就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
敷島製パン株式会社のロゴ写真

敷島製パン株式会社 報酬UP

【はきはき朝活、緊張リラックス】【19卒】敷島製パンの総合職の1次面接詳細 体験記No.6153(名古屋外国語大学/男性)(2019/4/5公開)

2019卒の名古屋外国語大学の先輩が敷島製パン総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒敷島製パン株式会社のレポート

公開日:2019年4月5日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 名古屋外国語大学
インターン
  • 徳島大正銀行
  • 小糸製作所
  • 敷島製パン
  • ノリタケカンパニーリミテド
内定先
  • 東陽
  • トヨタモビリティ東名古屋
  • サンワテクノス
  • 山崎製パン
入社予定
  • サンワテクノス

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2018年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
営業社員
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

とにかく明るくはきはきと。
朝いちばんで出発して、当日1時間以上早くついてしまった話などをアイスブレイクで使った。

面接の雰囲気

若い社員と中堅社員がひとりづつの面接だった。自分の入社したいという気持ちを素直に伝えました。雰囲気は緊張とリラックスの中間。

1次面接で聞かれた質問と回答

大学生活の中で、将来を見据え自分なりの目標やこだわりを掲げて取り組んだこと

基本的にはESの深堀
レストランでのアルバイトで当初、立地の悪さから客足が悪く、先を見通すことができませんでした。そこで少しでも店の利益に貢献し飲食店として経営が厳しい夏を乗り切り、繁忙期である冬まで乗り切ることを目標に仕事をしました。過去に酒屋で働いていた際に得た知識を生かしてお客様とお話し、料理に合ったお酒、希望の価格帯や好みだけでなく、お客様によっては持病で提供できないお酒もあるため体調等も聞き出し、お薦めの一杯を出せるよう努めました。その結果、店の利益に貢献し、常連のお客様もでき、クリスマスや年末年始は予約で席が埋まる人気店になりました。そこで得た力は貴社で提案型営業をする際に役に立つと考えます。

大学生活の中で、他者を巻き込んでリーダーシップを発揮した取り組みについて

バドミントン部の幹部として練習メニューの考案に尽力しました。私が所属する部では毎年初心者の1年生が全員辞めてしまうという問題がありました。全員が同じメニューで練習するため初心者がそれについていくことができず辞めてしまうということが挙げられました。そこで私は実力別で完全にグループ分けし、初心者のグループには教えられる上級生を1人必ずいれて基礎から練習できる環境をつくり毎回3グループの異なるメニューを考えることで各々の実力に合った練習を提案しました。その結果、全体で実力アップできただけでなく、例年は1人も残らなかった1年生が今年は3人ベンチに入ってチーム全員万全の状態で大会に臨むことができました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

敷島製パン株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (食品)の他の1次面接詳細を見る

21卒 | 徳島大学 | 女性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】10年目以上の人事/製造部長【面接の雰囲気】面接官は2人とも男性で少し緊張感の漂う雰囲気だった。面接官も緊張していたので自分の緊張と合わさって始めはシーンとしていた。【会社について知っていることと会社の志望動機...
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

敷島製パンの 会社情報

基本データ
会社名 敷島製パン株式会社
フリガナ シキシマセイパン
設立日 1920年6月
資本金 17億9900万円
従業員数 4,023人
売上高 1617億400万円
決算月 8月
代表者 盛田淳夫
本社所在地 〒461-0011 愛知県名古屋市東区白壁5丁目3番地
電話番号 052-933-2111
URL https://www.pasconet.co.jp/

敷島製パンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。