就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
有限会社オフィスぼくらのロゴ写真

有限会社オフィスぼくら 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

有限会社オフィスぼくらの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全1件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、有限会社オフィスぼくらの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に有限会社オフィスぼくらで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

有限会社オフィスぼくらの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.7

有限会社オフィスぼくらの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

有限会社オフィスぼくらの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 1

有限会社オフィスぼくらの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年01月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
10年前
ディレクター・AD
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社会保険等は一応完備している。
年に1度健康診断がある。
休みは担当番組によるため一概には言えないが、担当していた番組が終わった後などに10日程の休み...続きを読む(全175文字)

1件中1件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

有限会社オフィスぼくらを見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判

在籍時期:2016年頃

投稿日:2024年2月9日
回答者:

【良い点】
自分が関わったVTRが地上波で流れているのはやはり嬉しくてやりがいはあった。生放送の番組だったので、毎放送後に達成感があってよかった。続きを読む(全73文字)

在籍時期:2018年頃

投稿日:2022年4月2日
回答者:

【良い点】
住宅手当や通勤手当、お昼にお弁当がでていたことは生活をしていく上でとてもよかった。
飲み会もそれなりにあって楽しく仕事をできていたのではないか...続きを読む(全178文字)

在籍時期:2019年頃

投稿日:2019年4月19日
回答者:

【良い点】
とてもとても良くしてくれるが、一部の管理職が大変気難しいため、そこの対応に苦慮している人も多く、それがプレッシャーとなり、やめていく人もいるの...続きを読む(全156文字)

在籍時期:2015年頃

投稿日:2016年2月10日
回答者:

【良い点】
働く環境が整ってる。
一部の人には私のことを理解してくれる人がいたりして、人との関係が大切です
【気になること・改善したほうがいい点】
女性に...続きを読む(全183文字)

在籍時期:2017年頃

投稿日:2018年2月5日
回答者:

【良い点】
普段は局での仕事になるので会社の人と顔を合わせることは少ないが、定期的に連絡があり話す機会を作って心配事などを聞いてくれる。管理職の方々が話し...続きを読む(全183文字)

カテゴリから評判・口コミを探す

有限会社オフィスぼくらの 他のカテゴリの口コミ

有限会社オフィスぼくらの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年04月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
ディレクター・AD
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
テレビ制作会社としては一般的だと思う。
これくらいの規模の制作会社はどこも似たりよったり。基本給+固定残業代です。
年2回の賞与がありますが、...続きを読む(全200文字)

有限会社オフィスぼくらの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年01月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
ディレクター・AD
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的には1つの固定の番組に配属されるが、小さい会社だからか人手が少し足りていないのか、他の番組の手伝いも結構多いので色んな作業を覚えられるの...続きを読む(全247文字)

有限会社オフィスぼくらの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年01月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
ディレクター・AD
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内の雰囲気は良く、チームとなって番組を作っていこうという意識を持って仕事に取り組んでいる人が多い。悩みなども比較的打ち明けやすい。休みがきち...続きを読む(全210文字)

有限会社オフィスぼくらの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2018年02月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
15年前
脚本家・放送作家・監督・演出
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
放送作家は完全にフリーランスで、個人の売上に応じて全然もらえない人もいれば、数千万円を稼ぐ人もいる。事務方のかたは安定的な月収があり、残業や休...続きを読む(全218文字)

有限会社オフィスぼくらの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2018年02月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
15年前
脚本家・放送作家・監督・演出
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本放送作家というフリーランスの集まりなので、社会保障などはありません
ただ放送作家事務所としてのマージンがどこよりも良心的です。
アットホー...続きを読む(全217文字)

有限会社オフィスぼくらの口コミ・評判

女性の働きやすさ

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2017年03月26日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
制作・技術
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
辞めても大抵の仕事が楽に感じるはずです。働いていて良い点は女性にも男性にも無いと思います。特に女性は体力的にも、そして体調のこととかも考慮する...続きを読む(全192文字)

有限会社オフィスぼくらの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2017年02月09日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
9年前
ディレクター・AD
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
あまりないが、上の人間はわりときちんと教えていたと思う。しかし体制が整っているわけではないので、結局上にいる人間の人柄による。
【気になること...続きを読む(全132文字)

有限会社オフィスぼくらの口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2017年02月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
制作・技術
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
業界柄、自由な雰囲気であることでしょうか。服装、髪型、出社時間等やることをきちんとやってれば後は各人に任せる、みたいな感じです。
【気になるこ...続きを読む(全233文字)

有限会社オフィスぼくらの口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年12月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
ディレクター・AD
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
服や髪型にいちいち文句を言ってくるような、うっとおしい感じの女性上司はいない。群れをなすタイプの女性はいないという印象。
【気になること・改善...続きを読む(全179文字)

有限会社オフィスぼくらの口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年12月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
制作・技術
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良い評価を受けても給料にはつながりません。忙しい時は1週間ぐらい泊まり込みで作業することもあるのに、給料がそれに見合っていません。
【気になる...続きを読む(全192文字)

IT・通信(インターネット附随サービス業)の福利厚生、社内制度の口コミ

株式会社ウエストの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
ディレクター・AD
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特にない
インフルエンザのワクチンが無料で受けれる
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助や副業可能にする制度がないと毎月ギリギリで...続きを読む(全88文字)

株式会社メディアミックス・ジャパンの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
3年前
プロデューサー・AP
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若手社員には住宅補助が出る。健康保険がかなり大手なので、それに付随する特典はかなりあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助は...続きを読む(全96文字)

株式会社E&Wの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
ディレクター・AD
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社用携帯がもらえるくらい。
【気になること・改善したほうがいい点】
住居手当、ボーナスなどないと
結構厳しいかも。
あとは忙しい番組をして残業...続きを読む(全83文字)

株式会社U-NEXTの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
リサーチ・市場調査
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
フリードリンク飲み放題だった。またグループ全体で月に一回大規模な立食パーティー的なのが行われているのはすごく良かった続きを読む(全64文字)

北海道クリエイティブ株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
1年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
会社都合で商工会議所のまごころ共済制度に強制的に加入させられるが、全く使いどころがない制度で、ほとんど入っている意...続きを読む(全111文字)

株式会社クリーク・アンド・リバー社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年05月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
その他職種
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的な福利厚生は整っています。
リロクラブポイントという映画が安くで見れたりゴルフが安くなるポイントの加入もあります。福利厚生で困ったことは...続きを読む(全82文字)

株式会社エス・ケイ通信の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年05月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
働く上での福利厚生はしっかりと整っています。それに加え、従業員に昼食を振る舞う「NAKAMAメシ」制度や、借り上げ社宅などに社員の為を思って設...続きを読む(全254文字)

株式会社クリーク・アンド・リバー社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年05月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
使用していたのは映画のTCチケットくらいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
ベネフィットの利用内容をあまり理解しないまま終わった。続きを読む(全77文字)

株式会社極東電視台の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年05月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
WEBデザイナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
寝泊まり環境があったことは、大変助かりました。
衛生的で男女も分かれています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人数制限や、事前申請が...続きを読む(全87文字)

株式会社KTNソサエティの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年05月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
新規事業・事業開発
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
交通費はある市街からでも支給はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当もなければ、他得に福利厚生がいいと思ったたことはないです。続きを読む(全78文字)

有限会社オフィスぼくらの 会社情報

基本データ
会社名 有限会社オフィスぼくら
設立日 1985年5月
従業員数 76人
代表者 岩立良作
本社所在地 〒106-0041 東京都港区麻布台3丁目2番11号
電話番号 03-3584-6030
URL http://officebokura.com
NOKIZAL ID: 1665635

有限会社オフィスぼくらの 選考対策

  • 有限会社オフィスぼくらのインターン
  • 有限会社オフィスぼくらのインターン体験記一覧
  • 有限会社オフィスぼくらのインターンのエントリーシート
  • 有限会社オフィスぼくらのインターンの面接
  • 有限会社オフィスぼくらの口コミ・評価
  • 有限会社オフィスぼくらの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。