就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
弁護士ドットコム株式会社のロゴ写真

弁護士ドットコム株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

弁護士ドットコムのワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全5件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、弁護士ドットコム株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に弁護士ドットコム株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

弁護士ドットコムの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

弁護士ドットコムの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

弁護士ドットコムの ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 5

弁護士ドットコム株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
職種によりますが私がいた営業ではコアタイムなしのフルフレックスだったため、また週三の出勤は求められていたものの、非常によってチームごとに柔軟に...続きを読む(全104文字)

弁護士ドットコム株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年04月06日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
その他人材関連職
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークライフバランスは充実できる。
要するに生産性を大事にしている
【気になること・改善したほうがいい点】
予算が高いということもあって、予算...続きを読む(全92文字)

弁護士ドットコム株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年03月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
法人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給はかなり取りやすいと感じた
残業時間も月に20hほどであった
現在もリモートワークが部署によって週の何日かは残されている続きを読む(全68文字)

弁護士ドットコム株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年04月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
ビジネスコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
リモートワークが推進されており、フレックスタイム制も導入されているため、比較的フレキシブルな働き方ができます。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全98文字)

弁護士ドットコム株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2019年06月24日

回答者:
社員・元社員
男性
9年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的に新卒採用をしていないくて中途採用のみなのか既婚者も一定多い印象。エンジニア、デザイナーは裁量労働制で働いているが、12時くらいに出社す...続きを読む(全175文字)

5件中5件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

弁護士ドットコムの 他のカテゴリの口コミ

弁護士ドットコム株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
成果を出したときの昇給幅に一定の制約があると感じたため、1例年間数万円から300,000円程度。
また、成果を出し...続きを読む(全179文字)

弁護士ドットコム株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年04月06日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
その他人材関連職
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
楽しく仕事しようという文化があることとチームの垣根を超えた関係性を構築することができる
【気になること・改善したほうがいい点】
ちょっと全体的...続きを読む(全107文字)

弁護士ドットコム株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年04月06日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
その他人材関連職
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
やりたいことがあればやらせてくれる
【気になること・改善したほうがいい点】
ただし、成果が出るまでそんなに待ってくれない。それは置いといて、や...続きを読む(全99文字)

弁護士ドットコム株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年04月06日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
その他人材関連職
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
失敗というレガシーを会社の財産と考えているところかな。
【気になること・改善したほうがいい点】
幅広く展開することが既存事業では難しいところかな。続きを読む(全79文字)

弁護士ドットコム株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年04月06日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
その他人材関連職
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
結果にコミットすると年収は上げてもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
同業他社と比べて給与が低い。それが原因で退職する社員も少な...続きを読む(全82文字)

弁護士ドットコム株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年04月06日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
その他人材関連職
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性社員で管理職になっている方が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
たまにこの人大丈夫かなと思う人も管理職になっているケースもある。続きを読む(全78文字)

弁護士ドットコム株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年04月06日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
その他人材関連職
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
お客様と関係性を構築しやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
お客様との今まで以上の関係性を構築することが難しい。経費的な限界が原因だ...続きを読む(全81文字)

弁護士ドットコム株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年04月06日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
その他人材関連職
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
会社は各社員の自律に任しているところが魅力的なところかなと。
ただし結果にコミットするのが大事。
【気になること・改善したほうがいい点】
結果...続きを読む(全116文字)

弁護士ドットコム株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年04月06日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
その他人材関連職
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
スーパーフレックスタイム制を導入していること。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司からのメンバーへの観察がフレックスタイム制やテレワ...続きを読む(全94文字)

弁護士ドットコム株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年03月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
法人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によるがOJTは1ヶ月ほどかけて行われる
macが苦手な方でも慣れながら進めることができる
【気になること・改善したほうがいい点】
キャリ...続きを読む(全139文字)

IT・通信(情報処理)のワークライフバランスの口コミ

日本コンセントリクス株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月01日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
4年前
カスタマーサポート
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業になることは、ほぼなかったため、その点では、休日も計画が立てやすかったし、安心できた。
【気になること・改善したほうがいい点】
コンセント...続きを読む(全169文字)

株式会社ベルシステム24の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
その他職種
その他
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
シフト制です。休み希望を出したり交換したりし、休みたい時に休みが取れます。自分の仕事が終われば基本定時退社なので、仕事後の予定も立てやすいです...続きを読む(全124文字)

株式会社旅人の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
社員・元社員
男性
14年前
その他人材関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
当時は私がライフスタイル的に日勤夜勤問題なく働けたため、希望を通してもらってシフトを組んでもらっていた。続きを読む(全58文字)

株式会社レコチョクの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
3年前
知的財産・特許
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とても休みやすい。フルリモートで育休明けの人にも働きやすいと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
休日にも社用スマホのチェック、PCの...続きを読む(全135文字)

株式会社ユニメディアの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
その他の医療サービス関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
当時のことだが、残業時間は部署と人によって差が大きい。
定時で帰る人は少なかったが1時間/日程度の人はいた。
しか...続きを読む(全103文字)

エン・ジャパン株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
組織によるが基本的にリモートワークである点
【気になること・改善したほうがいい点】
基本有給は取りやすいが、連休などにつなげて取るのは推奨され...続きを読む(全135文字)

株式会社NXワンビシアーカイブズの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
7年前
経営企画
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークライフバランスは非常に取りやすい会社である。部署によりまれに繁忙期に深夜残業が発生することがある程度。続きを読む(全60文字)

株式会社早稲田大学アカデミックソリューションの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
今年
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
子育て中の女性が多く、学校行事などでの有給取得に理解がある。時短勤務などの制度も充実しており、多くの方が活用しているようだ。部署によっては、在...続きを読む(全141文字)

トランス・コスモス株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
今年
その他の事務関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給が取れない期間でも考慮してくださり、欠勤として休むことができました。また、しっかり18時で退勤することができます。続きを読む(全65文字)

富士通株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
2年前
法人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークライフバランスは取りやすい。休みも夏休み以外でも取ることができる。プライベートの予定に合わせて、フレックス制度を活用したり、フルリモート...続きを読む(全248文字)

弁護士ドットコムの 会社情報

基本データ
会社名 弁護士ドットコム株式会社
フリガナ ベンゴシドットコム
設立日 2005年7月
資本金 4億3600万円
従業員数 505人
売上高 87億1000万円
決算月 3月
代表者 元榮太一郎
本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木4丁目1番4号
平均年齢 35.8歳
平均給与 659万円
電話番号 03-5549-2555
URL https://www.bengo4.com/corporate/
NOKIZAL ID: 1569621

弁護士ドットコムの 選考対策

  • 弁護士ドットコム株式会社のインターン
  • 弁護士ドットコム株式会社のインターン体験記一覧
  • 弁護士ドットコム株式会社のインターンのエントリーシート
  • 弁護士ドットコム株式会社のインターンの面接
  • 弁護士ドットコム株式会社の口コミ・評価
  • 弁護士ドットコム株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。