就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
資生堂美容室株式会社のロゴ写真

資生堂美容室株式会社 報酬UP

資生堂美容室のインターンES(エントリーシート)一覧(全1件)

資生堂美容室株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

資生堂美容室の インターンの通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. ◆設問.1 これまでの学生生活でデジタルツールを活用して、何かにチャレンジした経験を教えてください。また、一定の成果が出た場合はそちらも合わせてご記入してください。(400字以内)
A.
私がデジタルツールを活用してチャレンジしたことは、部活動におけるリモートワーク環境の整備だ。私は体育会アメリカンフットボール部において、相手チームの弱点を分析し、戦略を立案するアナライザーとして活動している。その中でコロナウイルスの世界的な流行により、練習場での部活動を停止することとなった。アナライザーの中では戦術や分析の部室にのみ保管している部員も多く、自宅での活動が難しかった。また選手は従来ミーティングを対面で行っており、練習場での部活動の停止に戸惑う声が多かった。そのため私は部員が自宅で戦術の確認や分析作業ができるよう、クラウドを活用して資料の保管をし、環境を整備した。その結果、自宅でも従来通りのミーティングや作業が可能となり、現在までコロナウイルスの感染者をゼロに抑えながら活動している。 続きを読む
Q. ◆設問.2 資生堂のデジタルマーケティングで世の中の生活者にどのような体験価値を創発したいですか?(400字以内) ※デジタルマーケティングの職種紹介については資生堂採用HPもしくは記事広告(https://www.onecareer.jp/articles/2461)をご参照ください
A.
私は貴社のデジタルマーケティングで化粧品を使う生活者の不安や抵抗をなくしたいと考えている。具体的には、化粧品の使用経験が浅い生活者のために、使用方法や商品の選定を助けるツールを提供することがあげられる。私は長年化粧品業界を牽引している貴社のデジタルツールやビューティーコンサルタントを通じて、使用する場面や肌の性質、化粧品の特徴など、時と場合に応じた価値の提供ができるのではないかと考えている。これにより化粧品の使用経験が浅い生活者が化粧品に対して感じる壁を取り除くことができる。また継続して価値を提供し続けることでデータが蓄積され、より正確な提案や、より一人ひとりに合わせた価値の提供を行うこともできる。これらにより、私は化粧品を使う生活者の不安や抵抗をなくすと共に、より一層化粧品の使用に期待感を持たせられるようにしたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月14日
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

資生堂美容室を見た人が見ている他社のインターンES

常盤薬品工業株式会社

マーケティング職
22卒 | 立教大学 | 女性
通過
Q. 自己PRをご記入ください。 200文字以下
A.
私の強みは○○するように働きかけ、自信を与えられることである。 学生時代は○○サークルに所属しており、後輩への指導を通し、自信を持ってもらえた経験がある。後輩から先輩へは質問し難い雰囲気があったので、聞かれる前に私から教えることで、「一人で抱えず、この人に聞こう」という安心感を与えられた。 結果、「何事もすぐに教えてくれたお陰で、楽しく○○できた」と感謝の言葉をもらえた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月16日

資生堂美容室の 会社情報

基本データ
会社名 資生堂美容室株式会社
フリガナ シセイドウビヨウシツ
設立日 1958年11月
資本金 1億円
従業員数 700人
決算月 12月
代表者 都築美幸
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目5番5号
電話番号 03-6218-7935
URL https://salon.shiseido.co.jp/
NOKIZAL ID: 1551737

資生堂美容室の 選考対策

最近公開されたサービス(生活関連)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。