就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ダイキンエアテクノ株式会社のロゴ写真

ダイキンエアテクノ株式会社 報酬UP

【20卒】ダイキンエアテクノの夏インターン体験記(文系/総合職)No.6388(大阪経済大学/女性)(2019/6/25公開)

ダイキンエアテクノ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

2020卒 ダイキンエアテクノのレポート

公開日:2019年6月25日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年8月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

メーカーのインターンシップを就活サイトで探していたところたまたま見つけたのがダイキンエアテクノという会社だった。ダイキンという親会社は有名でどんな製品を販売しているのかしっていたので、この子会社では何の販売をしているのか興味を持った。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ダイキンとダイキンエアテクノの位置関係をインターンシップに参加する前に調べておいた。調べておくとダイキンエアテクノの事業内容がより頭に入りやすかった。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2018年08月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
梅田
参加人数
12人
参加学生の大学
兵庫県立大学5割、産近甲龍3割、関関同立2割。全体的に女子の割合が9割だった。
参加学生の特徴
大学でダイキンエアテクノのインターンシップの募集があるらしく、兵庫県立大学の学生が多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

ダイキンエアテクノの施設であるhuha大阪の見学

1日目にやったこと

会社理解のプレゼンテーション、先輩に会社についての疑問点を質問、お昼兼接待、発表にむけてプレゼンテーションの資料を作成し最終的にグループごとにみんなの前で発表。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

10年目の人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

プレゼンテーションの資料は大きな模造紙に手書きだったのだが、発表を見る人がみやすいようにイラストを入れたのが私たちの班しかなく、その発想量を人事の方がほめてくださった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

プレゼンテーションの作成準備時間が短く、時間内に資料と何を誰が発表するのか考えるのが難しかった。グループの私以外のメンバーは私に頼りっぱなしだったので、自分が他のメンバーの仕事を決めていくのが時間のロスにつながり、時間内に終わるかとても不安だった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

商品の設置会社は休みが土日ではなく火曜や水曜だということがわかった。自分の中で土日の安は絶対譲れないところだったので知ることが出来てよかった。エアコンとひとくくりにはいっても業務用や家庭用といった違いがあるうえ、国によっても形が大きく異なるのは見ていて勉強になった。

参加前に準備しておくべきだったこと

プレゼンテーションをうまくするには何が必要かを軽く知っておいた方がいいと思う。急に発表するとなったら焦ると思うし、説明がうまくできないので予習しておくべき。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

ダイキンエアテクノという会社の構造はよくわかったが、実際のところどのような仕事をしているのかあまり想像が出来なかった。仕事の説明の中で男性が働いている説明はあったが、女性がどういった場所で働いているのか説明がなく、女性の働く場所はあまりないのではないかと思った。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加している学生は女性がほとんどだったが、求めている人材はどちらかというと重い商品でも一人で運べるような社員を募集していたので、力仕事が苦手な私は内定をもらえないと思った。逆に体力と気力に自信がある人は内定がもらえると思った。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

一番の理由は、土日が休みではないということである。不定期な休みだとストレスが溜まってしまうと思った。理由の二つ目は、力仕事が多いので身体的疲労が多く、長くは続かなそうと思ったからだ。体力に自信があるわけでもないし、力もないのでスピーディーに商品を取引先に届けるのは難しそうと判断した。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加した人限定のイベントがあるわけでもないし、選考も早くから進めるわけではないから。人事の人もインターンシップの中でいい人を見つけ出そうと積極的になっているようにはみえなかった。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップに参加したあとに他のインターンシップの案内が届いていたが、内容はほとんど一緒だった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップに参加する前は、志望の業界はメーカーに興味を持ち始めた。合同説明会でいろいろな企業に出会ううちに、日本の産業を支えているのはメーカーだと気づき、業界的にも安定しているので調べてみたいと思った。志望企業はもともと気になっていた、赤城乳業とブルボン、そして合同説明会で知ったykkである。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

親会社が大企業という安心感はあるが、だからといって福利厚生は充実しているわけではないということを学んだ。ダイキンエアテクノは商品の設置や検査が主な事業なのでこれから会社を調べていくときは会社の事業を細かく見ていく必要があると思った。業界的には面白そうだと思ったのでこれから他のメーカー企業を調べていこうと思った。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2025卒 ダイキンエアテクノのインターン体験記(No.49397)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ダイキンエアテクノ株式会社のインターン体験記

商社・卸 (建築・機械)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 飲食店でのアルバイトの経験から、もともと業務用調理機器を扱う仕事に対して関心があった。その中で、よく見かけるペンギンマークの会社のインターンシップに参加するチャンスがあると知ったのがきっかけで応募した。
続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

ホシザキ四国株式会社

1day仕事体験
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 同じホシザキの販売会社のインターンシップに参加していたので、よりホシザキのことを知ろうと思ったのがきっかけの一つ。同じホシザキの中でも四国がどのようなことを大切にしていたり、どのような雰囲気であるかが知りたかったから。
続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月28日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私が参加した理由としては、夏インターンということもあり、幅広い業界を見てみようと思ったためです。また、ESの底まで多くなく参加しやすいと思いました。そしてあわよくば早期選考への案内があればなと思い参加しました。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月7日

岡田電気産業株式会社

脱出ゲームコース
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 選考なしのインターンで、経験を積みたく参加。
魅力に感じた点としては、
社会的需要が安定している建設関係の商社であること
業界上位の売り上げにも関わらず選考がない
脱出ゲームというゲーム形式でどのように会社理解を深められるか
である。続きを読む(全122文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 知り合いにこの会社に勤めてる人がいて、気になったことがきっかけ。さらに、このインターンシップでは、実際に営業所に訪問し、実務体験を詰めることも、魅力であった。それらのことから、参加することを決断した。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月12日

井上株式会社

3daysインターシップ
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 地域限定のローカルな中小企業の雰囲気や仕事風景を感じ取りたいから参加した。自分自身がグループ会社やベンチャー企業等でたくさん働くか今回のインターン先のようなゆったりとしたローカルな会社かどちらが向いているのかが知りたかった。交通費や宿泊代を出していただけるので、気...続きを読む(全139文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月10日

東テク株式会社

就活準備編
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 正直偶々見つけたというのが大きな理由。就活を初めて間もなかった当時いろんな業界を見ていて、商社業界に少し興味があったが、商社業界の会社を見漁っていたところ、その中でマイナビでおすすめに出てきたのが東テクだったため参加の応募をしてみた。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月2日

アプライドマテリアルズジャパン株式会社

アプライドマテリアルズジャパンインターンシップ
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 半導体製造装置メーカーに就職したいと考えており、アプライドマテリアルズはその分野の会社で全世界一位の売り上げを誇っている会社であるため、インターンシップに参加して会社の理解を深めるとともに早期選考への切符を手にしたいと思ったため参加を決めました。続きを読む(全123文字)
問題を報告する
公開日:2024年1月9日
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 生活に関わる業界が良かったので、業務用食品卸のこの企業のインターンに参加してみようと思った。あまり知識がなかったので、試しに参加してみて、自分のマッチ度を確かめることにした。初めてのインターンだった。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2023年10月2日
24卒 | 立命館大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏のインターンシップで他社の水産業界のメーカーや商社といった企業に参加したときに、この業界の志望度が上がり、業界内での存在感があり商社とメーカー両方の機能を有した企業ということもあり参加してみようと思った。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月13日

ダイキンエアテクノの 会社情報

基本データ
会社名 ダイキンエアテクノ株式会社
フリガナ ダイキンエアテクノ
設立日 1978年11月
資本金 2億7500万円
従業員数 1,133人
売上高 498億6512万円
決算月 3月
代表者 桒山隆
本社所在地 〒130-0026 東京都墨田区両国2丁目10番8号住友不動産両国ビル
電話番号 03-5624-6301
URL https://www.daikin-at.co.jp/
NOKIZAL ID: 1185319

ダイキンエアテクノの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。