就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
コスモ石油株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

コスモ石油株式会社 報酬UP

コスモ石油のインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

コスモ石油株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。コスモ石油株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

コスモ石油の インターン

コスモ石油の インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
4.1
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.6
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
学生のレベル
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.2
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.5
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5

コスモ石油株式会社の
インターンの概要

25卒 夏インターン
課題・テーマ なぜ自分が石油開発系基幹職を目指すのか? コスモの石油開発系基幹職とは何か?
会場 オンライン
参加人数 学生30人 / 社員3人
報酬 なし
プレゼンの有無 100%がありと回答
交通費の補助 0%がありと回答
選考優遇 100%が有利になると思うと回答

コスモ石油の インターンの内容(28件)

22卒 冬インターン

2020年10月開催 / 3日 / 技術系3daysインターンシップ
3.0
22卒 | 非公開 | 男性
中期経営計画の資料を作り直し、社員に提案する

コスモについての業務説明会をひたすら行った。基本的には人事の方が全てを説明してくれるような感じだった。また、石油精製時に使用する触媒に関する簡単なワークがあった。1日目に引き続き、基本的には業務説明をずっと聞いているような感じであった。途中、中期経営計画を考えるグループワークがあったが制限時間も1時間程度と非常に短く、難易度も低い。3分程度での発表もあるが、フィードバックは特にない。この日は業務説明に加えて、社員との交流会が設定されていた。様々な部署の社員(4部署くらい)の方とじっくり話す時間が設けられている。その後はアンケートへの回答を依頼されてそれに対応して終了といった流れであった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年2月7日

22卒 冬インターン

2020年10月開催 / 3日 / 技術系総合職
4.0
22卒 | 上智大学大学院 | 男性
会社説明/コスモの価値観について、石油精製についてのグループワーク

初日は事情により欠席したため詳細なことは分からない。しかし、後日参加した際に、石油精製に関してのお話があり、そこで、コスモの価値観や働く際に大切にしている事を勉強したと聞いた。引き続き製油所の仕事についてや海外部門の働き方についての説明があった後に、簡単なグループワークをした。最後に座談会が行われ、今日の話に出てきた現場社員と話し理解を深めた。最終日は、研究所の方の話を聞いた。研究所での仕事内容の他にも、研究所では未来のコスモの収益の柱となるような種まき的な研究も盛んにおこなわれているとの説明があり、その研究についてのプレゼンを聞いた。そして最後に座談会があった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月22日

22卒 冬インターン

2020年10月開催 / 3日 / 技術系基幹職
3.0
22卒 | 千葉大学大学院 | 男性
製油所の技術的な問題に対する解決策提案

会社や製油所に付いての説明が行われた。その後、技術系の社員から業務内容の説明があり、製油所の触媒選定に関するワークがあった。フィードバックの後、座談会が行われた。最初に技術系の社員から製油所の保全業務に関する業務内容の説明があった。その後、製油所の保全業務に関するグループワークがあった。フィードバックの後、座談会が行われた。最初に技術系の社員からコスモが保有する研究所の紹介や研究内容に関する説明があった。その後、質疑応答の時間が取られ、最後に座談会が行われた。グループワークの時間は無かった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月8日

22卒 冬インターン

2020年11月開催 / 2日 / 総合職
4.0
22卒 | 成城大学 | 女性
業務体感型インターンシップ、マーケティング体感ワーク、社員座談会

アイスブレイク。SSのエリア分析ワーク→これの答え合わせ。2日目にかけて行うワークの説明。出店のオープン告知を考える。行動計画、施策検討。すべてグループで行う。オープンから1か月後の戦略を立てる。3か月の結果集計。1グループ5分程度の短い発表。会社説明。座談会。という流れだったかと思う。発表は思ったより短いし、そこまで品定めされている感覚はない。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月19日

22卒 冬インターン

2020年10月開催 / 3日 / 業務体験インターンシップ
5.0
22卒 | 九州大学大学院 | 男性
製油所のレイアウトを考えよ

1日目は主に事業内容の紹介があった。コスモ石油が作った新卒向けの動画を見ながら、事業内容についての理解を深めた。その後、午後からコスモエネルギーが大事にしていることは何かというグループワークがあった。2日目は1日目とは全く違う内容のグループワークで長丁場のグループワークであったため、中間報告と、最終報告と分けてあった。その後、フィードバックをもらい、少し座談会があった。3日目は1日目と同じく事業内容を社員の方に聞いた後に座談会があった。座談会では何人かの若手の社員が交代でブレイクアウトルームに入ってそれを何ターンか行う形であった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月25日

22卒 冬インターン

2020年10月開催 / 3日 / 技術系3daysインターンシップ
5.0
22卒 | 関西大学大学院 | 男性
主な事業内容と社員の方々の一日の業務風景 企業としての長期的なビジョン 製油所内の故障に対する対応策の考察グループワーク

主に製油所の業務内容や一日の業務風景に関するお話でした。また、質疑応答の時間がかなり多く、最終日に予定していた社員の方々との座談会以外にも質問をする機会が非常に多いと感じました。主に研究所の業務内容や一日の業務風景に関するお話でした。研究所の中でも、分析部門や安全衛生部門など、細分化された事業内容についても詳しく教えていただき、質疑応答の時間も充実していました。再び製油所に戻り、製油所内で実際に発生した事例のある機器の故障についてグループワークを行い、発表を行いました。その発表に対する社員の方々の意見は非常にわかりやすく、その話から様々なディスカッションが行われました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月12日

コスモ石油の インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
25卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 石油開発系インターンシップ
いいえ
24卒 / 非公開 /
冬 / 3日 / 技術系業務体験インターンシップ
はい
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / 事務系2daysインターンシップ
はい
22卒 / 上智大学大学院 /
冬 / 3日 / 技術系総合職

理由は2つある。1つ目は会社の方針である。コスモ石油はコスモエネルギーホールディングスと名前を改めたように、カーボンニュートラルを推進すべく、現在風力事業に力を入れている。したがって、今も未来もエネルギーという非常に大きなもので社会を支えられると考えらるためだ。2つ目は社員がみな明るく、石油の時代は終わりと言われても次を考えているからである。このような先を見据えている姿勢に共感し、志望度が上がった。

続きを読む
いいえ
22卒 / 非公開 /
冬 / 3日 / 技術系3daysインターンシップ

志望度は少し下がった。石油元売りの業務内容(主に技術系)を聞くと、かなりルーティンワークが多い印象。それに加え、ルーティンワークであるからこそ、専門性やスキルが身につくわけでもないと思う。数年間だけ働くor仕事の面白さより安定を取りたいという人には適している。自分は安定志向ではあるが、若手のうちは仕事の面白さを選択したいタイプなので、魅力はそれほど感じなかった。

続きを読む
閉じる もっと見る

コスモ石油の 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
25卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 石油開発系インターンシップ
いいえ
22卒 / 非公開 /
冬 / 3日 / 技術系3daysインターンシップ

インターシップ参加者に対して特に優遇措置はなく、本選考において有利になるとは到底思えない。ただし、インターシップを通して業務理解を深め、社員交流会で質問する機会が多分にあるといった点では、本選考に役立つと思う。

続きを読む
はい
24卒 / 非公開 /
冬 / 3日 / 技術系業務体験インターンシップ
はい
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / 事務系2daysインターンシップ
はい
22卒 / 上智大学大学院 /
冬 / 3日 / 技術系総合職

有利になると思った理由は、前述のように石油に頼らなくても、日本のエネルギー供給を支えていくという先を見すえた姿勢がよく伝わってきたからである。面接等でもこの点は熱意を持ってアピール出来ると思ったため、選考にも有利に働くと考えられる。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

25卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 石油開発系インターンシップ
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

24卒 / 非公開 /
冬 / 3日 / 技術系業務体験インターンシップ
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / 事務系2daysインターンシップ
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

22卒 / 上智大学大学院 /
冬 / 3日 / 技術系総合職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

インターンシップ参加までは、特に志望業界は定まっていなかった。秋冬インターンの間でも今まで見ていなかった業界を見て絞っていこうとかんがえていた。志望業界を強いて言うのであれば、所属する研究室の先輩方が行かれたようなメーカーの研究職にでもつければいいな程度であった。理由としても、容易に想像できるように今まで学んできた事や得意分野を活かした仕事がしたいと思ったからである。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

参加前はカーボンニュートラルが叫ばれている現代で将来性は大丈夫なのかすごく気になっていた。しかし、インターンシップに参加して、コスモ石油は昔から先を見据えた経営をしており、業界に先がけて行いスタンダードになったことが多々あると知った。従って、このカーボンニュートラルの流れにおいても、今種をまいている風力のように、先を見据えたことが出来ていて将来に心配は少ないように思えた。

続きを読む
閉じる もっと見る

コスモ石油の インターン当日の感想

参加して学んだこと

25卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 石油開発系インターンシップ
24卒 / 非公開 /
冬 / 3日 / 技術系業務体験インターンシップ
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / 事務系2daysインターンシップ
22卒 / 上智大学大学院 /
冬 / 3日 / 技術系総合職

コスモ石油の価値観や業務内容を知れたことである。特に前者の価値観の部分は採用ホームページを見ても、ただ会社説明会を聞いただけでは分からない部分であるため、参加してよかったと思っている。採用担当の方もこの部分に関しては特に強調してお話してくださったため、よく理解できた。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

25卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 石油開発系インターンシップ
24卒 / 非公開 /
冬 / 3日 / 技術系業務体験インターンシップ
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / 事務系2daysインターンシップ
22卒 / 上智大学大学院 /
冬 / 3日 / 技術系総合職

インターンシップ中に特に大変だと感じたことは無かった。強いてあげるのであれば、私は全3日のうち所用で1日欠席したため、グループワークに参加した際に少し知識面で不安があったということが挙げられる。しかし、グループワークや会社説明を聞くうちにその不安は解消されたように思う。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

25卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 石油開発系インターンシップ
24卒 / 非公開 /
冬 / 3日 / 技術系業務体験インターンシップ
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / 事務系2daysインターンシップ
22卒 / 上智大学大学院 /
冬 / 3日 / 技術系総合職

社員とは人事担当の方からは会社説明や業務説明があった。人事の中に技術系出身者がいらしたので、かなり具体的に同じしてくださった。また、他にも現場社員との座談会で詳しい業務内容について話した。

続きを読む
閉じる もっと見る

コスモ石油の 選考対策

直近のインターン選考フロー

22卒 冬インターン
中期経営計画の資料を作り直し、社員に提案する
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2020年10月開催 / 期間 : 3日間 / コース : 技術系3daysインターンシップ

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

東大京大が1割、早慶1割、旧帝国立1割、その他7割といった感じ。学歴はそれほど高くないと思う。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

22卒 冬インターン
会社説明/コスモの価値観について、石油精製についてのグループワーク
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
実施時期 : 2020年10月開催 / 期間 : 3日間 / コース : 技術系総合職

参加人数 : 30人

参加学生の大学 :

基本的にグループ内でも学歴の話はしなかったため、わからない。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

24卒 冬インターン
経営体感ワーク、業務体感ワーク
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
実施時期 : 2022年11月開催 / 期間 : 2日間 / コース : 事務系2daysインターンシップ

参加人数 : 30人

参加学生の大学 :

学歴については話さないようにと言われたため不明。 男女比で言うと女性が多かったです

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

22卒 インターンES

事務系
22卒 | 明治大学 | 男性
Q. 自己PR (400字以内)
A.
強みは「過去にとらわれない発想力」と「やり抜く情熱と意思」の2点です。1点目はインターン経験に基づきます。インターン先の企業ではメール乱発が問題でした。これを解決するためMTGを実施、ターゲティング不足が原因と仮説立てし、「業界・業種ごとに顧客をセグメント化」「それぞれに合わせたコンテンツ配信」を提案し採用されたことで問題解決に貢献しました。更に高みを目指すため、文面や配信時間のABテスト、導線の修正の工夫をしたことで、ウェビナーへの申込数が3割上昇、アポ数も15%増加という圧倒的成果を創出しました。2点目はダイエット経験に基づきます。昔から食欲旺盛だった私は大学2年次には92kgに達し、海で水着になれない自分が恥ずかしくダイエットを決意しました。辛く諦めたくなるような時に努力することが成功に繋がることを信じ続け、炭水化物や運動をサボる誘惑に耐えながら1年間で21kgの減量に成功しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月24日

22卒 インターンES

基幹技術職
22卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室等で取り組んでいる内容(全角200文字以内)
A.
私は「○○存在下における○○形状のモデル化」という研究を行っています。液体の○○○技術の一つに、○○○○○法があります。この方法は、エネルギー効率に優れている等の利点があります。しかし、静電場や流体物性などが影響しあうため、液滴形状や粒径等の予測モデルは未だ確立されていません。そこで、本研究では、○○の静電場における変形を、実験と電気流体力学を用いた数値シミュレーションの両面から検討しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月27日

22卒 インターンES

技術系
22卒 | 神戸大学大学院 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室等で取り組んでいる内容(全角200文字以内)
A.
タンパク質溶液が水と油のように2相に分離する〇〇〇〇〇〇現象を研究しています。〇〇〇〇〇〇は〇〇〇〇〇〇〇病等の病原体形成に関わるとされていますが、形成機構は不明です。医学的な理由から〇〇〇〇〇〇は注目され、最新の研究に挑戦したいと思いテーマに選びました。本研究では、〇〇〇〇配列に着目し、〇〇〇〇の含有率が似た3種のタンパク質を用いて、〇〇〇〇〇〇の形成要因と病原体の形成機構の解明を目指しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月29日

21卒 インターンES

技術系総合職
21卒 | 金沢大学大学院 | 男性
Q. 自己PR・学生時代に最も打ち込んだこと※最大400文字程度まで
A.
私は大学時代、英語力の向上に力を入れました。大学2年生の時、初の海外留学に参加した私は、自分の英語力が不足していることを痛感しました。帰国後、毎日30分間の英語学習に加え、英語の研究論文を積極的に読むことで英語力の向上を図りました。今までは書いて覚えていた英単語を、耳で聞き、声に出して音読することで、細かい発音まで意識するようになり、今まで以上に英単語が定着していくのを実感しました。また、インプットだけでは世界で通用する英語力は伸びないと考え、1ケ月の海外研究留学や、海外留学生のチューターなどを経験することで英語のアウトプットにも力を入れました。その結果、学習をはじめてから1年間で、目標だったTOEIC650点を達成し、今では同じ研究室の留学生から研究に関しての相談を受けるなど、最も頼りにされる存在になりました。この経験から、地道に努力し継続することの大切さを実感することができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月11日

コスモ石油の 会社情報

基本データ
会社名 コスモ石油株式会社
フリガナ コスモセキユ
設立日 1986年4月
資本金 1億円
従業員数 1,355人
売上高 2兆7097億4500万円
決算月 3月
代表者 鈴木康公
本社所在地 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号
平均年齢 41.3歳
平均給与 732万円
電話番号 0570-783-280
URL https://www.cosmo-energy.co.jp/ja/company/group/cosmo-coc.html
NOKIZAL ID: 1131984

コスモ石油の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。