就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京海上日動火災保険株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東京海上日動火災保険株式会社 報酬UP

【誠実さ×積極性】【22卒】東京海上日動火災保険のグローバルコース総合職の1次面接詳細 体験記No.15404(法政大学/男性)(2021/7/5公開)

2022卒の法政大学の先輩が東京海上日動火災保険グローバルコース総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒東京海上日動火災保険株式会社のレポート

公開日:2021年7月5日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • グローバルコース総合職

投稿者

大学
  • 法政大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終面接は対面でした。

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
人事
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

到着⇨面接(40分)

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

インターンでの評価と誠実さを認められたからだと思います。あとは積極的にイベントに参加したりOB訪問等を行なったからだと思います。

面接の雰囲気

よく見る方でしたので最初は緊張しましたがフランクなアイスブレイクから始まって自分自身について関心持って聞いてくださったので気持ちよく自分らしさを出せた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

他に受けている企業はありますか?

結論から申し上げますと御社と損保ジャパンさんとあいおいニッセイさんの3社が選考残っております。元々は御社一社だけ受けようとしていました。しかし、他社から見た御社の魅力なども理解しておくべきだと考え他に三井住友海上さんと損保ジャパンさんとあいおいニッセイさんを受けています。三井住友海上さんに関しては先日ご縁がなかったということで5月から面接が始まる損保ジャパンさんとあいおいニッセイ同和損保さんの2社が残っております。しかし元はと言いますと御社の魅力を知るためにエントリーしたので現在でもすぐに選考を辞退し御社だけ受ける覚悟はできています。御社に借りに落ちた場合は就職浪人しようと思います。それくらいの熱意と覚悟を持ってこの場に来ています。どうぞよろしくお願い致します。周りからはリスキーだと言われることがほとんどですが私なりに第一志望にこだわる理由がある。

大事にされている就職活動の軸は?

1 マイナスをプラスに変えることのできる仕事⇨自分は挑戦できない人間、それでも挑戦できたのは周囲の支えのおかげ。それはいわゆる安心。そしてその先に今があるし幸せがあるため自分を社会に出たときに一歩止まっている人たちの不安や悩みを解消して後押ししていきたい。2 困っている人をその場で助ける→自分が困っている時に周囲に支えられた。3 働く人⇨根本は家庭環境。いつもギスギスした状態で自分はストレスを感じていたため周囲の人間環境が良いところ。また自分の性格は周囲の人たちで作られている。そのため尊敬できる吸収できる素晴らしい人たちが集まって人たちの環境に自分の身を置くことで成長できるかつ何か良い刺激を当てられると考えたから。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東京海上日動火災保険株式会社の他の1次面接詳細を見る

金融 (損保)の他の1次面接詳細を見る

東京海上日動火災保険の 会社情報

基本データ
会社名 東京海上日動火災保険株式会社
フリガナ トウキョウカイジョウニチドウカサイホケン
設立日 1879年8月
資本金 1019億9400万円
従業員数 16,645人
売上高 5兆7235億5500万円
決算月 3月
代表者 広瀬伸一
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6番4号
平均年齢 42.3歳
平均給与 863万4000円
電話番号 03-3212-6211
URL https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/
採用URL https://www.saiyou.tokiomarine-nichido.co.jp/

東京海上日動火災保険の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。