就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ハマゴムエイコム株式会社のロゴ写真

ハマゴムエイコム株式会社 報酬UP

ハマゴムエイコムの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全5件)

ハマゴムエイコム株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ハマゴムエイコムの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
5件中5件表示 (全1体験記)

企業研究

システムエンジニア
20卒 | 立命館大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
横浜ゴムという、グローバル企業が親会社であるということをまず念頭に置いておく。そこで、親会社向けの仕事がしたいのか、外販の仕事がしたいのかなどの情報を集める。基本的には親会社向けが半分、外向けが半分の構成となっているが、どちらに配属されるかはわからないことに注意。 この会社は、関東以外から、関東に行きたい人を割と集めている傾向にあると思う。そのため、地方で面接を受ける場合は、一次面接が免除になる。地方から関東に行きたい人にとっては、自分の地方で面接してくれることもあるため、便利だと思った。 Vorkersや就職会議などから、社員の情報を集めておくとよい。社員と実際に話す機会は、地方受験では設けられなかった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

志望動機

システムエンジニア
20卒 | 立命館大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がハマゴムエイコム株式会社を志望する理由は、IT未経験からでもシステムエンジニアになりことが出来、親会社の横浜ゴムの安定した基盤の下でじっくりと成長することが出来ると考えたからです。御社は、研修期間が半年と長く設定されており、新人の育成にも力を入れていらっしゃいます。そのような会社で働きながら経験を積むことが出来るのは、これからの自分にとって、とても役に立ちますし、会社にとっても良い貢献ができると考えました。 グローバル企業である横浜ゴムのIT戦略の中枢を担う御社で、私はITサービスを通じてますます便利にビジネスが行えるようにしたいです。また、会社の規模もそこまで大きくなく、風通しの良い社風だと感じ、自分に合っていると思いました。 以上の点から志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

1次面接

システムエンジニア
20卒 | 立命館大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長、課長【面接の雰囲気】面接官は、リーゼントのいかついおじさんが一人、優しそうな方が一人でした。しかし、二人とも物腰柔らかで圧迫のようなことは全くなかったです。自分の話をしっかりと聞いてくれた印象。【なぜ文系からシステムエンジニアになろうと思ったのか。】私は、もともとPCや家電などの電気機器を扱うことが好きでした。しかし、文系に進み、経済学部に入学すると、モノを作るという選択肢は自動的に外れてしまいます。自分でなにかモノを作りたい!と考えたときに、思い浮かんだのがシステムエンジニアでした。就職活動の序盤は、メーカーなどのモノつくりを行っている企業を中心に見ていましたが、とある会社の説明会で、文系や未経験からでもシステムエンジニアになれるという話を聞き、自分でもなれるのではないかと思いました。そこからは、SIerやIT企業を中心に就職活動を行うようになりました。システムエンジニアとしてスキルを身につけ、自分の知識を使って何かものを作れるようになりたいです。【この会社でどんな仕事をしたいか】私は横浜ゴム向けのシステムの開発に携わりたいです。グローバル企業で、誰もが知っている企業の戦略を担うことができるのは御社でしかできないことです。そのなかでも、しっかりと知識やスキルを身につけたうえで、IT戦略を考える立場になりたいです。ひとまずは、システム開発のプロジェクトを任せていただけるような、プロジェクトリーダーを目指していきたいです。私はサークルでイベント全体を見るような仕事をしていて、その経験が御社で働くうえでも生かせるのではないかと思います。また、私は最新の技術やトレンドに強い興味を持っています。ですので、新しいことにも積極的にチャレンジしていきたいです。その下地が御社にはあるのではないかと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の考えをしっかり持って発言すること、なぜITに興味があるのかというような点を注意しておけばいいと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

筆記試験

システムエンジニア
20卒 | 立命館大学 | 男性   内定辞退

【筆記試験の内容・科目】SPIのテストセンターのため、他企業の結果を流用した。【筆記試験対策で行ったこと】SPIの対策本を一通りやった。ほかの会社でもSPIは使われているので、SPIの一般的な対策本で勉強した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

最終面接

システムエンジニア
20卒 | 立命館大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員、部長【面接の雰囲気】たぶん役職は上のほうの人だと思うが、そこまで堅苦しい人ではなかった。片方の面接官は横浜ゴムの出向者だったと思う。【どうして地元から関東に出ていこうと思ったか。】私はもともと九州の出身で、周りの人たちはほとんど九州に残る人たちばかりでした。しかし、私はいろんな世界を見てみたく、地元とは違う環境に身を置きたかったことが一つの理由です。まずは大学で関西に出ました。本当は東京に大学を志望していたのですが、落ちてしまったので、関西の大学に通っています。そこでも様々な地域から来た人たちとの交流が沢山あり、とても刺激的な日々を過ごすことが出来ました。そこで、就職活動では東京(関東)に拠点を移して、東京という大きなマーケットがあるところで仕事がしてみたいと考えるようになりました。御社は東京と神奈川に事業所があり、自分の希望する勤務地で働けるのではないかと思いました。【志望動機を教えてください。】私が御社を志望する理由は、御社が未経験からシステムエンジニアになるために最適であり、私の入りたい企業像と御社がマッチしていると考えたからです。私は今までイベントサークルで、呼ぶタレントの魅力を引き出すことを最重要と考え、企画から交渉まで様々な経験をしてきました。その経験から私は就職活動の軸として、「課題解決が出来る」、「顧客との密接なかかわり」を重要視してきました。御社は、システムを通じて、いろいろな課題解決をすることが出来ます。また、親会社である横浜ゴムとは、密接な関係があり、ITに関しては頼られる存在であると思います。そのような私の就活の軸とうまくマッチしていると考え、御社を志望いたしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】二次面接である程度、内定を出すかどうか決めているらしい。自分は人事部長の方に、入社してほしいから役員に根回しした、と言われました。本当かどうかはわかりませんが。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日
5件中5件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

ハマゴムエイコムの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

ハマゴムエイコムの 会社情報

基本データ
会社名 ハマゴムエイコム株式会社
フリガナ ハマゴムエイコム
設立日 1970年7月
資本金 1億円
従業員数 379人
代表者 中村征希
本社所在地 〒221-0031 神奈川県横浜市神奈川区新浦島町1丁目1番25号
電話番号 045-451-6611
URL https://www.aicom.co.jp/
NOKIZAL ID: 1190432

ハマゴムエイコムの 選考対策

  • ハマゴムエイコム株式会社のインターン
  • ハマゴムエイコム株式会社のインターン体験記一覧
  • ハマゴムエイコム株式会社のインターンのエントリーシート
  • ハマゴムエイコム株式会社のインターンの面接
  • ハマゴムエイコム株式会社の口コミ・評価
  • ハマゴムエイコム株式会社の口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。