就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ヒロセ電機株式会社のロゴ写真

ヒロセ電機株式会社 報酬UP

【素直な学生を引き出す】【16卒】ヒロセ電機の1次面接詳細 体験記No.1513(早稲田大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の早稲田大学の先輩がヒロセ電機の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒ヒロセ電機株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

説明会(4月) → ES+SPI(5月) → 1次面接(6月) → 2次面接(7月) → 内定(7月)

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生3 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

圧迫面接の雰囲気を全く感じさせず、終始優しい口調で面接をしてくださった面接官から、「本当のあなたを知りたい」「あなたのいいところを見つけたい」という気持ちの表れを感じ取りました。いかに学生の素が素直であるかを確かめてるようにも思えました。

面接の雰囲気

はじめにこの面接は圧迫面接にしないことを宣言しておりました。圧迫してしまうと学生が萎縮してしまい、良い部分が見えなくなってしまうとのことです。面接官がリラックスした雰囲気を出していたので間違いありません。

1次面接で聞かれた質問と回答

コネクター業界をどう思っていますか。

私にとってコネクター業界とは親しみのあるものであり、また未知なるものであると考えています。コネクターはラジコンや電子工作の際によく用いており、コネクターの形状1つで差が生まれることが珍しくないために時間をかけて選定を行っていたことから、コネクターへの親しみは人一倍あります。しかし、今までは与えられていたものを選ぶ段階でしたが、もしヒロセ電機に入社した場合は、コネクターを作り出すことになります。今までに経験はないことで心配ですが、チャレンジしてみたいという意志が大きいです。

なぜヒロセ電機を選択したのか

新しいものにチャレンジしていくという風土がヒロセ電機にあるのだと感じ取ったからです。3年間でおおよそ1/3の取り扱い製品が変わるという会社の説明を受け、短いスパンで開発を進めるヒロセ電機には新しいこと、ものに対して積極的に取り入れようとする熱意を感じました。他社の説明会に参加してもここまでハイペースで新製品を発表する会社は見たことがなく、その点に大きく惹かれ、今回ヒロセ電機を志望させていただきました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ヒロセ電機株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (電子・電気機器)の他の1次面接詳細を見る

16卒 | 学習院大学
1次面接
【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】雰囲気はやや硬めでしょうか。と言っても圧迫というほどではありません。基本的にはオーソドックスな質問が続きます。回答に窮する質問はありませんでした。【ケーブルはこれから発展していくと思うか。】...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

ヒロセ電機の 会社情報

基本データ
会社名 ヒロセ電機株式会社
フリガナ ヒロセデンキ
設立日 1948年6月
資本金 94億400万円
従業員数 4,693人
売上高 1832億2400万円
決算月 3月
代表者 石井和徳
本社所在地 〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央2丁目6番3号
平均年齢 40.2歳
平均給与 895万円
電話番号 045-620-7410
URL https://www.hirose.com/corporate/ja/#

ヒロセ電機の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。