就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社栃木銀行のロゴ写真

株式会社栃木銀行 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

栃木銀行の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全37件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社栃木銀行の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社栃木銀行で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

栃木銀行の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.6
やりがい
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.8
社員・管理職
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2

栃木銀行の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

栃木銀行の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 37

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年09月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員用のローンがある。金利も抑えめ。
【気になること・改善したほうがいい点】
実家が地元なら実家通勤となり当然住宅手当がない。続きを読む(全69文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ない
【気になること・改善したほうがいい点】
補助なんかない、有給だけだわ続きを読む(全43文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年04月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
内勤営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
1週間休めるリフレッシュ休暇というものがあること。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業はできない。続きを読む(全60文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年01月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅手当等は充実してる
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし続きを読む(全42文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2022年09月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
単身寮や家族寮があり、比較的安く住むことができて、貯蓄に回せる。
また、女性も育休や復帰制度があり、復帰したい場合の受け入れもある程度整ってい...続きを読む(全191文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2022年02月18日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
7年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年間5日連続(月〜金)で休みを取得できる点。
金融業界では一般的であるが、長い休みは予定も立てやすくありがたかったです。ただ、年次が浅いといい...続きを読む(全206文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年10月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
那須と日光に保養所があり、とても安く利用できます。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給が取らずらい環境にあります。5日の法律上必須な...続きを読む(全250文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年08月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
3年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
昔は有給等取得しずらかったが、今は比較的自由に取得できるようになった。半休制度もできたので午前中だけ休んだり午後だけ休んだり出来る。
年に一度...続きを読む(全208文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年08月02日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
内勤営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
リフレッシュ休暇といった長期休暇があり1週間休むことができる。その他にも有給休暇があり比較的取得しやすい。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全193文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2021年04月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
1年に一度必ず1回リフレッシュ休暇を取ることができる。希望すればいつでも栃木の保養所が使える。手当関係も一通り備わっている。昔は有給を取りにく...続きを読む(全213文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年10月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
5年前
受付
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員食堂が途中まであった、お昼の献立等考えなくてもよかったので楽だった。
休みや産休育休はやはり組織なのでちゃんとしてる
【気になること・改善...続きを読む(全179文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年04月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
その他の金融関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給を年間5回は取ろうという動きが始まり、全員が取得できるようになっています。ただ支店によっては取れずに、期末や年末に無理やりなんとか5日間取...続きを読む(全212文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年08月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
ビジネスコンサルタント
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
時代遅れ、かつ掃除すら行き届いていない保養所があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給は原則取れません。病気の際には取れますが...続きを読む(全239文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年07月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
その他の金融関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
サービス残業はカメラの監視もあり、ほとんどない。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給は取りにくい。
学校行事でさえも半休にしろと言わ...続きを読む(全193文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2019年06月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
その他の金融関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年に3日は強制的に有給をとる制度が働き方改革推進をもとに、5日に増えた。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給消化率が高いとはいえない...続きを読む(全187文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2019年01月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特にありません。カレンダー通りの休みが唯一の良いところではないでしょうか。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給休暇が取得できずに終わ...続きを読む(全186文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年11月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
日光と那須に保養所がある。
年間休日は土日通常休めるので一般的だと思う。
社会保険も整っている。
女性は出産や、育児休暇など取得しやすく、働き...続きを読む(全183文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年10月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
退職金制度等福利厚生については整っており、満足。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給はほぼほぼ使えない。しかし、最近3日は消化しよう...続きを読む(全198文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年08月24日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
8年前
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新入社員研修で、電話応対や接客マナーが身に着けられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
試験に受かれば支店の評判があがるという理由で自...続きを読む(全223文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年06月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
予防接種や健康診断の補助・実施など、良いところはある。
管理職が有給休暇を積極的に取得したり、アニバーサリー休暇など名をつけて取得しやすい空気...続きを読む(全259文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年06月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
その他の金融関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
リフレッシュ休暇というものがあり、1週間休むことが出来ます。しかし、忙しくない月や、他の人と被らないようにする為、必ずしも希望の日に休めるとは...続きを読む(全186文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年04月05日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格試験を受験し、合格するとその資格試験の受験費用は全額会社が負担をしてくれるので、自ら学ぶ意志がある人には向いていると思います。
また、年に...続きを読む(全179文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年08月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
サービス残業無くきっちり給料が入る。リフレッシュ休暇もあり年間休日取得数は守られている。
土日祝日に会社に来ることはごくまれであり、安心して業...続きを読む(全193文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年07月19日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
11年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
有給は年1回のリフレッシュ休暇以外は使えないと思っておいたほうがいいです。体調不良や、お葬式等の本当にやむを得ない...続きを読む(全203文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年04月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
その他の金融関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年1回5営業、前後土日をあわせると、9日間の休みがとれる。
新入行員研修は栃木の本部でわりとしっかりとやってくれるので、同期と一緒に学ぶことが...続きを読む(全184文字)

37件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

栃木銀行の 他のカテゴリの口コミ

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年功序列型であり年数がたたないと役職には着くことができない。最近では若い行員の給料も上がっており少しづつ改善されているように感じる。ボーナス等...続きを読む(全239文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
プライベートと仕事のバランスは取りやすい。早めに伝えれば有給を消化する事も可能。一週間のリフレッシュ休暇も取れるので休みに関しては満足の行く内...続きを読む(全218文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人員不足であり引き留めされる方が多い印象。支店長の評価にも繋がるのであまりやめさてくれない人が多い。続きを読む(全56文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2024年05月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
個人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修は定期的に行われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
勤め続ける限り、ずっと資格試験がある。
仕事しながら、資格試験の勉強をするの...続きを読む(全83文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2024年05月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
個人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
金融というニーズがずっとあり続け安定した業界である。
【気になること・改善したほうがいい点】
競合他社とどう差別化するかが課題。そもそも、今後...続きを読む(全127文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年05月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的なビジネスマナーは身に着けられます。ほかにも様々な資格をとることになりますが、あまり銀行以外では役にたたないかもしれないです。
【気にな...続きを読む(全150文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年05月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
融資や営業は比較的残業が多いように感じます。逆に預金係は基本は定時です。有給などはあまりとれる雰囲気ではないです。続きを読む(全77文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月07日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
今年
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良くも悪くも地元では一定の認知度とブランドはあると思います。
若手であっても周りからは一応の信頼度は得られやすい。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全255文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月07日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
今年
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
以前に比べれば有給は取りやすくなった。
しかしながら、現場では月曜日や金曜日に有給を取って土日と繋げることを悪いことのような目で見られる傾向が...続きを読む(全114文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月07日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
今年
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分のやる気次第で様々な分野に挑戦できる。
外部研修機会など
特に20代30代にはチャンスは多いと思います。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全109文字)

金融(銀行)の福利厚生、社内制度の口コミ

株式会社滋賀銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
もっといろんなものがあってもよかったなと思う。福利厚生はもっと他にもあった方がいいなと思うけれど、そんなに不満はな...続きを読む(全81文字)

株式会社常陽銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
法人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自宅を購入するまでは社宅ないし寮に入居が可能。
賃料は数千円から4、5万円程度であり良い福利厚生だと感じる。
ただ当然ですが築年数が高い物件ほ...続きを読む(全111文字)

株式会社りそな銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
16年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大手なので、その点はしっかりしている。でも、カウンセリングで相談したら、職場に筒抜けだった。
【気になること・改善したほうがいい点】
そもそも...続きを読む(全98文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生
ベネフィットステーションと提携しており、カフェテリアプランにて旅行・リラクゼーションなどで利用可能なポイントを毎年付与される。付与さ...続きを読む(全244文字)

株式会社SBI新生銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
2年前
その他の金融関連職
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助や借り上げ社宅制度が整っており、一定の役職以上であれば年齢を問わず利用できるのが魅力ではある。副業についても制度的には申請をすれば可能...続きを読む(全84文字)

株式会社常陽銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年05月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
金融機関だけあって、福利厚生は恵まれてるとは思います。寮や借り上げの社宅もありますし、福利厚生サービスもあります。続きを読む(全63文字)

株式会社愛知銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
受付
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
連続で有給が取れるため、旅行などに行きやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助はない。テキスト代や通信教育代も出ないので給料...続きを読む(全84文字)

株式会社秋田銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年05月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は秋田県内ではいいほうだと思う。時間外もパソコンで管理しているため、サービス残業はまずない。ただ、人数が少ない部署だと、休みたい日に休...続きを読む(全142文字)

株式会社埼玉りそな銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
受付
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
家賃補助あり。有休も忙しい時期を除けばいつでも取れるので悪くはない。年に一度連続休暇を取る必要があるため連休も作れる。続きを読む(全65文字)

株式会社仙台銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
販促企画・営業企画
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
通勤手当(全員)。扶養手当、住宅手当(一般職のみ)。昇進に必要な資格は、合格すれば受験料を会社が負担してくれる。副業は禁止されている。続きを読む(全73文字)

栃木銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社栃木銀行
フリガナ トチギギンコウ
設立日 1942年12月
資本金 274億800万円
従業員数 1,611人
売上高 452億2200万円
決算月 3月
代表者 黒本淳之介
本社所在地 〒320-0861 栃木県宇都宮市西2丁目1番18号
平均年齢 40.0歳
平均給与 602万円
電話番号 028-633-1241
URL https://www.tochigibank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133560

栃木銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。