就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友重機械工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

住友重機械工業株式会社 報酬UP

住友重機械工業のインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全5件)

住友重機械工業株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

住友重機械工業の インターン面接

5件中5件表示

23卒 夏インターン 最終面接

2021年9月開催 / 2日 / 技術系総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 今回、住友重機械のインターンシップにエントリーした理由を教えてください。
A. A.
Q. インターンシップの希望テーマとして技術本部の環境負荷軽減に関するテーマを選択していますが、その理由を教えてください。
A. A.
問題を報告する
公開日:2022年6月24日
5件中5件表示
インターンTOPへ戻る

住友重機械工業の 会社情報

基本データ
会社名 住友重機械工業株式会社
フリガナ スミトモジュウキカイコウギョウ
設立日 1934年11月
資本金 308億7165万円
従業員数 25,303人
※連結/2024年12月31日現在
売上高 1兆815億3300万円
※連結/2024年12月期末
決算月 12月
代表者 代表取締役社長 CEO 下村 真司
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目1番1号
平均年齢 43.2歳
平均給与 958万円
電話番号 03-6737-2332
URL https://www.shi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131238

住友重機械工業の 本選考の面接情報を見る

25卒 最終面接

技術系
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機は何ですか?
A. 私が持つ「モノづくりやシステムを通して社会貢献をしたい」という想いを最も実現できる部門が技術本部だと考えるためです。このような想いを持つようになった理由は2つあります。1つ目は、アルバイトの経験です。創意工夫し、お客様に喜んでいただくことができたとき、大きなやりが...続きを読む(全299文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月11日

25卒 2次面接

技術系
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機はなんですか?
A. 小さい頃からモノづくりが好きで、機械工学科を専攻しました。これまで学んできた知識を活かし、社会貢献をしたいと思い、御社を志望します。
以下、深掘り
-どんなものを作っていた?:プラモデルや折り紙など、最近はバイクの改造
-どんな改造?:配線をいじった。
-...続きを読む(全218文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月11日

25卒 1次面接

技術系
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力を入れて行ったことは?
A. 学会において、自身の研究についての発表に取り組んだことです。発表を通して、研究に関する他者の意見や、新たな知識を得ることができると考え、挑戦を決意しました。課題の1つが英語力でした。そのため、ミーティングを英語で行いました。毎週の研究会を通じてスキルが向上し、自己...続きを読む(全215文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月11日

25卒 最終面接

総合職
男性 25卒 | 非公開 | 男性
Q. この企業で具体的に何がしたいか
A. 30歳までには自分の専門分野を深めていきたい.具体的にはショベルの自動化に関して,必要なスキルを身に着け,実現するか,実現可能な段階までもっていきたい.40歳までにはその分野を広げていきたい.自動化だけではなく,ショベルの無人化であったり,完全自動で動かせるような...続きを読む(全210文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月17日

25卒 1次面接

総合職
男性 25卒 | 非公開 | 男性
Q. そもそもどうして建設機械の自動化に興味を持ったのか
A. 理由はいくつかありますが,叔父が建設現場で働いていることが1番大きな理由です.幼いころから建設現場で働いている叔父の姿を見てきており,かなり過酷な環境だと話しているのが印象的でした.特にショベルカーなどの建設機械は視界が狭く,過酷な労働環境ゆえに事故につながりやす...続きを読む(全206文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月17日

住友重機械工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。