就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
JSR株式会社のロゴ写真

JSR株式会社 報酬UP

【未来を拓く挑戦者】【22卒】JSRの研究職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.13368(金沢大学大学院/男性)(2021/6/23公開)

JSR株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

2022卒JSR株式会社のレポート

公開日:2021年6月23日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 研究職

投稿者

大学
  • 金沢大学大学院
インターン
  • 竹本油脂
  • 興和
  • AGC若狭化学
  • 住友精化
  • 武田薬品工業
  • 積水化学工業
  • 塩野義製薬
  • 日東電工
  • ダイセル
  • 住友ファーマ
  • JSR
  • 明治
  • 信越化学工業
  • 三井化学
  • 東亞合成
  • UBE
  • 東レ
  • ENEOS
  • 三菱マテリアル
  • 日清紡ホールディングス
  • 新日本科学
  • テルモ
内定先
  • トリケミカル研究所
  • 京セラ
  • AGC若狭化学
  • 住友精化
  • レゾナック・ホールディングス
  • 東京応化工業
入社予定
  • レゾナック・ホールディングス

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

ESでは将来的なビジョンなどが聞かれるので、事前にこのサイトをしっかり読んで自分の考えをまとめておく必要がある。URL:http://www.jsr.co.jp/rc/ten-years/
URL:http://www.jsr.co.jp/rc/person/
一次面接がグループワークであったので、事前に他の企業、インターンシップなどで練習しておいた方が良いと思う。二次面接は技術面接(5分PowerPointを使ってプレゼン、20分技術ディスカッション、5分パーソナル的な質問)であったため事前準備をしっかりしていく必要がある。技術ディスカッションの際には、予備スライドを準備していって、質問の際にそれを使って返答を行った。パーソナル質問は、私の場合、パソコンの接続不良(相手の画面が見えない)により、5分ほど時間がずれて、最後のパーソナルな質問が学チカと他社選考を聞かれたあと、「時間なので、、」と言われ、すぐ終わってしまった。

志望動機

私は機能性有機分子の研究を行っていますが、貴社が高分子技術や精密製造技術をコアな技術とされながら高機能、高付加価値製品をゴム事業から幅広い分野へ展開されている点に強く惹かれました。やみくもに挑戦するのでなく早い段階から知見を蓄積し貴社の持つ素材を元にライフサイエンス事業などに挑戦されていることには堅実性も感じます。またIBM Qでの量子コンピューターなど先端技術への参画、挑戦は現時点で挑戦的なものであっても次の時代にはそれがなくては化学の世界でおくれを取るものでもあり、研究者の立場から心強いものです。またインターンシップに参加させていただいた際に、個々の意識が高くメリハリのある会社であり自分がやりたいことをやらせてくれる風土があるとお聞きしたのが大変印象深くぜひ貴社で働き自ら考え行動して成長していきたく、貴社を強く志望いたします。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

JSR採用HP内、「10 Years project」または「人と仕事」から一人選び、共感した理由を教えてください。
URL:http://www.jsr.co.jp/rc/ten-years/
URL:http://www.jsr.co.jp/rc/person/

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

将来的な話が多いので、そこを重点的に考えた。

ES対策で行ったこと

ESでは将来的なビジョンなどが聞かれるので、事前にこのサイトをしっかり読んで自分の考えをまとめておいた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

URL:http://www.jsr.co.jp/rc/ten-years/
URL:http://www.jsr.co.jp/rc/person/

独自の選考 通過

実施時期
2021年04月 上旬
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

選考形式

グループワーク面接

選考の具体的な内容

グループのメンバーはそれぞれ事業部のリーダーとして、今期のMVPを推薦する。全体で二人、事業部のMVPを選出することになる。人数は6人で行った。自分の意見をしっかり述べて、周りに売り込む力が大切だと思った。

1次面接 落選

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官4
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

webに接続して面接がスタート。パワーポイントを使ってプレゼンを5分でする。そのあと3人の技術者から技術的な質問、ディスカッションを20分ほど、最後に人事の人からパーソナルな質問がくる。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

技術ディスカッションの際には、予備スライドを準備していって、質問の際にそれを使って返答を行った。技術的な質問がメインなので、端的に答える必要があると考えた。予備スライドを見せて説明して、面接官の反応は良かったが、少し時間がかかった(気がする)ので、素早くスライドを示せる準備がいると思う。

面接の雰囲気

技術者の方々は、優しい感じで話をしてくれた。ただ技術ディスカッションはしっかり濃いものを行った。人事の人は急いで面接を行っている感じだった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力をいれたこと

私が学生時代に力を入れて取り組んだことは、己との戦いを制して編入学を成し遂げたことです。先ほど申したように編入学を決意した私は編入試験のための情報収集し、自己の課題を専門知識と時間の不足と分析し、大学の授業を一番の対策としました(自己紹介で、編入学を行ったことは説明済み)。予習復習を徹底して最前列で受講し最大限吸収に努め、積極的に質問に行きました。どの先生も回答に留まらず深くご教示いただき、化学への探求心とモチベーションの向上に繋がりました。1年間、朝7時半に登校し閉館の夜10時まで、編入学の予備校の通信講座や、問題集の踏破に取り組んだ結果、編入に合格し、さらに在籍校では114人中2人の成績優秀者に選出されました。この経験で課題を分析して努力継続し周囲の協力を得て目的遂行する能力が身に付きました。この力をもって、御社の研究開発で活躍したいと考えています。

他社の選考状況を教えてください。

はい、私は現在、2社から内定をいただいています。具体的に申しますと、〇〇と〇〇です。ただ、これらの内定をいただいた企業さんは、物質に何か機能を持たせる高機能化を行っておらず、プロセス開発や製品開発などを重点的に行っていることを伺いました。私自身は、これまでの研究で培った物質に機能を持たせる高機能化研究を御社で生かしたいと考えています。もし、御社から内定をいただけるのでしたら、他社さんはお断りし、御社に入社し、活躍したいと考えています。
「内定承諾はいつまで待ってもらえますか?」
最短で5月31日まで待ってもらっています。また、御社を受けさせていただいていることは、その企業さんにお伝えさせていただいています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

JSR株式会社の選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の選考体験記を見る

JSRの 会社情報

基本データ
会社名 JSR株式会社
フリガナ ジェイエスアール
設立日 1957年12月
資本金 233億7000万円
従業員数 1,534人
売上高 4088億8000万円
決算月 3月
代表者 E.ジョンソン
本社所在地 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9番2号
平均年齢 40.2歳
平均給与 829万円
電話番号 03-6218-3500
URL https://www.jsr.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138575

JSRの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。