就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東北電力株式会社のロゴ写真

東北電力株式会社 報酬UP

東北電力のインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

東北電力株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。東北電力株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

東北電力の インターン

東北電力の インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.5
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

東北電力株式会社の
インターンの概要

25卒 冬インターン
課題・テーマ 燃料調達業務のグループワーク
会場 東北電力/本店ビル/対面開催
参加人数 学生40人 / 社員7人
報酬 なし
プレゼンの有無 100%がありと回答
交通費の補助 0%がありと回答
選考優遇 100%が有利になると思うと回答

東北電力の インターンの内容(8件)

23卒 夏インターン

2021年8月開催 / 1日 / 事務職
3.0
23卒 | 東北大学 | 男性
法人営業(東北電力として新規ビジネスを考える)/一般家庭への営業(顧客獲得に向けての企画)

問題を報告する
公開日:2021年10月19日

21卒 夏インターン

2019年9月開催 / 5日 / 土木・建設コース
5.0
21卒 | 日本大学 | 男性
テーマ【目指すべき技術者とは,目指すべき技術者になるために必要なこと】 個人ワーク⇛グループワーク⇛発表

初日~2日目は基火力・水力・原子力発電所での土木職員の業務内容について,入社10年以上の社員の方から講義を受けた。その後先輩社員への質疑の時間がグループごとに行われた。3日目~4日目は重吉変電所⇛女川原子力発電所⇛地中線工事の現場⇛蓬莱ダムを見学した。 5日目は【目指すべき技術者とは,目指すべき技術者になるために必要なこと】をテーマに,個人ワーク⇛グループワーク⇛発表を行い午前中で解散した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

20卒 冬インターン

2018年12月開催 / 1日 / 総合職
5.0
20卒 | 中央大学 | 男性
会社説明/営業活動のグループワーク/新たな電気プランを考えるグループワーク/社員との座談会

会社や業務についての説明を受けた後、営業活動についてと魅力的な電気プランの策定について2つのグループワークを行い、発表した。その後、各部門の社員との座談会のようなものがあった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

20卒 冬インターン

2019年2月開催 / 2日 / 火力発電コース
4.0
20卒 | 東北大学大学院 | 男性
火力発電所の見学および実務体験

午前は仙台の本店で、火力部門を含めた部門別説明会が行われました。火力意外にも、配電や原子力など、いろいろな部門の話を聞けました。午後は、松島に移動して、火力発電と太陽光発電の見学をしました。最後に、班ごとに分かれて実習を行い、私のテーマは電気回路でした。夜は懇親会がありました。午前は松島の研修センターで班ごとに分かれて実習を行いました。系統のリレーシステムの実習を行いました。午後には、震災による火力発電の被害を学びました。最後に社員と座談会を行い質疑の時間がありました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月11日

19卒 冬インターン

2018年2月開催 / 2日 / 火力発電コース
3.0
19卒 | 東北大学大学院 | 男性
技術系(火力発電コース):発電所見学と指導員とともに4つの実習を行った

まず朝に本社に集合し、業務内容の説明や先輩社員の紹介がされた。その後、仙台市内の東北電力火力技術訓練センターに移動し、火力部門の業務説明と火力発電所の構造・原理の説明を受けた。その後、発電所見学を行い、また力技術訓練センターに戻り、「運転シミュレータ」の実習を受けた。そして、宿泊するホテルに移動し、懇親会が行われた。懇親会では、事務系社員と技術系社員の二人とお話しできた。朝ホテルを出発し、火力技術訓練センターに移動して、「模擬発電装置」、「制御シミュレータ(PID制御をPC上で行う)」、「非破壊検査」の実習を午後にかけて行った。1日目からの全4つの実習は、4つのグループに分かれ、ローテーションで行った。最後に全体で質疑応答を行い、仙台駅で解散した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月11日

東北電力の インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
25卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 総合・燃料コース冬季オープンカンパニー
いいえ
23卒 / 東北大学 /
夏 / 1日 / 事務職
はい
24卒 / 青山学院大学大学院 /
冬 / 1日 / 技術系インターンシップ/1days
はい
21卒 / 日本大学 /
夏 / 5日 / 土木・建設コース

もともと東北の発展に土木技術者として貢献できる企業に就職したいと考えていたため,東北電力は志望度が高い企業であったが,インターンシップへの参加を通して,思っている以上に生活を支えるインフラ企業として地域社会との関わりを大切にしている会社であると感じたため,志望度は上がった。

続きを読む
いいえ
20卒 / 東北大学大学院 /
冬 / 2日 / 火力発電コース

もともとそれなりに志望度は高かったため、これ以上は上がりませんでした。また、実家は東北地方ではないため、東北地方に身をゆだねる覚悟もなかったのかもしれません。また、インターンシップに参加する学生がもう少しにぎやかであれば、志望度は上がっていたかもしれません。

続きを読む
閉じる もっと見る

東北電力の 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
25卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 総合・燃料コース冬季オープンカンパニー
いいえ
23卒 / 東北大学 /
夏 / 1日 / 事務職
はい
24卒 / 青山学院大学大学院 /
冬 / 1日 / 技術系インターンシップ/1days
はい
21卒 / 日本大学 /
夏 / 5日 / 土木・建設コース

インターンシップに参加していた学生かどうかは社員の方がしっかりと認識しているようだったので,参加していないよりは有利になると思います。ただ,早期選考や選考ステップの免除などは無いと思われます。

続きを読む
はい
20卒 / 東北大学大学院 /
冬 / 2日 / 火力発電コース

インターンシップの内容が、面接のネタになると思ったからです。実際にインターンシップに参加して、実物を見たり社風を感じることは、面接で武器になると感じます。また、インターンシップに参加することで、顔を覚えてくれます。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

25卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 総合・燃料コース冬季オープンカンパニー
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

24卒 / 青山学院大学大学院 /
冬 / 1日 / 技術系インターンシップ/1days
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

23卒 / 東北大学 /
夏 / 1日 / 事務職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

21卒 / 日本大学 /
夏 / 5日 / 土木・建設コース
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

インターンシップに参加する前は,鉄道業界や高速道路業界,航空業界などの交通インフラ系の企業を中心に就職活動を進めていこうと考えていた。しかし,東北電力は幼少の頃から身近な企業であったことや,【東北の発展なくして当社の発展なし】という経営理念に非常に共感したため,夏季インターンシップへの参加を決めた。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

インターンシップへの参加後は,インターンシップに参加する前からチェックをしていた鉄道業界や高速道路業界,航空業界は変わらずに志望した。また,インターンシップに参加したことで電力会社の土木職員の業務内容や会社のビジネスモデル,新規事業に関して理解が深まるとともに,社員の方への質問タイムや懇親会を通じて企業をより深く理解することができたので本選考にも参加したいと思った。

続きを読む
閉じる もっと見る

東北電力の インターン当日の感想

参加して学んだこと

25卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 総合・燃料コース冬季オープンカンパニー
24卒 / 青山学院大学大学院 /
冬 / 1日 / 技術系インターンシップ/1days
23卒 / 東北大学 /
夏 / 1日 / 事務職
21卒 / 日本大学 /
夏 / 5日 / 土木・建設コース

土木職のある仕事は建設会社や鉄道会社,公務員などたくさんあるが,電力会社の土木職に関しては,インターンネット上での情報が非常に少ないため,インターンシップに参加することで参加していない就活生との差別化ができると思った。また,いろんな大学の方と仲良くなれた。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

25卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 総合・燃料コース冬季オープンカンパニー
24卒 / 青山学院大学大学院 /
冬 / 1日 / 技術系インターンシップ/1days
23卒 / 東北大学 /
夏 / 1日 / 事務職
21卒 / 日本大学 /
夏 / 5日 / 土木・建設コース

テーマである【目指すべき技術者とは,目指すべき技術者になるために必要なこと】には明確な答えがないため,自分の考えをまとめるのに苦労した。当日に10分間くらい個人で考える時間が設けられるが,その時間で考えまとめきるのは難しいと思うので,事前にある程度まとめて臨んだほうがいいと思う。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

25卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 総合・燃料コース冬季オープンカンパニー
24卒 / 青山学院大学大学院 /
冬 / 1日 / 技術系インターンシップ/1days
23卒 / 東北大学 /
夏 / 1日 / 事務職
21卒 / 日本大学 /
夏 / 5日 / 土木・建設コース

技術者には専門的な知識や技量が必要であるが,いちばん大切なことは倫理観をもっていることであるという言葉が印象に残っています。特にインフラを支える企業の社員にとって倫理観は最も必要とされるものであるとおっしゃっていました。

続きを読む
閉じる もっと見る

東北電力の 選考対策

直近のインターン選考フロー

20卒 冬インターン
火力発電所の見学および実務体験
選考フロー :
  • 説明会・セミナー
  • エントリーシート
実施時期 : 2019年2月開催 / 期間 : 2日間 / コース : 火力発電コース

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

東北大学の大学院理系の院生が多くいました。その他、東北学院大学の理系や地方学生が1割ほどでした。専攻は電気系と機械系。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

21卒 夏インターン
テーマ【目指すべき技術者とは,目指すべき技術者になるために必要なこと】 個人ワーク⇛グループワーク⇛発表
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2019年9月開催 / 期間 : 5日間 / コース : 土木・建設コース

参加人数 : 30人

参加学生の大学 :

東北大学大学院の方が1/3程度,国立大の方が1/3,私大と高専の方が1/3という感じだった。(そしてほとんどは東北+新潟出身者)

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

23卒 夏インターン
法人営業(東北電力として新規ビジネスを考える)/一般家庭への営業(顧客獲得に向けての企画)
選考フロー :
  • 応募
  • エントリーシート
実施時期 : 2021年8月開催 / 期間 : 1日間 / コース : 事務職

参加人数 : 25人

参加学生の大学 :

首都圏の私立から関西から北海道までの国公立。しかし共通点として全員東北出身者であった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

インターンES

22卒 インターンES

総合職
22卒 | 東北大学 | 男性
Q. 参加しようと考えた理由を教えてください。 300文字以下
A.
志望理由は、電力会社の幅広い業務や貴社への企業理解を深め、自らが将来働く姿に繋げた いからです。私は貴社の東北地域への安心・安価で安定した電力供給はもちろんのこと、ク ライアントの課題解決、地域の活性化などを通じた社会への影響力に魅力を感じています。 私は事務職の中でも特に営業職に興味を持っており、実際に現場で行われている法人営業 を体験することで貴社での働き方を具体的にイメージしたいと考えています。また社員の 方々との交流を通じて、地域社会や人命を守り、産業を支える為に日々課題解決を行う中で、 社員の皆様がどのような想いや考え方を持って働かれているかを学び、自己成長や今後の 就職活動に活かしていきます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

22卒 インターンES

総合職
22卒 | 名古屋大学 | 男性
Q. 参加しようと考えた理由を教えてください。 (全角300字以内)
A.
私は、業務内容の理解を深めたいと思い志望しました。私の軸は2つあります。1つ目は、必要不可欠なものを通じて生活を支えるということです。私は、すべての活動は、安定した生活基盤の上で成り立っていると思います。貴社は、電気という必要不可欠なものを提供することで生活基盤を支えていると感じ、興味を持ちました。2つ目は影響力の大きさです。受験経験を通じて、私は時間の使い方を強く意識するようになりました。その中で、同じ時間を費やすなら公益性の高い仕事がしたいと思うようになりました。このような考えから私は貴社に興味を持ち、公益性や影響力を含め、貴社の業務について詳しく知りたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月1日

東北電力の 会社情報

基本データ
会社名 東北電力株式会社
フリガナ トウホクデンリョク
設立日 1951年5月
資本金 2514億4100万円
従業員数 24,528人
売上高 3兆72億400万円
決算月 3月
代表者 樋口康二郎
本社所在地 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1丁目7番1号
平均年齢 43.7歳
平均給与 796万円
電話番号 022-225-2111
URL https://www.tohoku-epco.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130641

東北電力の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。