就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズのロゴ写真

株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ 報酬UP

クレスコ・デジタルテクノロジーズの面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

クレスコ・デジタルテクノロジーズの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】meetに入室後、採用担当の方が挨拶をしてくださった後に、面接官の方との面接が始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】50代の人事の方。男性。...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年6月10日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】一次面接と同様です。meetに入室後、採用担当の方が挨拶をしてくださった後に、面接官の方との面接が始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年6月10日

問題を報告する
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

クレスコ・デジタルテクノロジーズを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
なぜIT業界で働きたいのか、その中でなぜ基幹業務システムのSAPなのか。加えてその中でどのような役割になりたいのかを述べました。 なぜIT業界なのかは私は文系ですが、日頃から機械に触れることが多く機械に触れることが好きだから、また新しいことを取得するのが好きなので成長産業のIT業界で楽しく勉強しながら、働けるかと思ったからです。基幹業務システムのSAPをしたい理由はITに触れつつ、会計や物流なので他の業界にも強くなれること、勉強できることが私にとってプラスに感じたからです。 役割はSAPは将来も触れていきたいと思いますが、エンジニアとして具体的にはプログラマとしてずっと働くのではなくて、ゆくゆくはITコンサルタントとして働きたいと思っております。 以上のことが可能なのが貴社だと感じたので志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日
Q. 志望動機
A.
私が東京システム技研を志望する理由は、ITスキルを自らの手に付け、将来的に人々の役に立つテクノロジーを担いたいと考えているからです。私は大学で経営学を先行していたため最先端テクノロジーに関しての知見が現段階でありません。しかしゼロからあらゆる可能性を生み出し、常識を覆して人々の生活を豊かにしていくIT技術というものに強く惹かれ、その力を自らの手に持って世の中を便利にしていきたいと考えています。東京システム技研にはその第一歩としての環境が整っていると考えています。充実した研修制度が組まれているだけではなく社内に世界で認められたエンジニアの方々がおり、その中で自分の力をゼロから積み上げていきたいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月6日

クレスコ・デジタルテクノロジーズの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

クレスコ・デジタルテクノロジーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ
フリガナ クレスコデジタルテクノロジーズ
設立日 1998年1月
資本金 1億円
従業員数 187人
決算月 3月
代表者 山元高司
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目12番23号
電話番号 03-5495-7981
URL https://www.creative-japan.co.jp/
NOKIZAL ID: 1352379

クレスコ・デジタルテクノロジーズの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。