就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニップンのロゴ写真

株式会社ニップン 報酬UP

【諦めずハキハキ、海外へ】【22卒】ニップンの食品化学系の最終面接詳細 体験記No.12745(新潟大学大学院/男性)(2021/5/21公開)

2022卒の新潟大学大学院の先輩がニップン食品化学系の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社ニップンのレポート

公開日:2021年5月21日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 食品化学系

投稿者

大学
  • 新潟大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • ハウス食品

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終面接のみ対面

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官3
面接時間
20分
面接官の肩書
食品化学系の役職上の方/役員
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

待合室に通され、人事の方と10分くらいお話しし時間になると呼ばれる。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

諦めず即答を続けたこと。ハキハキ話したこと。海外で働きたい思いが評価されたと感じます。自分を飾らず自分らしくか一番大事。

面接の雰囲気

厳かというより硬い面接でした。一人の方が質問している際は他の方はESや一次面接の申し送り事項に目を通している感じでした。時間の経過とともに私を理解してくれ最後は皆さんが笑顔になる時間もありました。

面接後のフィードバック

内々定の連絡の際にあった

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

英語力はどれくらいあるのか

→研究室の海外の先生2名と留学生が数名いて日常的なコミュニケーションをとることができます。また研究の話でも多少は理解でき会話が成り立つレベルです。

(以降深堀り)

TOEICのスコアの記載がないが受けなかったのか?
→受けていません。コロナ下でもあり受験が厳しかった側面もあります。

趣味に海外旅行にたくさん行った記載があるが、一人で行ったのか誰かと行ったのか
→一人で行った場合もあるし、友人と行った場合もある

その際は誰が飛行機や宿を取るのか
→全て自分でとっています。自分の経験と知識でこそ安くお得に快適に旅をするプランを組めると思っているから。

海外で働くことについてどう思うか
→大学時代から海外で働くことが夢でありぜひ挑戦させてほしい。

海外転勤となると嫁さんがついてこない可能性があるけどどうか
→そのような妻を選ばないと思います。(ここで面接官の方が全員笑ってくれた)

リーダーとして対立を最小限にする取り組みをしてきたみたいだけど、内容がやりすぎではないか(1次面接で話した内容について)

時に残酷な取り組みをする必要がある。チームをまとめるのは簡単ではないと高校時代から学んでいた。

(以降、深堀り)
ではその取り組みをして全員がついてきてくれて、チームが一つの方向に向かったのか
→ほとんどのメンバーがついてきてくれたが、組織であり個性派のメンバーが多いからこそ全員がついてきてくれたわけではなかった。

その数名が組織にとっては厄介な存在であるわけだけどどう思うか
→確かに僕もそう思います。しかしそのメンバーたちも周りが本気になって一つのことに向かっていると自分が置いてけぼりに感じついてくるようになる。これはいいチームに特徴であると思います。それでも無理であれば強い組織のためには妥協も必要だと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ニップンの他の最終面接詳細を見る

メーカー (食品)の他の最終面接詳細を見る

18卒 | 千葉大学 | 女性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】7人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】7人くらいの中年くらいの方に囲まれ、あまり笑顔もなく圧迫感はありましたが、話していくうちに笑ってくれるようになりました。【学生時代頑張ったことは?】私はサークルでのイベント運営をやり遂げまし...
問題を報告する
公開日:2017年12月11日

ニップンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニップン
フリガナ ニップン
設立日 1896年12月
資本金 122億4000万円
従業員数 3,842人
売上高 3655億2500万円
決算月 3月
代表者 前鶴俊哉
本社所在地 〒102-0083 東京都千代田区麹町4丁目8番地
平均年齢 39.8歳
平均給与 723万円
電話番号 03-3511-5301
URL https://www.nippn.co.jp/

ニップンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。