就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社テクノ・セブンのロゴ写真

株式会社テクノ・セブン 報酬UP

テクノ・セブンの企業研究一覧(全2件)

株式会社テクノ・セブンの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

テクノ・セブンの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全2体験記)

企業研究

エンジニア
22卒 | 静岡大学 | 女性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
就活イベントでお会いした人事の方とのお話の中でその会社の雰囲気や強み、課題について全て聞いた。そののち自分なりに答えが出る所、やりたいことを絞り出せるようにした。その中でIT企業とひとくくりにせずにソフトフェアやシステムの保守運用の観点から企業研究をするようにした。私はあまりITに詳しくなかったので、専門的なことというよりもわかりやすい具体的なサービスについて調べるようにした。以前他社選考で中途半端に専門的なことを言ってしまったために詰められたことがあるためそこは徹底した。筆記試験についてはみん就などみてもあまり有益な情報はなかったので、とにかく常識問題をとけるようにした。中学レベルの勉強ができていれば大丈夫だと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月12日

企業研究

SE
20卒 | 摂南大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
 企業研究は、業務内容を中心に行うことをオススメします。業務内容が分野によって分かれています。そのなかで、自分が何に取り組みたいかなどをしっかりとまとめておくことと良いと思います。面接では、志望動機を詳しく聞かれたように感じ、少し質問の内容が異なるような質問もありますが、主に志望動機をもとに質問が展開されていったような印象です。将来のビジョンにも、仕事内容をもとに話すような質問もあり、会社に入ってからしたいことの質問等では、企業説明会での冊子をもとにまとめるほうが良いと思います。また、年功序列のような制度はないため、実力主義に近い会社です。そのため、若手からでも貢献できる会社でもあり、そのような社風については理解をしておくべきです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日
2件中2件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

テクノ・セブンの ステップから本選考体験記を探す

テクノ・セブンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社テクノ・セブン
フリガナ テクノセブン
設立日 1950年4月
資本金 1億円
従業員数 361人
決算月 3月
代表者 野川浩道
本社所在地 〒154-0001 東京都世田谷区池尻3丁目1番3号
平均年齢 33.2歳
平均給与 365万円
電話番号 03-3419-4411
URL https://www.techno7.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137859

テクノ・セブンの 選考対策

  • 株式会社テクノ・セブンのインターン
  • 株式会社テクノ・セブンのインターン体験記一覧
  • 株式会社テクノ・セブンのインターンのエントリーシート
  • 株式会社テクノ・セブンのインターンの面接
  • 株式会社テクノ・セブンの口コミ・評価
  • 株式会社テクノ・セブンの口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。