就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社インテージテクノスフィアのロゴ写真

株式会社インテージテクノスフィア 報酬UP

インテージテクノスフィアの会社説明会・セミナー・イベントの体験談一覧(全3件)

株式会社インテージテクノスフィアの本選考で行われた説明会の体験談です。説明会やセミナー参加にあたっての事前準備や注意したこと、選考に有利に働いたかを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

インテージテクノスフィアの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全3体験記)

説明会

総合職
25卒 | 非公開 | 男性   2次選考

【実施場所】オンライン【セミナー名】インテージテクノスフィア会社説明会【セミナーの内容】インテージテクノスフィアはグループ会社なので、グループ会社の説明会だった。【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】セミナーは選考参加に必須だった。なのでその後の...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月5日

問題を報告する

説明会

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【実施場所】オンライン【セミナー名】説明会【セミナーの内容】インテージグループからテクノスフィアについてまで【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】説明会に参加しなくても選考に参加できるが、インテージ全体の説明会だけではなくテクノスフィアの説明会に...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年6月9日

問題を報告する

説明会

エンジニア
22卒 | 東京薬科大学 | 男性   内定入社

【実施場所】オンライン【セミナー名】新卒説明会【セミナーの内容】社員の方へのインタビュー形式で実際の業務について説明がなされた。【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】説明会への参加はしなくても選考にいは参加できました。しかし説明会は何度か開催されており説明会への参加から意欲を見ている可能性もあるので参加しておくことが重要だと考えます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年4月21日

問題を報告する
3件中3件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

インテージテクノスフィアを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私は、今年10月にスタートするマイナンバー制度が、これからの日本企業にとって重要な課題になると思っています。国の政策によって変化していくこの制度は従業員全員の番号を管理する為のシステム設計、また給料や健康保険・厚生年金保険など数多くのシステムの改修が必要になると思われます。あさひ銀行のシステムやデータセンターのセキュリティを管理する貴社なら、公共におけるマイナンバー制度や一般法人市場システムにおいても高度なセキュリティを提供し、人々にとって安全で安心出来る豊かな環境を作っていけると思ったからです。また、あさひ銀行をシステム面で支えつつ、森林づくり運動など社会貢献CSR活動を通して地域活性化を手助けしていることなどから、地元にも貢献していくことができる会社であると考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

株式会社システックス

システムエンジニア、プログラマー
内定入社
Q. 志望動機
A.
私は学生時代に学んだプログラミングの技術を活かして、お客様が抱える問題を解決する仕事をしたいと思い、貴社を志望します。学生時代、私はゲームプログラマーになるためにプログラミングを勉強していました。しかし、ゲームを作ることは私が本当にしたいことなのか疑問を感じました。勉強を重ねていく中で、社会の困りごとをシステムによって解決する仕事がしたいと考えるようになりました。会社説明会で、社員の方は「お客様のために誠意をもってすぐに対応し、サービスの質を向上させることを大切にして仕事をしている」と仰っていました。どれだけ利益を得られるかという成果主義ではなく、どれだけお客様に寄り添ったサービスを提供できるかということを重視して仕事をされている点に魅力を感じました。入社後は、お客様の困りごとを解決するシステムを自ら提案できるシステムエンジニアになりたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日
Q. 志望動機
A.
私は、お医者様の仕事を効率化することができる医用画像システムの開発がしたいと考え、志望しました。私は学部時代に、DNA塩基配列の相同性をチェックするプログラムを製作しました。一つ一つ手作業で相同性を見ていくのと異なり、プログラムは間違いもなければ作業も一瞬で終わり効率的だと感じました。貴社でなら、間違いが許されない医療の現場で用いられる、効率的な医用画像システムの開発から納入まで行うことができます。さらに納入した製品の改善点をフィードバックしさらに良い製品作りをすることができます、私は、ユーザーであるお医者様のニーズにあった製品開発をすることで、結果的に患者様の健康にも貢献したいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日
Q. 志望動機
A.
私がアドバンスドシステムテクノロジーを志望する理由は、御社の会社説明会にてエンジニアが社会に与える影響の大きさについて熱心に語っている様子を見て、御社ならやりがいを持ったシステム開発ができると感じたからです。特に御社の社員がとある航空会社の航空券の発券システムの更新に携わった話を聞いたとき、それがいかに緊急性の高い課題であったか、そのシステムでどれだけクライアントのコスト削減に貢献できるかをわかりやすく説明してくれ、エンジニアとしてクライアントに大いに喜んでいただける仕事がしたいと思うようになりました。システムの更新までに膨大な数のエンジニアがチームとしてシステムの定義からデバッグまで携わる機会が多い御社で、クライアントに大きなインパクトを与えるシステム開発ができるような人材になりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月5日

インテージテクノスフィアの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

インテージテクノスフィアの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社インテージテクノスフィア
フリガナ インテージテクノスフィア
設立日 1960年3月
資本金 1億円
従業員数 495人
決算月 6月
代表者 饗庭 忍
本社所在地 〒380-0911 長野県長野市大字稲葉字上千田沖318番地
電話番号 042-423-1156
URL https://www.intage-technosphere.co.jp
NOKIZAL ID: 1675288

インテージテクノスフィアの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。