昭和産業株式会社の新卒採用・就職・企業情報
昭和産業株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
社員・元社員による会社の評価
-
総合評価
- 3.1
- 成長・将来性
-
2.8
- 給与水準
-
3.4
- 安定性
-
3.6
- やりがい
-
2.8
- 福利厚生・環境
-
4.0
- 教育制度
-
3.0
- 企業の理念と浸透性
-
2.6
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員の口コミ・評判
- 回答者:
-
【良い点】
やりたいと手を挙げれば、若手のうちからでも仕事を任せてもらえる点
【気になること・改善したほうがいい点】
他社で通用するスキルが身についている...続きを読む(全89文字)
- 回答者:
-
【良い点】
穀物扱い量が食品メーカー一位である点
【気になること・改善したほうがいい点】
営業のプライオリティが高いため、技術系は営業の言うことに振り回さ...続きを読む(全83文字)
- 回答者:
-
【良い点】
住宅補助や学習支援があり、福利厚生は大手ならではだと思った
【気になること・改善したほうがいい点】
副業を禁止している点続きを読む(全66文字)
- 回答者:
-
【良い点】
上下関係はあまりなく、フラットな関係である点
【気になること・改善したほうがいい点】
風通しがいいと聞いていたが、陰口や悪口が多い続きを読む(全71文字)
- 回答者:
-
【良い点】
男性社員の方も育休を取りやすい環境
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては忙しいため、復帰しにくい続きを読む(全63文字)
- 回答者:
-
【良い点】
幅広く原料を扱っているため、それらの組み合わせで多様な事業展開ができると思ったため
【気になること・改善したほうがいい点】
実際は他の事業に関...続きを読む(全86文字)
- 回答者:
-
【良い点】
残業時間はそこまで多くなく、自分の裁量次第なので、ワークライフバランスはとれる
【気になること・改善したほうがいい点】
チームリーダークラスに...続きを読む(全92文字)
- 回答者:
-
【良い点】
福利厚生はいい
【気になること・改善したほうがいい点】
突然なくなったりする仕事があり、仕事へのやりがいを感じにくい続きを読む(全64文字)
- 回答者:
-
【良い点】
食品メーカーの中では、いい方だと思います
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列の会社であるため、働かなくても働いても給料が上がらない点続きを読む(全79文字)
- 回答者:
-
【良い点】
若手から仕事を任せられるため一定のスキルは身につく
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルが属人化しており数十年似たような内容を繰り返...続きを読む(全86文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
みんなの就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 3人学生 1人
- 連絡方法
- メール1週間以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- なぜこの会社か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)
和やかでした。
- 面接官/学生
- 面接官 3人学生 1人
- 連絡方法
- 電話3日以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- なぜこの会社か?なぜこの業界か?将来やりたいこと自己紹介(自己PR)
和やかでした。
- 面接官/学生
- 面接官 3人学生 1人
- 連絡方法
- 電話3日以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- その他
人事の方全員が親身に接してくれました。
- 面接官/学生
- 面接官 2人学生 1人
- 連絡方法
- メール1週間以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- 学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)
和やかだった
- 面接官/学生
- 面接官 2人学生 1人
- 連絡方法
- メール3日以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- 学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)
ガクチカの深堀でした。
- 面接官/学生
- 面接官 2人学生 1人
- 連絡方法
- メール3日以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- 学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)
和やかでした。
- 面接官/学生
- 面接官 2人学生 1人
- 連絡方法
- メール1週間以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- 学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)
話しやすかった。
- 面接官/学生
- 面接官 2人学生 1人
- 連絡方法
- メール3日以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- 自己紹介(自己PR)
穏やかな雰囲気でした。
- 面接官/学生
- 面接官 2人学生 1人
- 連絡方法
- メール3日以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- 学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)
穏やかでした。
- 面接官/学生
- 面接官 2人学生 1人
- 連絡方法
- メール1週間以上
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)
とても和やかで話しやすい
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
インターン情報(ES・体験記)
-
Q.
趣味・特技
-
A.
特技は筋トレである。身体と精神を鍛えられるのが魅力で大学1回の夏から週2回継続している。当初はMAXが52キロだったベンチプレスも今では80キロまで挙上できる。卒業までに100キロを挙げることが目標である。特技は鼻が利くことである。帰宅した際に玄関からキッチンで作...続きを読む(全201文字)
-
Q.
「バイタリティ」の体験談について記述してください。(150~300字以内)
-
A.
アルバイト先で後輩が働きやすい環境作りに注力したことです。私の店では繁忙時の緊迫した空気感が原因で業務上の連携が上手く取れていませんでした。私はアルバイトに入りたての頃、繁忙時に先輩に遠慮して質問出来なかった経験があり、後輩には同じ思いをして欲しくないと感じていま...続きを読む(全296文字)
-
Q.
「バイタリティ」の体験談について記述してください。(全角150~300字以内)
-
A.
学部4年次の研究と試験勉強の両立経験を上げる。国家試験と卒業研究の傍ら、東京大学大学院受験に挑戦した。当初過去問の正答率が3割未満と合格には大きな壁があることを痛感した。そこで時間が足りないことが一番の問題であると考えた私は、「PDCAサイクルを回すこと」と「友人...続きを読む(全293文字)
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(全角200文字以内)
-
A.
私のテーマは「抗生物質〇〇の生合成に不可欠な〇〇酵素〇〇の立体構造解析」です。〇〇は〇〇菌によって合成され〇〇菌に効果があります。私は、X線結晶構造解析という手法を用いて〇〇の立体構造を決定し、構造情報から〇〇の〇〇合成に関する反応メカニズムを解明しました。今後は...続きを読む(全177文字)
-
Q.
昨今、冷凍食品など自宅で手軽に食べられる食品への需要が増加しています。そんな中あったらいいなと思う冷凍食品があれば教えてください。(全角300字以内)
-
A.
サラダの冷凍食品があればいいなと思います。健康的な食生活にはサラダは欠かせません。ですが、朝食や昼食などは準備する時間も限られています。サラダは生野菜ですので調理はありませんが、色々な野菜を揃えたり、カットしたりと意外と手間のかかるものだと感じていました。そこで、...続きを読む(全284文字)
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(全角200文字以内)
-
A.
鎮痙剤として利用されている○○○○の微生物生産を目指しています。現在○○○○の生産は植物からの抽出に頼っています。しかし、生育速度の速い微生物による生産を確立できれば、より安価・短期間・簡便な創薬が可能となります。卒業研究では膨大な数の候補酵素から、○○○○前駆体...続きを読む(全191文字)
-
Q.
趣味・特技
-
A.
趣味:グルメ巡り、コンビニエンスストアの新作スイーツを食べること、ソフトボール、ヘッドマッサージ、サイフォンでコーヒーを作ること、天体観測、iPhoneカメラで写真を撮ること
特技:早食いと大食い。すき家のキングカレー(約1.4kg 、2000kcal超え)を8...続きを読む(全179文字)
-
Q.
昨今、冷凍食品など自宅で手軽に食べられる食品への需要が増加しています。そんな中あったらいいなと思う冷凍食品があれば教えてください。(全角300字以内)
-
A.
私がいいと思う冷凍食品は、簡単に作ることが出来る次郎系のラーメンを冷凍食品化するというアイデアです。次郎系とは、もやしなどを多く含んだラーメンのことで、若者から人気を集めています。この食品が家で簡単に作ることが出来れば、外食の食べ残しや、若者の食生活などの問題を解...続きを読む(全247文字)
-
Q.
学業、ゼミなどで取り組んだ内容
-
A.
文学部人文学科、英米文学専攻に所属しています。ゼミ活動では、アイルランド文学を専攻しておりアイルランドの文学作品からアイルランドの社会や文化、価値観について学んでいます。文学には決まった答えがないことが特徴であると考えます。自分の考えが周りに影響を与えたり、反対に...続きを読む(全170文字)
-
Q.
現在、昭和産業は天ぷら粉(家庭用、業務用合わせて)シェアNo.1です。家庭での揚げ物離れが進む中、特に自分達の世代に天ぷらを普及させるために考えられる施策を記載してください。
-
A.
今日の若者は中食が増え自炊することが減っており、かつ揚げ物を手間だと捉えている。そこで私は揚げ物を食べるだけでなく視覚で楽しんでもらえるようレシピ提案を行う。具体的にはSNS映えする彩りの料理、貴社のアレンジレシピでもあった揚げまんじゅうという少し変わり種を用いる...続きを読む(全233文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
-
A.
食品企業の技術職について詳しく知りたかったため。他の企業にインターンシップが1dayでグループワークや説明が中心なのに対して、昭和産業のインターンシップは、実際に開発の業務を体験することができたため。続きを読む(全100文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
-
A.
理系だったが文系就職と悩んでいたため理系職を体験できると考えたため。また、食品業界でありながらBtoBである事に興味がわき応募した。その他、幅広く事業を展開しているため。製粉、油脂、糖質など事業が数多く存在しているため様々な市場や人に関われると思った。私は多くの人...続きを読む(全153文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
-
A.
私は食を通してお客様と一緒に課題や悩みを解決できる仕事がしたいと考えていた。特に幅広い食品に関わることができる食品素材メーカーに興味があったものの、これまで1Dayの短いインターンシップにしか参加できていなかったので参加した。続きを読む(全113文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
-
A.
食品会社の開発職というものがどういった仕事をするのか体験することで、就職活動の参考にしたいと思った。また、昭和産業がそれなりの規模の企業であることに加え、食品会社が開催するインターンは1日だけの日程が多い中で、このインターンは2日間であり、大学の研究室などの都合と...続きを読む(全242文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
-
A.
2days以上のインターンに参加したかったから。興味のある食品企業であること。ホットケーキミックスの開発を行う内容だと先輩から聞いていたので、開発職についての理解を深めることができると思った。また、OPEN ESの完成度を高めるために、出してみた。続きを読む(全124文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
-
A.
多くの食シーンに貢献したいという思いから様々な食品に携わることが出来る食品原料メーカーに惹かれていた。昭和産業は製粉業界のトップクラスのシェアを誇っていることから興味をもち、インターンシップに応募した。続きを読む(全101文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
-
A.
食品メーカーを中心に志望しており、その中で幅広い素材を扱うBtoBの企業であることに興味を持ち応募しました。その中でも研究・開発のプログラムがあること、2月中旬という直前の時期にでも参加できることが決め手です。続きを読む(全105文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
-
A.
私は料理が好きなので、食品業界に興味があったというのが一番の理由です。昭和産業が小麦粉だけでなく、油や糖など幅広い事業を展開しているところに魅力を感じたので、研究開発のイメージをより具体化させたいと思い、参加しました。続きを読む(全109文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
-
A.
就職活動を意識し始めたころ、大学の先輩が昭和産業の内定をもらったという話を聞き、どんな企業なのかと調べてみたのがきっかけで、BtoBの魅力を知り、さらにその理解を深めたいという思いから応募をすることにした。続きを読む(全103文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
-
A.
CMでよく見る食品メーカーであったから。B to Cだけでなく、B to B事業に注力しており、食を多方面から支えることができる点に興味があった。また、研究拠点が千葉にあるという好立地な点も、理由の1つである。続きを読む(全105文字)
本選考情報(ES・体験記)
-
Q.
「バイタリティ」の体験談について記述してください。(全角150~300字以内)
-
A.
TOEICのスコアを2ヶ月間で合計○○点アップさせ、目標点を達成したことです。意思疎通を円滑に行いたいという思いで、○○点の取得を目標にしましたが、初回は○○点でした。「分析的思考力」に自信がある私は、英語に苦手意識があることが低スコアの原因であると考えました。そ...続きを読む(全294文字)
-
Q.
趣味・特技(全角200文字以内)
-
A.
趣味は筋肉トレーニングです。大学2年生から現在までの4年間続けています。〇年に出場したボディビル大会では〇位になりました。特技は食べ物のカロリーと三大栄養素の割合を予測することです。口にするもの全てのカロリーと栄養素を記録する習慣から自然と身に付きました。続きを読む(全128文字)
-
Q.
食品業界は一般的に景気に左右されにくい安定的な業界と言われていますが、新型コロナウイルス感染による外食需要の落ち込みや気候変動による穀物原料の価格高騰など、国内外において変化の激しい環境にあります。これらの社会情勢を踏まえて、あなたが昭和産業の一員として取り組むべきと思うことを具体的に教えてください。
-
A.
日々変化し続けるトレンドやライフスタイルを捉え、顧客の真のニーズを満たす事が今後も重要視されると考えます。その為にDXを活用した企業変革を推進し、高度な品質管理や新しい製造方法の提案、SNSのデータ解析による新たな営業・マーケティング手法を取り入れる事が求められて...続きを読む(全301文字)
-
Q.
趣味・特技(全角200文字以内)
-
A.
趣味は中学・高校と6年間部活動で続けたバドミントンです。現在でも体を動かすのが好きで、苦楽を共にした仲間と定期的にリフレッシュしています。特技はお菓子作りです。特に大阪で有名なチーズケーキ店の販売・製造アルバイトで製造を学び、腕を磨きました。お客様により良い商品を...続きを読む(全148文字)
-
Q.
趣味・特技(全角200文字以内)
-
A.
趣味は原付で様々な場所へ行き、新しい飲食店を発掘することです。○○市中を回った結果、総走行距離が2万キロに達しました。最近、一押しの店は、森の中にあるコーヒー屋さんです。特技は最高段位の腕前を持つ書道です。最近では研究室のオリジナルTシャツの文字を担当し、先生や研...続きを読む(全200文字)
-
Q.
・バイタリティの体験談について教えてください。
※バイタリティとは、『思考意欲(考えようとする意欲)+思考体力(考え続ける力)+行動意欲(行動しようとする意欲)+行動体力(粘り強さのある実行力)』です。
-
A.
修士1年次に友人を誘い、○○県主催のアイデアコンテストに参加した経験です。テーマは○○を活用した、県内での○○のアイデアを考案するというものです。私は○○への関心からこのテーマに挑戦しましたが、初めはメンバー全員現状の対策に関する知識が浅く、話し合いが進みませ...続きを読む(全271文字)
-
Q.
「バイタリティ」の体験談について記述してください。(全角150~300字以内)
-
A.
学部4年次の研究と試験勉強の両立経験を上げる。国家試験と卒業研究の傍ら、東京大学大学院受験に挑戦した。当初過去問の正答率が3割未満と合格には大きな壁があることを痛感した。そこで時間が足りないことが一番の問題であると考えた私は、「PDCAサイクルを回すこと」と「友人...続きを読む(全293文字)
-
Q.
バイタリティの体験談を教えてください。
-
A.
短期インターンシップ○○留学での営業で、前年最高実績を超えるという目標を達成し○○を3本を獲得した経験だ。営業や英語を話した経験がない中、目標達成するため2つのことを行った。
1つ目は、ロールプレイの実施だ。○○人の社員にロールプレイを頼むことで実際の営業に近い...続きを読む(全261文字)
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
◯◯から分泌される◯◯の研究です。近年、◯◯由来の物質が代謝や血管形成を促すと報告されています。◯◯はこの物質を全身へ運んでおり、その分泌が◯◯時に増加するため、◯◯による健康効果の重要な因子だと考えられています。本研究の目的は◯◯の◯◯分泌を促進する方法とその◯...続きを読む(全192文字)
-
Q.
趣味・特技(全角200文字以内)
-
A.
趣味はスキューバダイビング。学生時代には日本を始め海外へも行きダイビングを楽しんでいる。特技は韓国語だ。約10年間独学で勉強した結果韓国語能力試験5級を取得することができた。そのため留学中に韓国人の友人と交流を深めることができた。またアルバイト中には韓国人のお客様...続きを読む(全168文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
食を通して人々の生活を豊かなものにしたいからです。私は大学で農学を専攻し食や栄養について学問として学んできたほか、アルバイトではトレーナーとして食事指導を行ってきました。この経験を通して、食は美味しさだけでなく健康にも直結することを確信しました。特に、御社の強みで...続きを読む(全344文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が昭和産業を志望する理由は食を通じて多くの人々に笑顔と健康を提供するという夢を実現できるという風に考えたからです。貴社は多くの人々の日々の食事に欠かせない小麦粉、油の生産を行い、副原料を活かした飼料事業など幅広い事業展開をするなど多種多様な人々の生活に貢献してい...続きを読む(全318文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
(この企業は面接・インターンシップを通じて志望動機を聞かれることが一切ありませんでした。そのため、一応用意してあった志望動機を載せます。)
御社の穀物のソリューションカンパニーとして食品産業の川上から川下まで幅広い事業内容を通して携われるところに強く魅力を感じて...続きを読む(全492文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
食品業界の中でも貴社を志望する理由は3つあります。1つ目は、4種類の穀物を取り扱う食品メーカーとして幅広い事業領域を持つからこそあらゆる色シーンに関わることができるからです。取り扱う製品が形を変えてあらゆる色シーンに貢献できる事は貴社ならではの魅力だと考えています...続きを読む(全424文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は扱う商品幅の広さから御社を志望しました。私には様々な食品に関する知識を学び、自己成長を通して今までにない商品を世に送り出すという目標があります。御社は穀物ソリューションカンパニーと言えるほど幅広い穀物を扱っており、御社であれば多種の穀物に関わることで得た知識を...続きを読む(全332文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
これまで学んできた幅広い専門知識を活かせる上、さらに貴社の生産技術業務で多種多様な業務を任せてもらえる社風に魅力を感じて志望した旨を面接で伝えました。昭和産業株式会社の魅力はジョブローテーションを採用しているため、生産技術職から研究職まで幅広く経験できる点だと私は...続きを読む(全341文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が御社を志望する理由は「食べる」ことへ制限を持っている人でも楽しめる機会を増やしたいと考えたからです。それは友人が小麦アレルギーで、仕事終わりのご飯も休日に開かれるたこ焼きパーティーも気を遣わせるのでなかなか参加でできないとよく嘆いているのを見てきたからです。そ...続きを読む(全324文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が御社を志望する理由は、日本一の穀物取扱量の多さと事業の幅広さ、さらにそこから生み出されるシナジー効果により、御社でならおいしさや健康など様々なニーズに対応した商品を開発し、多くの人々においしさや健康価値を届けることができると考えたためです。また、御社のインター...続きを読む(全300文字)
年収分布
平均年収
???
万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
昭和産業株式会社の会社情報
基本データ
会社名 |
昭和産業株式会社 |
フリガナ |
ショウワサンギョウ |
設立日 |
1936年2月 |
資本金 |
127億7800万円 |
従業員数 |
2,870人 |
売上高 |
2876億3500万円 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
新妻 一彦 |
本社所在地 |
〒101-0047 東京都千代田区内神田2丁目2番1号 |
平均年齢 |
39.7歳 |
平均給与 |
691万円 |
電話番号 |
03-3257-2011 |
URL |
https://www.showa-sangyo.co.jp/ |