまり、トップダウンではなくボトムアップこそが新聞社に求められていることだと様々な新聞を読んでいる過程で感じた。故に、最も市民目線で書かれている新聞社である中日新聞社を志望した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

朝日新聞社の ステップから本選考体験記を探す

朝日新聞社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社朝日新聞社
フリガナ アサヒシンブンシャ
設立日 1879年1月
資本金 6億5000万円
従業員数 3,939人
※男性3128人、女性811人 (2023年4月現在)
売上高 2670億3100万円
※2023年3月期
決算月 3月
代表者 中村 史郎
本社所在地 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島2丁目3番18号
平均年齢 46.6歳
平均給与 1147万2705円
※2023年3月31日時点
電話番号 06-6231-0131
URL https://www.asahi.com/corporate/
採用URL https://www.asahishimbun-saiyou.com/
NOKIZAL ID: 1130675

朝日新聞社の 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(新聞業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。