就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
帝人株式会社のロゴ写真

帝人株式会社 報酬UP

【22卒】帝人の営業職の2次面接詳細 体験記No.13185(筑波大学大学院/男性)(2021/6/3公開)

2022卒の筑波大学大学院の先輩が帝人営業職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2022卒帝人株式会社のレポート

公開日:2021年6月3日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 営業職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

インターンシップはオンライン開催、面接も二次選考まではオンラインだった。最終面接までは基本的にオンライン実施のようであった。

2次面接 落選

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン(Zoom)

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部社員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

時間になったら事前送付されたURLより入室、時間になると学生側から退室。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接の延長のような雰囲気で、企業に関することや志望動機よりもTOEICの点数に関することや、物事に取り組む姿勢などが評価されていた。

面接の雰囲気

一次面接と同様、和やかな雰囲気で進行した。面接官も温厚な方で、こちらの話をよく聞いてくださっていた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

家電量販店でアルバイトをしているが、そのバイトの面白さは何か?

私がこのアルバイトで面白いことは、やはり最新の家電の情報に触れられるからです。家電というものは私達の生活を便利にしてくれる道具です。アルバイトをしながら最新の家電に触れることで、実用的な知識を身につけることができる、ということがこのアルバイトの最大の魅力と考えています。色々な家電製品を自分で欲しくなってしまいますが、家庭教師や飲食店といった他のアルバイトでは触れることができない所に触れることができる事が非常に面白く感じています。
(追加質問)家電量販店以外に何かアルバイトはやっていたか?
大学に入学してから半年ほど学習塾でアルバイトをしていましたが、先ほどの理由より家電量販店でのアルバイトに面白さを見出したため、そちらに専念するようになり、学業の次に多くの時間を費やしました。

技術系と営業職はどのくらいの比率でエントリーしているのか?

技術系職種と営業職では比率で言うと1:9程の比率で営業の方に多くエントリーしています。技術系職種は主に農薬メーカーと食品メーカーに研究職としてエントリーをしており、それ以外の企業様に関しては全て営業職でエントリーをしております。
(追加質問)何故営業の仕事を希望するのか?
私が営業職に興味を持っているのは、立場的に学習の機会が多くあると考えているためです。御社を初めとしたメーカーの営業はお客様と、自社の開発部門との両者に立って意見を統合することになります。そこでは複数の方面からの意見を多く聞くことになるので、その分だけ多くの知識を得ることができます。これにより新しく知る機会と成長のチャンスが増え、さらにそこに自分ならではの考え方を落とし込んで提案できる事も営業の面白さの一つなのではないかと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

帝人株式会社の他の2次面接詳細を見る

メーカー (繊維工業)の他の2次面接詳細を見る

帝人の 会社情報

基本データ
会社名 帝人株式会社
フリガナ テイジン
設立日 1918年6月
資本金 718億3200万円
従業員数 21,605人
売上高 1兆187億5100万円
決算月 3月
代表者 内川哲茂
本社所在地 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目2番4号
平均年齢 45.1歳
平均給与 743万円
電話番号 06-6233-3401
URL https://www.teijin.co.jp/

帝人の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。