就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社再春館製薬所のロゴ写真

株式会社再春館製薬所 報酬UP

【発想力×実行力で未来を切り拓く】【21卒】 再春館製薬所 企画職の通過ES(エントリーシート) No.34224(九州大学/女性)(2020/6/17公開)

株式会社再春館製薬所の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2020年6月17日

21卒 本選考ES

企画職
21卒 | 九州大学 | 女性
Q. 自己PR
A.
私の強みは、「発想力と実行力に富む」ことです。これは私が大学3年次にサークルに新しく交流戦を開催させたことに最もよく表れていると思います。私が交流戦の開催に取り組んだのは、所属しているバドミントンサークルは部員が20人と非常に少なく、他のバドミントンサークルとの差別化を図る必要があったためです。私は企画係として1か月に1度のミーティングにこの開催案を提案しようと試みましたが、メンバーの負担を考えた反対意見が生まれる可能性が考えられたため事前に試行錯誤を重ねました。結果として、企画・場所の確保・景品の準備の担当を3校で順番に回し、負担を分散することを含めて提案し、また幹事長の「交流戦は各校のメンバーを混同させてチーム編成を行うべき」という意見も取り込み、結果として2019年度から3校で交流戦を開催することになりました。さらに、交流戦の開催により新入部員が15人と、このサークルを大規模なものへ一転させることができました。このように、私は問題の解決策を思い付き、周りの意見を取り入れ巻き込みながら先陣を切って実行していく力があります。これは、リーダーが必要となった際一歩前に立つことで、その集団をより良い方向に導くことができる力だと考えています。したがって、私はこの強みを生かし、小さな範囲に留まらず会社や社会をより良い方向へ引っ張っていくリーダーシップに溢れた存在になっていきます。 続きを読む
Q. 今までに最も打ち込んだこと
A.
私は家庭教師アルバイト先に無料自習室を設け、生徒が勉強できる環境を整えることに最も打ち込みました。これは、保護者への調査で指導時間以外にも勉強に取り組んでほしいという意見があったためです。この達成には本社以外に場所を借り、また常勤の講師を雇うことが課題としてありました。したがって、私は場所を探すため近くを探して回り、またSNS上で常勤の講師を募集し、家庭教師とは別もしくは双方のアルバイトとして雇えるシステムを整えました。結果として、私は2018年度から本社ビル横に無料自習室を設置しました。他にも合格者数の増加、満足度の上昇、生徒登録人数の上昇に貢献することができ、大きな達成感を得ました。 続きを読む
Q. 第一志望の職種を志望する理由や入社後の意気込み、その職種に興味を持った理由
A.
私はサークル活動等の経験を通じて自覚した「発想力と実行力がある強み」を生かすことができる企画職を志望します。何故ならば、企画職は直接会社の舵を切ることができ、この強みを生かすことで私が貴社と共に成長していくことができると考えたためです。貴社はお客様との意見交換方法が多岐に渡っており、様々なニーズを抱えたお客様の意見を集約し、改善に向けている「強みかつ個性」があります。したがって、私は貴社の企画職に就くことで、私と貴社の強みを組み合わせ「最も満足度が高い商品、サービスを提供する」という目標の下尽力していきたいと考えています。そして、私は多くの新規リピーターをつくることに尽力していきます。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社再春館製薬所のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

再春館製薬所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社再春館製薬所
フリガナ サイシュンカンセイヤクショ
資本金 1億円
従業員数 1,103人
売上高 235億1100万円
決算月 3月
代表者 西川正明
本社所在地 〒861-2201 熊本県上益城郡益城町大字寺中1363番地1
電話番号 096-289-4444
URL https://www.saishunkan.co.jp/
NOKIZAL ID: 1578102

再春館製薬所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。