就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アデコ株式会社のロゴ写真

アデコ株式会社 報酬UP

アデコの本選考対策方法・選考フロー

アデコ株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

アデコの 本選考

アデコの 本選考体験記(10件)

22卒 内定辞退

営業職
22卒 | 法政大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
ホームページにはあまり情報がないので、人材業界全般のことと、紹介事業・派遣事業での営業の仕事内容をインターネットなどで調べた。また、LINEのオープンチャットなどでも他の就活生と情報共有をしていた。私はリクルーターがついていたため、基本的に情報に困ることはなかったが、自由応募の場合はとにかく情報を集めて仕事内容や人材業界の仕組みを学んでおく必要がある。面接はかなりフランクで、これまでの経験や価値観の形成などが主な質問事項だが、なぜ弊社ですか、という質問がいきなり飛んできたりするので、きちんと答えられるよう準備が必要。逆質問の時間を有効に使い、営業の仕事では何を行うかという情報を仕入れておくと良い。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

18卒 最終面接

総合職
18卒 | 法政大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
人材派遣会社は、総合スタッフキャリアオプションやリクルート、パソナキャリアといった企業が多くあるのでなぜアデコに就職したいかを差別化して言う必要があるので、アデコの会社のホームページから検索してアデコの強みを探してみるといいです。アデコでは高い志望度を持った学生を求めています。アデコ、は7エスと言う理念をかがげ、それを行動で示したり日常的に絶えず動いているかどうか見られました。またアデコの面接では、2次面接における、幼少期までさかのぼり、性格の形成過程を問う質問。自己分析の重要性を感じた。自分なりの対策としては、当時過ごした場所に足を運び、追体験するというもの。当時の様子が詳細に思いだされておすすめの方法だと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

アデコの 直近の本選考の選考フロー

アデコの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 営業職
22卒 | 法政大学 | 女性
Q. アデコを志望する理由を教えてください。
A.
私は、将来ビジョンとして【社内外問わず価値を提供して貢献していきたい】と考えています。きっかけは、アルバイト先のドラッグストアで商品が売れるための分析・提案を行い、結果として店舗利益に貢献できたという経験にあります。これを通して、「人々にプラスの価値を提供できること」にやりがいを感じると気付き、社会人になっても追求していきたいと考えるようになりました。人材業界は社会問題の一つである「雇用」に着目し、人と企業との間に立って双方を結びつける価値提供を行うことで社会に貢献しています。その中でも貴社は、求職者と企業のビジョンマッチングを重要視し、人財が「適材適所」で働ける社会創造を目指した価値提供を行っています。そのような貴社でなら、人財と企業のビジョンを繋ぐプラスの価値提供によってやりがいを追求し、将来ビジョンの実現が可能であると考えました。以上の理由から、貴社を志望致します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

18卒 志望動機

職種: 総合職
18卒 | 法政大学 | 男性
Q. アデコを志望する理由を教えてください。
A.
ベンチャー企業でのインターン経験から人から企業の課題を改善し、企業・日本経済発展に貢献したいと考えます。特に貴社において、人材サービスをグローバルに展開しており、顧客ニーズにあった人材を提供出来ます。また、貴社のキャリアシードのサービスといった労働者に安定した環境を与える点にも魅力を感じました。またアデコでは、他者と信頼を築き、協働して課題解決をできる学生を求めていると思います。主要業務となる法人への人事コンサルティング営業や求職者への面談を通して、顧客の潜在的なニーズを把握して、課題解決をする提案が重視されるからです。ここで重要となる潜在ニーズの把握には、顧客との信頼関係が欠かせず、明るくハキハキした人を求めていると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

アデコの エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 京都産業大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
私は貴社で「仕事と生活の両方が充実し、いきいきと過ごせる人を増やし、笑顔をお届けしたい」と考えています。大学時代にアルバイト先を転々としていた私が、自身のビジョンを明確にしたことで、働くことへのやりがいを感じた経験から、働くことは自身のビジョンを叶えるために必要不可欠なもので、人生においての基盤であると学び、私のように悩んでいる人が充実した日々を送るためのサポートをしたいと考え人材業界を志望しています。貴社は「人財躍動化」を目標に掲げ、求職者の条件でなくビジョンで企業とマッチングすることを大切にしていることに大変魅力を感じました。私は、ビジョンをもとにアルバイトを探し、そこで大きな力を発揮し充実した日々を過ごした経験があります。このようにビジョンを大切にしてきた私と考え方が同じであることから、貴社を志望します。入社した際には、人材派遣事業の営業職としてアルバイトで培ってきた「会話力」と「お客様の笑顔を第一に考える姿勢」を活かし、お客様と真摯に向き合い最適な仕事を紹介します。また、クライアントに対しては事前にその業界の知識を蓄え、知識を総動員させたソリューションと人財を提供し、求職者とクライアントをつなぐ架け橋として「両者が満足して頂けるサービス提供する存在」を目指したいと考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月24日

22卒 本選考ES

営業
22卒 | 千葉大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
私は「人と関わり、人をサポートする仕事」に携わりたいと考えています 。こう思う背景はアルバイト先で新人教育をした経験や、お客様を第一に考えて寄り添った接客に取り組んだ経験から来ています。この過程で、関わる全ての人に最大限の価値を提供して1人でも多くの人を笑顔にし、その笑顔の連鎖を社会に作りたいと考えるようになりました 。 そのうえで貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は本質的な人財サービスを創造している点です。働く人に向き合い、さらに働く人が躍動化できる組織作りにも携わるという社会を構成する人と組織の変革に関わることで、「笑顔の連鎖」を社会に作るという私のビジョンを実現することができると考えます。2つ目は自ら主体的に行動し、裁量を持って働くことができる環境にあることです。ビジョンの実現のために1年目から付加価値を高めることができると感 、貴社を志望するに至りました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月22日

アデコの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2018卒
8人
50分
若い人にとって居心地のいい会社はどこか?
詳細

アデコの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

営業職
22卒 | 法政大学 | 女性
Q. アデコのイメージを教えてください。
A.
「ビジョンマッチング」という、先進的且つ数字を追う上で難しいことでもあり、また社会にとって大きな貢献度を持つことを、全社的な目標として掲げているイメージです。人材業界の営業では、求職者の希望と数字のどちらを優先させるか、という点が難しい点だと考えています。しかし御社は、求職者それぞれの「ビジョン」を大事にし、それを実現できる企業というフィールドを繋げることを目指しています。さらに公共機関とも連携し、目先の利益よりも積極的な社会貢献を行い、SDGsを経営の基盤に加えながら業界の一歩先を行くビジネスを行っています。その点で、御社はとても業界の中でも先進的であり、将来性のある企業であると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

18卒 1次面接

総合職
18卒 | 法政大学 | 男性
Q. なぜ人材業界を志望するか?
A.
私は、人と触れ合うことが好きです。人の話を聞くと、その分だけいろいろな経験や体験を知ることができ、私自身も成長できる為です。人の話を聞いたり、人と触れ合ったりすることが好きな性格を活かして、人材業界でたくさんの人と関わり、人生の大切な選択を決めるお手伝いをしたいと考え、人材業界を志望致しました。人材業界の企業の中でも、特に貴社は、利用者に寄り添う姿勢を大切にし、利用者の希望や悩みにしっかりと耳を傾けていると知り、様々なサービスで人の暮らしを支えている点に魅力を感じました。。人の話を聞くことが好きという私の特徴を活かして、ぜひ御社で利用者に寄り添ったサービスを提供する働き方がしたいと思い、貴社に志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

アデコの 内定者のアドバイス

23卒 / 非公開 / 非公開
職種: スーパーバイザー職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
23卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
23卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
23卒 / 非公開 / 女性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
閉じる もっと見る

アデコの 内定後入社を決めた理由

23卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

学校法人三幸学園

2
入社を決めた理由を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る

アデコの 会社情報

基本データ
会社名 アデコ株式会社
フリガナ アデコ
設立日 1985年7月
資本金 55億6200万円
従業員数 3,000人
売上高 1720億1000万円
決算月 12月
代表者 川崎健一郎
本社所在地 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目7番1号
電話番号 03-6439-7473
URL https://www.adecco.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130300

アデコの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。