就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
昭和産業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

昭和産業株式会社 報酬UP

【オリジナリティ満載、臆せずはっきりと話せる】【20卒】昭和産業の技術職の最終面接詳細 体験記No.7900(千葉大学大学院/男性)(2019/7/25公開)

2020卒の千葉大学大学院の先輩が昭和産業技術職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒昭和産業株式会社のレポート

公開日:2019年7月25日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 千葉大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • ハウス食品

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官4
面接時間
20分
面接官の肩書
人事部長/開発・研究・技術部門それぞれのトップ(全員男性)
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

入ってからやってみたいことをオリジナリティを持った内容で話せたこと。またその深掘りに対しても自分の言葉でしっかりと話せたこと。全体として役員の方々にも臆せずはっきりと話せたこと。また他社の選考状況を聞かれた時にも正直に話しているのが伝わるように喋れたのもよかったと思います。

面接の雰囲気

面接官との間に距離があり、役員クラスが四人揃っているので最初は固めでしたが、時間とともにお互いに打ち解け最後は和やかでした。

最終面接で聞かれた質問と回答

まず1分差し上げますので昭和産業に入ったらやってみたいことについて教えてください。

私は入社後に大豆製品に関わりたいと考えています。私は大豆の需要が今後増えていくと感じています。最近はジムに通う人もジム自体の数も増えて他社さんから液体プロテインが発売されるなどの追い風もあり、プロテインの需要が高まっています。動物性たんぱく質であるホエイプロテインが主流ですが、植物性の大豆プロテインにも健康意識の高い人にとっては需要があると考えています。またアメリカでは大豆から本物に近い食感の人工肉を作るスタートアップ企業のニュースを度々見るようになりました。このように個人的に大豆のニーズは今後確実に高まっていくと感じているので、入社後はぜひ大豆を使った製品に関わり、新しい商品の開発に挑戦してみたいと考えています。

一時的に工場に行く可能性もあるが大丈夫か?泥臭い仕事についてどう思うか?

一時的に工場に行くことに抵抗はありません。様々な視点から物を考えるためにも現場の仕事を知っておくことは非常に大切だと考えています。これまでの経験から現場を知らずに現場に無理な指示を出すような人間ではありたくないと考えています。そのような人に下はついてこないと思うので。また現場を知っているからこそ出てくるアイデアもあるかもしれませんし、開発をスムーズに進めるためにも、現場の人とコミュニケーションを取るためにも最終的に生産に携わる現場の視点も持っておくことは無駄にはならないと考えます。また、力仕事など泥臭い仕事についても同様で数年単位は厳しいですが、半年から1年程度であれば現場を知るという意味で重要な経験だと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

昭和産業株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (食品)の他の最終面接詳細を見る

昭和産業の 会社情報

基本データ
会社名 昭和産業株式会社
フリガナ ショウワサンギョウ
設立日 1936年2月
資本金 127億7800万円
従業員数 2,863人
売上高 3350億5300万円
決算月 3月
代表者 塚越英行
本社所在地 〒101-0047 東京都千代田区内神田2丁目2番1号
平均年齢 40.1歳
平均給与 699万円
電話番号 03-3257-2011
URL https://www.showa-sangyo.co.jp/

昭和産業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。