就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ユーソナー株式会社のロゴ写真

ユーソナー株式会社(旧:株式会社ランドスケイプ) 報酬UP

ユーソナーの内定者のアドバイス一覧(全2件)

ユーソナー株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを2件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ユーソナーの 内定者のアドバイス

2件中2件表示

内定者のアドバイス

総合職
21卒 | 横浜国立大学 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】あと一社と迷っている状態でしたが、そこも受け切ったうえでゆっくり考えてほしいと考える時間を長く下さいました。【内定に必要なことは何だと思いますか?】二つあります。一つ目は自分を偽らないことです。かなり自分の内面を見てくれるような面接なので、嘘をつかずありのままの自分で望む方が良いと思います。二つ目は業界・企業研究です。この会社は特に扱っている商材が難しく、一般の人の目には触れることが無いため、きちんと業界・企業研究をしていかないと全く的外れなことを言ってしまう可能性もあります。もちろん、就業経験がない中で完璧に理解することは難しいですが、少しでも詳しく知ろうとすることが大切です。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】自分を偽っているか、偽っていないかではないかと考えております。面接の形式がかなりコンピテンシーを見る要素が強く、作りこみすぎると本来の自分を伝えることが出来ません。偽らず、話に一貫性を持たせることが大切です。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】社長面接、会長面接は逆質問の時間が非常に長いです。自分で業界や企業について調べ上げたうえで、自分の意見を確かめるような質問が出来ると良いと思います。実際に私はそこを評価していただき、会長からその場で内定を頂くことが出来ました。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】各自でオンラインの研修を進めておいてほしいという案内がありました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2020年12月1日

問題を報告する

内定者のアドバイス

営業職
18卒 | 成蹊大学 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】自分はランドスケイプが第一志望であったので即日内定受諾したが、2か月くらいは待ってくれるようであった。内定後は、営業同行や内定者アルバイトの誘い、会社が開催しているセミナーの見学など自由参加のフォローをたくさんして頂いたので、程よくフォローされていると感じる。【内定に必要なことは何だと思いますか?】この企業は学歴を一切気にしないので、上位校で滑り止め程度で挑もうとすると1次選考で間違いなく落とされる。なので、上位校の方は奢らず、自分のような中堅・下位校の方は自信をもって面接に挑むべきである。また、全体を通して言えることはなにより自己分析を丁寧に行うべき。自己分析をしないと、説得力のある発言が出来ず評価されない。2次面接以降は、逆質問対策で採用ページはもちろん公式ホームページもくまなくチェックし、ランドスケイプ関する理解を深め、自分ならどうしたいか、入社したらどう動きたいかなど、先を見据えることも重要。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】就活全般に当てはまることだが、学歴や過去の経歴に過度に頼った人の発言は大抵つまらないし、惹かれない。これは企業から見ても同じであるようで、一緒に選考を受けた早稲田の政経や上智の学生は落選していった。自分を客観視し、就活という小さな目線でなく社会に出るという大きな目線で挑むことが重要である。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】全体的にまったりとゆるーい感じの選考なので、気を緩めて評価されていると思い違いしてしまうが、言うことはしっかり言わないともちろん落ちる。この緩い雰囲気はあくまで学生を緊張させないように配慮されていることだということを忘れてはいけない。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】・内定者インターンの誘い・営業同行・セミナー見学・全体会議参加・パソコン教室・トーマツイノベーション研修(会社負担)

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2017年12月6日

問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

ユーソナーの ステップから本選考体験記を探す

ユーソナーの 会社情報

基本データ
会社名 ユーソナー株式会社
フリガナ ユーソナー
設立日 1990年9月
資本金 1億円
従業員数 210人
決算月 12月
代表者 長竹克仁
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号
電話番号 03-5388-7000
URL https://usonar.co.jp/

ユーソナーの 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。