就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
シグマトロン株式会社のロゴ写真

シグマトロン株式会社 報酬UP

シグマトロンの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全6件)

シグマトロン株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

シグマトロンの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
6件中6件表示 (全1体験記)

企業研究

システムエンジニア
22卒 | 立正大学 | 男性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
最も役に立ったことは、会社説明会で教えてくださった企業全般の説明です。しかし、面接なども通して後々役に立っていたなと感じることとしては、「スマートシティ」や「Maas」などのトレンドをネット(Youtubeなど)で学んでいたことだと思います。というのも、シグマトロンさんは最近自社開発のAGVという製品を開発していたので、それを今後どのように市場に浸透させるかや、私はそれをどうしたいか考えるときに上記のYouTubeなどで学んだことが役に立ちました。 その他の点でいうと、シグマトロンのシステムエンジニアはどのような仕事の工程を担当し、どのような技術が必要か会社の説明会で聞いたことが面接の際、起業理解という点で役に立ちました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月22日

問題を報告する

志望動機

システムエンジニア
22卒 | 立正大学 | 男性   内定
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
御社のシステムエンジニアを通じて、企業のデジタル変革を支援し、顧客となる企業様に「可能性」を提示したいと考えているため御社を志望いたします。私は今まで高校生の時から大学時代にかけて様々な可能性に手を伸ばしてきました。高校生の時は武道に初めてチャレンジし、大学ではビジネスについて学ぶとともに英語に再チャレンジしました。それらの活動を通じて私は仕事をする上で顧客となる方に「可能性」を提供できるようになりたいと思いました。そこでシステムエンジニアとして様々な企業の方をデジタルで支援し、「可能性」を直接的ではないかもしれませんが提供できる御社で働きたいと思いました。将来的には今後の主力になるかもしれない自社開発製品にも携わる仕事をしたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月22日

問題を報告する

WEBテスト

システムエンジニア
22卒 | 立正大学 | 男性   内定

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル:数学、IT、推測、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】大問が4つほどあり、その他細かい問題を含めると全部で20問ほどでした。制限時間は30分です。【WEBテスト対策で行ったこと】「これが本当のSPI3だ」というWEBテスト対策の参考書を繰り返し解いた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月22日

問題を報告する

ES

システムエンジニア
22卒 | 立正大学 | 男性   内定

【ESの形式】企業独自のエクセルファイルに入力【ESの内容・テーマ】長所・短所/入社後会社に期待すること【ESを書くときに注意したこと】選考を受けた企業様のなかで最もESの記入欄が短かったので、要点を先に書くようにしました。【ES対策で行ったこと】絶対に伝えたい内容は分の最初に持ってくるようにしました。ESの記入できる文字数が極端に少なかったので要点をまとめて書きました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月22日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
22卒 | 立正大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の役職付きの方/人事【面接の雰囲気】圧迫などの雰囲気はなく、和気あいあいと面接は進んでいきました。面接開始直後はオンライン授業ばかりの大学生活をどう思っているか雑談的に聞かれました。【なぜIT業界を志望しているのか教えてください。】様々な企業様に価値を提供できるからです。「以降深堀された」他の業界ではだめなのですか?なぜ様々な企業と関わるのにIT業界を選ばれたのですか?回答:ほかの業界も検討したのですが、メーカならほとんど関わる業界は限られてきますし、その他の業界を考えても私は取引先は限られてくると考えました。しかしITならどんな業界にもつながりをもつことが可能でより多くの業界や企業と仕事ができると思いました。なのでIT業界を現在は志望しています。「以降深堀」現在はITを志望とのことですが、以前は違ったのですか?回答:はい。以前はメーカーを中心に見ていました。「以降深堀」メーカーの業界を見ていたのですか。回答:食品業界から機械系まで業界を絞らずに見ていました。【当社のことをどこで知りましたか】本当に偶然なのですが、就活ナビサイトでIT企業を全般的に見ていた時にたまたま御社のことを知りました。「以降深堀」弊社の紹介で何か面白いと思ったポイントはありましたか?回答:いくつもあるのですが、あえて言うならば自社開発の製品を作ったりしている点が、同業種の企業様と比べると特殊で面白いなと思いました。「以降深堀」自社開発製品をあなたならどんな現場で使えると思いますか?回答:例えば病院や倉庫、学校などどんな場所でも使えるチャンスはあると思います。特に倉庫内での活躍は1番期待できると思います。アマゾンなどの倉庫でも御社の製品と似た製品を活用している事実があるので、今後の活躍は必ずできるのではないかと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】シグマトロンの扱う製品をどの程度知っているのか、ビジネスモデルを知っているのかなど企業理解の深さが評価されたポイントだと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月22日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
22卒 | 立正大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/部門不明の役職者【面接の雰囲気】1次面接のときと変わらず終始和やかな雰囲気でした。オンライン面接には慣れたかどうかなど、雑談が多くありました。【趣味を教えてください(雑談がかなり多かったです)】趣味は東京のまちをぶらぶら観光することです。「以降深堀」なぜ東京なのですか?回答:東京には数多くの観光名所があります。知られているところや、全く知られていないような場所もあります。私としてはその全く知られていないところに行くのが大好きなのです。遠出することなく、歩けば毎回新しい発見がある。そんな東京の街を計画を立てずぶらぶら歩くのがとても楽しいので趣味にいつの間にかなっていました。「以降深堀」特に好きな場所はどこですか?回答:特に好きなのは等々力です。そう言うと多くの方に東京らしくないと言われるのですが、私は東京の中にある自然豊かなあの街が大好きです。東京にいながら自然を感じられる不思議な空間にいるとストレスもなくなるので好きなのだと思います。【仕事を通してどのような社会を作りたいですか】社会で暮らす人々の生活をより便利なものにしていきたいと考えています。かなり抽象的な回答になってしまいましたが、ITを通して数多くの企業様を支えると言うこともあり、このように抽象的回答になってしまいます。回答になっていなかったら申し訳ありません。「以降深堀」便利な生活とはどのようなイメージですか?回答:例えばすべてのモノがITにつながっているような社会だと思います。すでにスマート家電のようなものもありますが、その延長線上として例えば筆記用具ですらITにつながったような生活をイメージしています。「以降深堀」そのような社会をシステムエンジニアとして実現できると思いますか?回答:相当間接的にはなってしまうと思いますが、実現に際しての一端を担えると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】「仕事をお通じてなにをしたいか」が言えるかどうかも重要だと思いますが、それ以上に雑談力などの普通の会話が成立するかどうか見られていたのかと思います。というのも、面接時間の大半が雑談に近かったからです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月22日

問題を報告する
6件中6件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

シグマトロンの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

シグマトロンの 会社情報

基本データ
会社名 シグマトロン株式会社
フリガナ シグマトロン
設立日 1957年1月
資本金 6500万円
従業員数 560人
決算月 3月
代表者 齊藤征志
本社所在地 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4丁目8番14号
電話番号 03-3243-5211
URL https://www.sigmatron.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131192

シグマトロンの 選考対策

  • シグマトロン株式会社のインターン
  • シグマトロン株式会社のインターン体験記一覧
  • シグマトロン株式会社のインターンのエントリーシート
  • シグマトロン株式会社のインターンの面接
  • シグマトロン株式会社の口コミ・評価
  • シグマトロン株式会社の口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。