就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社秋葉牧場のロゴ写真

株式会社秋葉牧場 報酬UP

【自然とふれあう新しい体験を】【22卒】 秋葉牧場 総合職の通過ES(エントリーシート) No.64018(近畿大学/女性)(2021/10/18公開)

株式会社秋葉牧場の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年10月18日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 近畿大学 | 女性
Q. 当社に興味を持った理由(400字)
A.
私が貴社に興味を持ったのは、牧場事業を基盤に製造やサービスを行う一貫した取り組みによってお客様の生活を豊かにし、社会貢献することができるためです。貴社の牧場ではふれあいを通して生物と関わることをはじめ、乳製品の製造までを体験できるという強みがあります。都心からも気軽に行くことができるため、休日のリフレッシュや野外活動にも最適です。私は3年間家電量販店で接客のアルバイトを続けており、お客様の笑顔や満足そうな様子を見ることにやりがいを感じてきました。また、自然や生物と関わることで教育普及を目指したいと考え、大学で学芸員の資格取得に取り組みました。貴社に入社しましたら、アルバイトで培ったコミュニケーション能力を活かしてお客様に寄り添ったサービスの提供をしたいです。更に大学の専攻や資格取得で得た知識を活かし、自然や生物への興味を持っていただけるような企画を実現させ、お客様の生活を豊かにしたいです。 続きを読む
Q. ガクチカ
A.
私は大学で所属している○○研究会で、リーダーシップを発揮し作業の効率化に成功しました。研究会には5つの班があり、私はそのうちの1つである××××班でリーダーを務めていました。文化祭での展示会に向けて定められていた1ヶ月間で準備を進めていましたが、班員は学年も学科も異なり作業の進捗に差が生じていました。そこで私は班員に進捗状況を聞くことを徹底しました。各自役割は決まっていましたが、余裕がある人には他の人の作業を手伝ってもらうように頼みました。私も自身の作業を早くに終え、後輩の指導や完成したものの修正に取り組みました。結果、今までよりも3日早く作業を終えることができたため、確認や修正によってより完成度の高い展示物を製作することで展示会の成功に貢献できました。更に協力関係により班全体の協調性を高めることができたと感じています。この経験から、状況を把握し適切な判断をすることの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みは行動力です。海や生物のことをもっと間近で知りたいという思いから、在学中にスキューバダイビングの資格と小型船舶操縦免許を取得しました。私は専攻の内容を座学だけではなく体感して学びたいと思い、まずは水深18mまで潜ることのできるオープンウォーターダイバーの資格を取得しました。しかし、浅い海だけでは地形や生息する生物の違いに大きな変化がないため、更に水深30mまで潜ることができるアドバンスドオープンウォーターダイバーの資格を取得し、沖縄や伊豆諸島の海へ行きました。生息する生物や潮流の違いを知ることで、より見識を深めることができたと感じています。船舶免許を取得してからは、今までより水面での行動範囲が広くなったことで海洋に漂うゴミの多さを改めて知ることができました。この行動力を活かして自発的にお客様とのコミュニケーションを図り、ニーズに応えることでお客様の満足を目指したいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社秋葉牧場のES

サービス (エンタメ)の他のESを見る

19卒 | 大阪大学 | 男性
通過
Q. あなたがインターンシップ先として、ハウステンボスを選んだ理由を簡潔にまとめて記入してください。
A.
私がインターンシップ先としてハウステンボス様を選ばさせていただいた最大の理由は、貴社の革新的かつ先進的な企画・営業戦略に私が魅了されたからです。そもそも私がハウステンボス様に興味を惹かれたきっかけは貴社が運営していらっしゃる『変なホテル』をニュースで見たことでした。ロボットによってホテルの接客が行われるという革新性はもちろんのこと、『変なホテルは常に変化しつづけるホテルである』というコンセプトからみられる先進性を一度自分の肌でも触れてみたいと感じ、今回応募するに至りました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年3月20日
18卒 | 福山大学 | 女性
通過
Q. 当社志望の動機について
A.
私が貴社を志望する理由は、この岡山の地で子ども達に愛され続けるテーマパークをつくっていきたいからです。今の子ども達が大人になり親となっても子どもを連れていきたいと思えるような、おもちゃとの出会いの場にしたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

秋葉牧場の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社秋葉牧場
フリガナ アキバボクジョウ
設立日 1953年5月
資本金 5000万円
従業員数 75人
代表者 秋葉秀威
本社所在地 〒276-0049 千葉県八千代市緑が丘2丁目2番地10
電話番号 0476-96-1001
URL https://www.yumebokujo.com/
NOKIZAL ID: 1484076

秋葉牧場の 選考対策

  • 株式会社秋葉牧場のインターン
  • 株式会社秋葉牧場のインターン体験記一覧
  • 株式会社秋葉牧場のインターンのエントリーシート
  • 株式会社秋葉牧場のインターンの面接
  • 株式会社秋葉牧場の口コミ・評価
  • 株式会社秋葉牧場の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。