就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
フコク情報システム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

フコク情報システム株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

フコク情報システムのアプリケーション設計(汎用機)の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全37件)

フコク情報システムの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6

フコク情報システムの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

フコク情報システムの 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 37

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年02月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
アプリケーション設計(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
賞与は年2回、6月と12月です。ざっくり言うと2ヶ月分 ×2回の4ヶ月分です。昇給は年1回4月です。昇格等が なければ 5,000円程度の昇給...続きを読む(全620文字)

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2022年07月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
アプリケーション設計(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
半年に一度、上司と面談して、その時の査定を元に賞与が支給されます。
また、それとは別に年に一度面談を実施し、その内容を元に、昇進等が決まります...続きを読む(全345文字)

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2022年07月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
アプリケーション設計(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
所属される部署にもよりますが、生命保険に関する業務をシステム化してきた経験は、他のIT企業に移って要件定義をする際にもだいぶ活きたと思います。...続きを読む(全343文字)

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年06月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
アプリケーション設計(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育体制は手厚い。新入社員研修は約3ヶ月設けられており、プログラミング未経験者でも安心して入社できる。また、社内の開発標準に沿った、仕様書作成...続きを読む(全181文字)

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年06月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
アプリケーション設計(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給休暇については計画的に取得すれば取りづらいことがない点。また、年一回の取得が義務付けられている連続休暇を1年を通していつでも取得できる点。...続きを読む(全195文字)

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年06月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
アプリケーション設計(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
親会社であるフコク生命の仕事がほとんどを占めているため、安定はしている。案件は数多く、人手が足りないくらいである。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全180文字)

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年03月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
アプリケーション設計(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
・IT業界にしては給与は高い
・残業代は申請すれば全額支給される
【気になること・改善したほうがいい点】
・金融業界にしては給与は安い
・部署...続きを読む(全219文字)

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年03月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
アプリケーション設計(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
・土日祝は休み
・休日出勤した際には必ず代休を取得する
・転勤無し
・上司によるが、休みたいときに休める
・IT業界にしては既婚の女性や子供を...続きを読む(全153文字)

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年03月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
アプリケーション設計(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
上流工程に携わることができる点、保険の業務知識を得られる点。
【気になること・改善したほうがいい点】
・研修は充実していないため、自ら知識を得...続きを読む(全220文字)

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2017年12月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
アプリケーション設計(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
保険業務、ITの両方の知識、経験を得ることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
メインフレームでCOBOLなので、かなり潰しの効...続きを読む(全204文字)

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年06月21日

回答者:
社員・元社員
男性
7年前
アプリケーション設計(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
要員不足のため、ある程度できる人間なら早い段階から要件定義、設計を行うことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
子会社という立場...続きを読む(全195文字)

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年06月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
アプリケーション設計(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
早ければ2、3年目から、要件定義や基本設計に携われるため、上流工程を行いたい人には良いかもしれません。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全409文字)

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
7年前
アプリケーション設計(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ユーザと直接やりとりしながら開発を進めていける点。
お客様基点を実施している点。
真のニーズを探ろうとする点。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全193文字)

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年12月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
アプリケーション設計(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
水曜日はノー残業デー。
休日出勤した場合の代休取得率が100%である。ニコニコ休暇という有給取得を奨励する制度あり。
【気になること・改善した...続きを読む(全190文字)

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年10月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
アプリケーション設計(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新入社員にはひとりにつき1名アドバイザーがついて、仕事のフォローを行う制度となっています。全員がいい人とは限りませんが、安心して仕事を学ぶこと...続きを読む(全182文字)

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年10月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
アプリケーション設計(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
【ノー残業デー】
毎週水曜日はノー残業デーで早帰りが推奨されている。当然繁忙期での取得が難しいの当然ではあるが、それ以外はなるべく残業なしで帰...続きを読む(全159文字)

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年05月19日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
9年前
アプリケーション設計(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若手が多いので、部署にもよりますが2年目になれば設計に携わることができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
初めにホスト系かオープン...続きを読む(全197文字)

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2016年03月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
アプリケーション設計(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社後、生保業界共通の資格を2年~4年かけて取得していきます。
資格取得を通して生命保険の基本知識を身に付けていきます。

また、配属された部...続きを読む(全211文字)

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年03月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
アプリケーション設計(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
当事者意識を持って案件遂行している社員が少ない。上も下も協力会社やベンダー各社に業務を丸投げ...続きを読む(全179文字)

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年01月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
アプリケーション設計(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員数が少ないため様々な場面で若手社員が意見を言える環境にあり、また、そのような機会が設けられている。エンドユーザーと距離が近いことと、一次受...続きを読む(全234文字)

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年12月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
アプリケーション設計(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ワークライフバランスを大切にしたい社員にとってはとても良い環境であると思う。
昔ながらの会社なため、住宅手当が手厚かったり、産後の復職にも力を入れている...続きを読む(全156文字)

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年12月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
アプリケーション設計(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

フコク情報システムは富国生命のシステム専門のため、富国生命の社風や考え方がそのまま反映された会社となっています。そのため、相互会社であるという性質上、年功...続きを読む(全190文字)

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年10月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
アプリケーション設計(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

システム移行時は、システム稼働していない休日が主なため、休日出勤はそれなりにあるが、必ず代休を取得するよう指示され、また、台帳で代休取得状況を管理される。...続きを読む(全197文字)

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年10月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
アプリケーション設計(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

出産一時金はあるが少額。育児休暇制度については、最近取得するメンバーが増えてきた。出産後、復職するメンバーも多く、ある程度支援体制は整いつつあると感じる。...続きを読む(全162文字)

フコク情報システム株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年10月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
アプリケーション設計(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

住居
条件があるものの申請の結果、補助を受けられる。
社会保険完備、厚生年金と確定拠出年金制度あり。
子育て支援は育児休暇制度があり、最近取得するメンバ...続きを読む(全185文字)

37件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

フコク情報システムの 会社情報

基本データ
会社名 フコク情報システム株式会社
フリガナ フコクジョウホウシステム
設立日 2002年4月
資本金 3億円
従業員数 296人
決算月 3月
代表者 掛川敏幹
本社所在地 〒136-0072 東京都江東区大島2丁目2番1号
電話番号 03-5825-8591
URL https://www.fukoku-is.co.jp/
NOKIZAL ID: 1192915

フコク情報システムの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。