就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社GA technologiesのロゴ写真

株式会社GA technologies 報酬UP

GA technologiesの本選考対策・選考フロー

株式会社GA technologiesの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

GA technologiesの 本選考

GA technologiesの 本選考体験記(4件)

22卒 内定入社

エンジニア
22卒 | 駒澤大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
HPを見て、どんな会社か、どんな人を求めているのかを徹底的に調べました。 特にVISION、価値観であるGA GROUP SPIRITSは暗記するくらいまで何度も読み、面接内でもとても興味があるということを伝えるようにしました。 また、面接では、GA technologiesが求めている「素直」であること「謙虚」であることをこれまで経験してきたことに組み込みながら、話すようにしました。 GA technologiesが提供するサービスも実際に触ってみたりして、プロダクトについての研究もしました。その際に、どういった機能がよかったかなど、具体的にプロダクトについて思ったことをまとめ、それを面接時に伝えられるようにしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

18卒 最終面接

営業職
18卒 | 京都大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
リノベーションテックという、ベンチャーらしい、新技術を駆使した業界刷新を目指す会社です。ですから、広く一般的な不動産業界のビジネスモデルや問題点を抑えておきましょう。アナログな不動産業界に切り込んでいくことをしている会社ですので、そこはしっかり話せるまでになっておきましょう。そしてリノベーションテックに限らず、Xtechの新動向も調べておきましょう。人工知能やAIなどの知識や関心は必須となっています。不動産販売の会社はどこにでもあるので、インターンにいってみたりして、その営業の雰囲気や社員さんの人柄も知るように努めましょう。やはりタフな営業に耐えられることをアピールすることが肝になってくると思いますので、日ごろからの成功体験や営業経験は絶好のアピールになります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

GA technologiesの 直近の本選考の選考フロー

GA technologiesの 志望動機

22卒 志望動機

職種: エンジニア
22卒 | 駒澤大学 | 女性
Q. GA technologiesを志望する理由を教えてください。
A.
GA technologiesを志望した理由は3つあります。 1つ目は、御社のサービスがまさに私が理想とするサービスであり、エンドユーザー目線に考えられているものであると感じたからです。そのため、私の目指すエンジニア像に近づくために、エンドユーザーが求めるサービスを提供する御社で働くことで成長したいです。 そして2つ目は、説明会でお話を伺った方の元で働き、もっといろいろなことを学びたいと思ったからです。どんな会社に就職したとしても成長するために、誰にも負けないくらいの時間勉強したいとすべきだと考えていますが、文系の私でも自分次第で成長できるということを感じさせてくださり、学ばせていただきたいです。 3つ目は、御社は「世界のトップ企業を創る」というビジョンを掲げ、目指すだけではなく、結果を出しながら成長しているからです。PropTech業界をリードしている御社が具体的にどのように競合と差別化を図っているかなどに興味があるとともに、私自身も加わり活躍し、世界のトップ企業を創りたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

18卒 志望動機

職種: 営業職
18卒 | 京都大学 | 男性
Q. GA technologiesを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は大きく二つあります。一つ目は、成長企業であり社会に新しい価値を生み出そうとしていることです。私は今までの人生で人の出会いに恵まれ、良い経験もたくさんしてきたと思っています。優秀だと自負し、頑張りたいと思うのであれば、ぜひベンチャー企業など、新しい価値観を世に提供していくところで働くべきだと考えているのです。二つ目の理由は、成長環境が用意されていることです。現在の御社には、今後の可能性を信じて優秀な方がたくさんジョインされています。私もそういった先輩方から多くを学び、不動産販売営業という仕事を通してタフな営業マンになろうと思います。成長には申し分なフィールドであるのです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

GA technologiesの エントリーシート

22卒 本選考ES

技術職
22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 成長したエピソードを教えて下さい * (200字以内で記載)
A.
研究活動において、自身の所属する研究室では例年3枠程の学部生での学会発表を目指し、研究に取り組んだ経験があります。その過程の中で、機械学習の性質上、問題解決で苦戦することが多々ありました。そこで、目標の段階的な設定や結果の定量的な分析、学生との会話を通じた多面的な分析など工夫をした結果、目標とする学会に投稿することができました。この経験から、分析力だけでなく、忍耐力や傾聴力も養うことができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月3日

GA technologiesの 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

エンジニア
22卒 | 駒澤大学 | 女性
Q. 学生時代に力を入れたことは何ですか。
A.
大学時代はインターンに積極的に力を入れてきました。その中で学んだこととして、主に2つあります。 1つ目は、チャンスは待っているものではなく、失敗を恐れずに挑戦し続けて、自分から掴みにいくものであるということです。特に、倍率数百倍のインターンに参加できたことは、自分にもできるかもしれないと思い応募したことで得られたチャンスだったので、挑戦することに対しての自信に繋がりました。就職後も、チャレンジする精神を忘れずに、どんなことでも挑戦し続けたいです。 そして2つ目は、素直であることが大切だということです。インターンでのグループディスカッションで、私はその場ですぐに考えが浮かび発言できることが少なかったため、社員の方に相談したところアドバイスを頂き、ディスカッション中はみんなの意見を聞くということに徹し、一旦持ち帰って教えていただいた課題解決方法で毎日熟考するようにしたところ、次第に限られた時間の中で考えが浮かぶようになり、実際に自分の意見が採用されることも多くなりました。客観的に見ている方に言われたことを素直に聞き入れ、自分の行動にとり入れてやってみるということの大切さを改めて実感しました。 以上が私が大学時代に力を入れ、そこから得た学びです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

GA technologiesの 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
22卒 / 駒澤大学 / 女性
職種: エンジニア
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
VISIONやGA GROUP SPIRITSをとても大事にしている会社なので、会社のHPなどでよく調べて、ESや面接に取り組むことが大事だと思います。また、ESの内容は何度も見直し、面接は何度も練習し、どんな質問にも論理的に答えられるように準備した方が良いです。 選考中の1ヶ月のエンジニア育成プログラムでは、諦めずにさいごまで粘り続けられるかが重要だと感じました。今の技術力よりもどれだけ努力できるかが評価されます。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
ESや面接では、論理的に話すことと素直さ謙虚さが伝わるかが、内定が出る人と出ない人の違いだと思います。 また、エンジニア育成プログラムでは、諦めずに最後まで努力できれば内定はいただけると思います。途中で諦めずにやり遂げるだけで、評価していただけます。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
特にエンジニア育成プログラムは1ヶ月以上かかりとても長いので、ここで諦めてしまうと内定はもらえない。逆に、ここを諦めずに努力できれば、内定はもらえると思う。 しかし、ただ努力できるだけでなく、言われたことを素直に吸収できるかも評価されるポイントなので、謙虚でいないと内定は難しいかもしれない。 続きを読む
閉じる もっと見る

GA technologiesの 内定後入社を決めた理由

22卒 / 駒澤大学 / 女性
職種: エンジニア
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

INTLOOP株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
GA technologiesに入社を決めた理由としては、他のどの会社よりも、働いている人たちがとても輝いて見えて憧れたのと、GA technologiesのサービスに感動して、そのサービスに携わりたいと思ったから。また、GA technologiesは他の企業にはない環境が揃っていて、例えば、会社独自のエンジニア育成プログラムがあったり、エンジニアは経験者よりも素直で謙虚で人としてちゃんとしている人を求めていることであったり、そういったところが自分と合っていると感じたから。 続きを読む

GA technologiesの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社GA technologies
フリガナ ジーエーテクノロジーズ
設立日 2013年3月
資本金 11億5680万9470円
従業員数 339人
※2019年7月末時点(グループ会社含む)
売上高 201億円
※6期目
決算月 10月
代表者 樋口 龍
本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木3丁目2番1号住友不動産六本木グランドタワー40階
平均年齢 31.7歳
平均給与 730万円
電話番号 03-6230-9180
URL https://www.ga-tech.co.jp
NOKIZAL ID: 1704741

GA technologiesの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。